メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【見えざる兵器】中国が「供給カード」で世界を揺さぶる!「6か月限定」の希土類供給に米企業が悲鳴

梶原圭介 アクセス  

最近、グローバル製造業界で最も注目を浴びているのが希土類だ。中国が希土類の輸出を制限し、世界市場が全面的な打撃を受けているためだ。

中国はアメリカとロンドンでの交渉後、希土類の輸出を再開したが、許可期間を6か月に限定した。米中対立が激化すれば、中国がいつでも希土類の供給を遮断する可能性があるとの見方が出ている。

米・EU「自動車工場が停止する恐れ」と警告

今年4月から2か月間、中国は希土類7種と希土類磁石の輸出に事前政府承認を義務付けた。承認手続きに45日以上かかるため、事実上の輸出中断状態に陥った。

中国の希土類輸出量は4月に4,785トンと、前月比15.6%急減。5月も大幅な回復はなかったとされる。

引用:韓国経済新聞
引用:韓国経済新聞

供給障害の長期化が懸念される中で、自動車メーカーの在庫も急速に逼迫しつつある。ドイツ自動車工業会(VDA)は今月初め「希土類の輸出許可遅延によりドイツ国内の生産スケジュール全般に影響が出ている」と発表した。

インド最大の電気自動車メーカー、バジャジ・オートは「工場の稼働率調整を余儀なくされている」と述べ、スズキはスイフト ハイブリッドモデルの一部組立ラインを一時停止した。

アメリカ産業界も今、非常事態に直面している。米自動車イノベーション連合(AAI)は先月、トランプ政権に宛てた非公開書簡で「希土類不足によりアメリカ内の完成車工場が停止する可能性がある」と警告した。自動変速機、モーター、シートベルト、照明、カメラなど重要部品の生産にすでに支障が生じているという。フォード、トヨタ、ステランティス、BMW、現代自動車などがAAIの会員企業だ。

こうした状況下で転機が訪れた。米中の高官代表団が9〜10日にロンドンで第2回貿易交渉に臨んだのだ。トランプ大統領はSNSで「中国が必要なすべての希土類をまず供給する」と投稿した。

しかし、中国はアメリカ企業への希土類輸出許可期間を6か月に制限した。米中協議に関与した情報筋は「中国が今後の交渉で優位に立つため、希土類の管理権を維持しようとしている」と語った。

グレイスリン・バスカラン米戦略国際問題研究所(CSIS)重要鉱物安全保障プログラム・ディレクターは「中国が影響力を維持したがっている」とし、「どんな協定もいつでも破棄される可能性があるため、アメリカ企業は依然として直接的なリスクにさらされている」と分析した。

先端産業全般に希土類リスク

希土類の供給ショックは自動車産業にとどまらない。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

テスラが開発中のヒューマノイドロボット「オプティマス」は、駆動モーター用永久磁石だけで2kg以上の希土類を使用する。イーロン・マスクCEOは第1四半期決算発表で「希土類磁石の調達問題でヒューマノイドの生産計画が遅れている」と明かした。

防衛産業はさらに敏感だ。戦闘機搭載用高出力レーダー、ミサイル誘導装置、小型衛星の駆動系など、必須の希土類のほとんどを中国産に依存しているためだ。アメリカ合衆国国防総省は先月、希土類の備蓄拡大計画を発表。日本の防衛省も機密性の高い装備品での中国産希土類使用を減らすための代替材料開発予算を緊急編成した。

防衛産業関係者は「希土類の供給不安は事実上、戦力の空白に直結する問題だ」と指摘する。

実際、希土類の価格は急騰している。固体レーザー製造に使用されるイットリウムは6月初旬時点で1kgあたり8,550ドル(約124万1,694円)と、4月初めから22.1%上昇。高温用モーター磁石製造に必要なディスプロシウムは4月初めから17.2%上昇し、272.5ドル(約3万9,574円)を記録している。

希土類の管理は単なる「数量管理」から「情報管理」へと拡大している。

「フィナンシャル・タイムズ(FT)」は複数の企業関係者の発言を引用し、中国当局が希土類および磁石の輸出承認過程で生産の詳細、顧客リスト、過去の取引内容など機密情報の提出を求めていると報じた。

イタリアのスピーカーメーカー、B&Cスピーカーズのアンドレア・プラテージ・サプライチェーン担当取締役は「生産ラインの写真、動画、市場情報、顧客リスト、一部の注文書まで提出した」とし、「要求された資料を提出しなければ書類自体を受理しない」と述べた。中国側の情報要求が実質的に取引条件となっているのだ。

「サプライチェーンの多様化が急務」

世界の産業界は「脱中国」を宣言し、希土類サプライチェーンの多様化に乗り出している。

アメリカのMPマテリアルズ社はネバダ州マウンテンパス鉱山の精製設備を拡充中で、サウジアラムコと提携して中東での加工施設設立を検討している。

欧州連合(EU)は中国政府に輸出手続きの簡素化と「ホワイトリスト」導入を要求し、公式交渉を試みているが、中国側は「戦略資源の主権的管理」という立場を崩していない。

問題は、希土類が単なる採掘鉱物ではないという点だ。鉱石から金属を抽出する精製過程は高コスト・高汚染工程が必要で、民間企業の参入障壁が高い。

日本の住友金属鉱山やフランスのイメリスなど一部企業が希土類リサイクル技術を実用化しているが、まだ供給量のごく一部を代替するレベルにとどまっている。

専門家らは、希土類を巡る今回の対立が単なる貿易問題ではなく、新たな資源地政学の前兆だと指摘する。

韓国地質資源研究院のキム・ジュヒョン博士は「AI、電気自動車、防衛産業が同時に成長する中、希土類はリチウム以上に戦略資源となった」とし、「国家レベルの中長期的サプライチェーン戦略がなければ、産業競争力を失いかねない」と警告した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 2
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

  • 3
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 4
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ 

  • 5
    【生中継悲劇】 盗難車追跡の最中、逃走犯が車にはねられ死亡…CBS映像にキャスター絶句

    トレンド 

話題

  • 1
    タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?

    トレンド 

  • 2
    「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない

    トレンド 

  • 3
    信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

    トレンド 

  • 5
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド