メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「戦争でも経済は崩れない」?ロシア・ルーブル40%高騰!背景に「資本規制」と「高金利」の罠

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ウクライナとの戦争で苦戦するとの予想に反して、ロシアルーブルの価格が急騰している。

長引く戦争による疲弊の中、経済は下降し、主要なドル供給源である石油の国際価格が下落し、米国と欧州の厳しい制裁にもかかわらず、ロシアの通貨であるルーブルの価値は上昇を続けている。

CNBCは7日(現地時間)、バンク・オブ・アメリカ(BofA)の分析を引用し、今年に入ってルーブルが世界の通貨の中で最も価値が上昇した通貨であると報じた。

BofAによると、今年のルーブルは対米ドルで40%以上上昇したという。

過去2年間暴落していた通貨の価値が今年は急騰に転じた。

ルーブルの急騰は、ドル安の中でロシアの資本規制などが要因だと分析されている。

ファンダメンタルズが改善され外国人投資家のルーブルに対する信頼が高まったというよりも、ロシア政府の政策がルーブル価値を押し上げたということだ。

ウェルズ・ファーゴの外国為替戦略アナリスト、ブランドン・マッキニー氏は、ルーブル上昇の背景として3つの主な要因を挙げた。

マッキニー氏は「(ロシア)中央銀行がルーブルの価値を比較的高い水準で維持しようと努めており、資本規制やその他の外国為替市場規制が強化された」と指摘した。また、ロシアとウクライナの間で和平交渉が進展し、長期化する戦争が終結するとの期待が高まったこともルーブル高の要因だと述べた。

ロシア中央銀行(CBR)はインフレ抑制のため基準金利を20%に据え置き、融資も制限している。

専門家は、この高金利がロシア企業の輸入のための借入を抑制し、その結果ロシア企業と消費者の外貨需要も減少していると指摘している。

ルネサンス・キャピタルのエコノミストのアンドレイ・メラシェンコ氏は、消費の鈍化の影響でロシアの輸入業者の外貨需要が減少しており、そのためロシアの銀行はドルや中国元を調達するためにルーブルを売却する必要がなくなったと説明した。

国営石油会社をはじめとする大手輸出企業が海外で獲得したドルや元のルーブルへの交換も、ルーブル価値の急騰を引き起こしている。

CBRによると、1〜4月にロシアの大手輸出企業が売却した外貨の規模が前年同期比約6%増の425億ドル(約6兆1,324億9,066万円)に達したという。

ジョンズ・ホプキンス大学の応用経済学スティーブ・ハンケ教授は、CBRが通貨供給を減少させていることもルーブル価値を押し上げる要因だと述べた。

ハンケ教授は、2023年8月のCBRの通貨供給増加率は前年同月比で23.9%急増したが、今年に入ってからは1月以降マイナスに転じ、今年の通貨供給は前年同期比-1.19%を記録していると説明した。

2022年2月24日に始まったウクライナとの長期戦が今や終結に向かうとの期待もルーブル価値の上昇に寄与している。

最近、交渉が行き詰まり、双方が攻撃を強化しているものの、ドナルド・トランプ米大統領がウクライナとロシア双方に強い圧力をかけており、和平交渉は最終的に合意に至るとの期待が高まっている。

ただし、ロシアの主要な外貨収入源である石油が米国の貿易戦争に伴う世界経済停滞の懸念から苦戦しているなど、複数の複合的な要因からルーブルがさらに価値を上げることは難しいとの見方が優勢だ。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米軍ですら察知不能」イスラエル、カタールを奇襲…“水平線の彼方”から極秘発射された射程2000kmスパロー
  • 「スペースX、ついに通信会社を潰す!?」半導体メーカーと組み“スマホ直結衛星”開発へ
  • 【衝撃】ボルソナーロ前大統領に“皮膚がん”診断…懲役27年判決の直後に入院→翌日退院の波乱
  • 「米英の絆は永遠」トランプ氏、チャールズ国王との豪華晩餐に 「人生最高の栄誉」 と感激!
  • 「プーチン高笑いか」ポーランド軍、ロシアのドローン撃墜のはずが“ミサイル誤射”!民家の屋根吹き飛ばす
  • 「中国で話し合おう」トランプ訪中へ向け、“贈り物攻勢”発動!大豆4倍注文&ボーイング契約が焦点

こんな記事も読まれています

  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 空飛ぶEV「モデルA」実用化へ…アレフ・エアロノーティクスが切り開く次世代モビリティ
  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 「米軍ですら察知不能」イスラエル、カタールを奇襲…“水平線の彼方”から極秘発射された射程2000kmスパロー
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 「スペースX、ついに通信会社を潰す!?」半導体メーカーと組み“スマホ直結衛星”開発へ
  • 空飛ぶEV「モデルA」実用化へ…アレフ・エアロノーティクスが切り開く次世代モビリティ

こんな記事も読まれています

  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 空飛ぶEV「モデルA」実用化へ…アレフ・エアロノーティクスが切り開く次世代モビリティ
  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 「米軍ですら察知不能」イスラエル、カタールを奇襲…“水平線の彼方”から極秘発射された射程2000kmスパロー
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 「スペースX、ついに通信会社を潰す!?」半導体メーカーと組み“スマホ直結衛星”開発へ
  • 空飛ぶEV「モデルA」実用化へ…アレフ・エアロノーティクスが切り開く次世代モビリティ

おすすめニュース

  • 1
    「知らなかった」では済まない?人気歌手らの事務所が法令違反疑惑、業界に広がる登録義務の波

    smartnews 

  • 2
    「米国本土に突きつける挑戦状」…中国新型ICBM“米国領太平洋を標的”に発射、東アジア安全保障が激震

    フォトニュース 

  • 3
    「北朝鮮がまるごとコピー?」空飛ぶスパイ衛星と酷似!正体不明の無人偵察機が東アジアを震撼

    フォトニュース 

  • 4
    「スリルが欲しかった」...羽田空港で“保安検査員”が現金窃盗!犯行70件、窃盗総額150万円超の衝撃

    トレンド 

  • 5
    「おい、ここは俺の場所だぞ…」力強い妹に押さえ込まれた兄猫の“くやしい顔”が忘れられない

    フォトニュース 

話題

  • 1
    怖いもの知らずでトランポリンに挑んだ野生グマ、その“切なくも愛らしい結末”とは?

    フォトニュース 

  • 2
    オク・ジュヒョン&ソン・シギョン所属事務所、未登録で運営発覚…文化体育観光部が一斉点検へ

    エンタメ 

  • 3
    元Wonder Girlsソン・イェ、米右翼活動家追悼でSNS炎上…「命を悼んだだけ」と反発

    エンタメ 

  • 4
    ソン・ソック、6万人超フォロワー“認証済みなりすましアカウント”を公開批判…ブルーバッジ巡り波紋

    エンタメ 

  • 5
    ユン・ジョンス、婚約者ウォン・ジンソと「一日50回以上キス」告白…結婚目前のラブラブ姿にスタジオ騒然

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]