メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

メタ、軍用XRデバイス製造に乗り出す!「数kmの距離からドローン探知」可能な次世代兵器をアンドゥリルと共同開発

梶原圭介 アクセス  

米大手テクノロジー企業「メタ・プラットフォームズ」が米防衛テック「アンドゥリル」と提携を結び、軍事用のクロスリアリティ(XR)デバイス市場に参入した。一般消費者の市場に注力してきたメタが、新たな収益源を創出するため防衛部門への市場拡大に積極的に乗り出しているとの分析が出ている。

引用:Depositphotos

29日(現地時間)、メタは米軍用ヘッドセットやゴーグルなどXRデバイスを開発するため、米軍事スタートアップ、アンドゥリルとの提携を発表した。この提携により、両社は「イーグルアイ(Eagle Eye)」と名付けられた、兵士の聴覚と視覚能力を強化するセンサーを搭載し、数km先から接近するドローンの検出や隠蔽された目標の捕捉が可能なデバイスを共同開発する。

両社はまた、仮想現実(VR)ハードウェア機器に関する米陸軍の契約にも共同入札した。この契約は最大1億ドル(約143億1,507万円)規模に上る。メタのAIモデルとアンドゥリルの自動運転ソフトウェアが適用される見込みだ。メタは近年、防衛部門への進出を本格化させている。昨年11月には新規事業分野として防衛部門を選定し、自社の軍事用途向けのAIモデルを公開した。広告収入への依存度(約90%)が過度に高いことへの対策とみられる。

テック業界では、メタのマーク・ザッカーバーグCEOとアンドゥリルの創業者、パルマー・ラッキー氏の「腐れ縁」にも注目が集まっている。ラッキー氏は2014年にFacebook(メタの前身)に買収されたVRデバイス企業、オキュラスVRの創業者だ。

ラッキー氏は19歳だった2012年にオキュラスVRを創業し、2年後の2014年に23億ドル(約3,293億3,585万円)で同社を売却後、FacebookでVR部門の責任者としてVR技術開発を主導した。しかし2016年の米大統領選を前に、民主党のヒラリー・クリントン候補に反対する団体への寄付が明らかになり、ザッカーバーグCEOは翌年ラッキー氏を解雇した。メタは昨年の米大統領選を前に、過去のラッキー氏解雇について謝罪した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 2
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース 

  • 3
    「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後に待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!

    フォトニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」

    トレンド 

話題

  • 1
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

  • 2
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 3
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 4
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 5
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース