メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【株式情報】激怒のトランプ大統領、テスラ車売却検討も株価は逆に急騰!340億ドル損失から一転6%上昇の皮肉な展開

川田翔平 アクセス  

引用:ABC News

米国のドナルド・トランプ大統領が、テスラのイーロン・マスクCEOを支援するため3月に購入したテスラ電気自動車の売却を検討している。

米ホワイトハウスの高官は6日(現地時間)、NBCニュースに対し、トランプ大統領が3月に購入した赤いテスラ・モデルSのセダンの売却または譲渡を検討中だと述べた。この発言は、マスクCEOとの口論の翌日に出された。

前日14%超急落したテスラ株は、翌6日に約6%急騰し、前日の下落分を一部取り戻した。テスラ株の急落を受け、投資家らが安値買いに動いたことで株価が急騰した。

前日、ドイツのフリードリヒ・メルツ首相とのホワイトハウスでの首脳会談で、トランプ大統領がマスクCEOへの不満を示したことから始まった両者の口論は、「狂人」、「弾劾」発言にまで発展した。

マスクCEOが自身の「大きくて美しい法案」(減税・財政支出拡大」を「おぞましく忌まわしき法案」と批判したことに対し、トランプ大統領は「マスクCEOに大いに失望した」と述べた。マスクCEOはすぐさまSNSで、自分がいなければ共和党政権は不可能だったとし、トランプ大統領を「恩知らず」と非難した。

トランプ大統領はマスクCEOの攻撃が激しくなると、彼を「狂人」と非難した。また、マスクCEOが政府効率化省(DOGE)長官を辞任したのではなく、自分が「解雇した」と主張した。さらに、マスクCEOは政府と取引できないだろうと断言した。

激怒したマスクCEOは、トランプ大統領に対する弾劾カードまで切り出した。自身のSNSアカウントでトランプ弾劾を主張する政治評論家の投稿をリポストし、「いいね」と付け加えた。

弾劾の話が出ると、トランプ大統領はマスクCEOとの関係を完全に断ち切る決意を固め、その象徴であるテスラの電気自動車を手放すことを決めたようだ。

トランプ大統領は3月、マスクCEOがトランプ政権2期目に深く関与する中、テスラ不買運動や店舗・車両への放火などでテスラの売上が深刻な打撃を受けたため、支援の意味でモデルSを1台購入していた。

世界最高の富豪マスクCEOは、トランプ大統領との関係悪化でテスラ株が急落し、1日で340億ドル(約4兆9,033億円)を失った。ブルームバーグ・ビリオネア指数によると、資産の大半がテスラ株で構成されるマスクCEOの資産は、この日約340億ドル減少したという。

しかし、340億ドルを一夜で失っても、マスクCEOの純資産価額は3,350億ドル(約48兆3,205億円)で、メタ・プラットフォームズの創業者兼CEOであるマーク・ザッカーバーグ氏やアマゾンの創業者であるジェフ・ベゾス氏を上回り、依然として世界最高の富豪の座を維持している。

テスラ株は急落から一転、翌6日に急騰した。株価急落を受けた安値買いが急速に流入したためだ。テスラは当日5.5%以上上昇し、300ドル(約4万3,279円)台を1日で回復した。

投資家らは、テスラが電気自動車メーカーであることは確かだが、これは数兆ドル規模の新たな機会が広がるロボットとAI(人工知能)への足がかりに過ぎないと見ているとの分析も出ている。

テスラは今月12日、新本社が置かれるテキサス州オースティンでロボタクシーサービスを開始する。AIが訓練した完全自動運転(FSD)用のソフトウェアがロボタクシーを操作する。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ