メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「地下60メートルを貫通して粉砕」…米国がイスラエルに最終兵器「バンカーバスター」支援の構え!

有馬侑之介 アクセス  

引用:wikipedia

ニューヨーク・タイムズ(NYT)は「イランが高濃縮ウランの生産を中止しない場合、トランプ政権がイスラエルに大型のバンカーバスター「GBU-57」を支援する案を検討中」と報じた。イランの核施設は山岳地帯であるフォルドゥ地域の地下深くにある。GBU-57は地上作戦なしで地下の核施設を破壊できるほぼ唯一の通常兵器で、重量13.6トン、最大60メートルのコンクリートを貫通することができる。米国が運用するB-2ステルス爆撃機で投下する必要がある。米軍は過去2年間、フォルドゥ破壊作戦を準備してきたとされる。以前、イスラエルは米国にGBU-57の支援を要請したとされている。

トランプ大統領がバンカーバスターの使用を承認すれば、米国がイスラエル・イラン戦争に介入する形となる。NYTは「軍事介入の程度と方法はNSCでの議論結果に基づいて決定される見込みだ」と伝えた。トランプ大統領は「地上軍の全面派兵は検討していない」との立場だ。

イスラエルは13日に「立ち上がるライオン」作戦を開始し、イランの核施設を先制攻撃した。その後、首都テヘランの国営放送局、イスラム革命防衛隊(IRGC)司令部、空港に配備された戦闘機などを次々と攻撃した。イランもミサイルとドローンを用いて反撃に出た。現地メディアによると、イスラエルでは少なくとも24人、イランでは約225人が死亡し、両国の負傷者は2,000人を超えると推定されているという。

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はこの日の記者会見で「今回の作戦は(イラン最高指導者の)アリー・ハーメネイー氏を頂点とする神政体制に重大な変化をもたらすだろう」と述べた。また、「イスラエルはイランの核プログラム、弾道ミサイルの生産能力、テロネットワークという3つの核心目標を排除するため、米国と緊密に連携している」と強調した。イスラエル軍は開戦以来、約120基のイラン地対地ミサイル発射台を無力化したとし、これはイランが保有するミサイル発射台の3分の1に相当すると述べた。

イランは外交的解決策を条件付きで提示している。イランのアッバース・アラーグチー外相は英国とフランス、ドイツなど欧州連合(EU)の外交当局者との電話会談で「イスラエルの攻撃が中止されれば、米国との核交渉再開に応じる用意がある」と述べた。

米国はイスラエルの軍事作戦を支援しつつも、外交的解決策も模索しているとされる。米ニュースサイト「アクシオス」は複数の情報筋を引用し、トランプ大統領の中東特使スティーブ・ウィトコフ氏とアラーグチー外相が今週、核合意と戦争終結のための会談を行う案が両国間で議論されていると伝えた。その上で「会談の実施は未確定だが、これは戦争から和解へと方向転換を図るトランプ大統領の最後の努力の一環だ」と報じた。

外交努力が実を結ばなければ、米国が軍事オプションを行使する可能性がある。米ホワイトハウスのブレット・マクガーク前中東政策調整官は「フォルドゥ核施設は戦略的に極めて重要であり、濃縮作業が継続されるなら外交的成果とは見なし難い」と評価した。欧州の外交筋からは「今こそ交渉復帰の最後のチャンスかもしれない」との指摘が出ている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国は米軍を恐れている」トランプ氏、2027年“台湾侵攻説”を一刀両断…「習近平は何も起こせない」
  • 「ブラジルを侮辱するな!」ルーラ大統領、米国を痛烈批判 “中南米団結”呼びかけ
  • 「米自動車産業を守る!」トランプ氏、2030年まで“関税緩和”延長へ 大型トラックには“25%重税爆弾”
  • 「休戦は幻だったのか...」ガザ再び炎上でヴァンス副大統領が急行!トランプ仲介の「ガザ和平」早くも崩壊の危機
  • 「トランプ、ウクライナを裏切る」ゼレンスキー氏の前線地図を投げ捨て、“ドンバス放棄”と“トマホーク拒否”を突きつける
  • 「面白い」と語ったトランプ氏、“アラスカ - ロシアトンネル”提案がゼレンスキー氏の前で再び出た瞬間の“反応”とは?

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「米自動車産業を守る!」トランプ氏、2030年まで“関税緩和”延長へ 一方大型トラックには“25%重税爆弾”
  • 【モラル崩壊】自転車を後ろから“ドン!” そのまま逃走した車…ガードレール寸前の危険行為、直前には“不可解な動き”も?
  • 「休戦は幻だったのか…」ガザ再び炎上でヴァンス副大統領が急行!トランプ仲介の「ガザ和平」早くも崩壊の危機
  • 「乗り換えま〜す!」トラックからオープンカーへ…都心で豚が見せた“奇跡のジャンプ”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「米自動車産業を守る!」トランプ氏、2030年まで“関税緩和”延長へ 一方大型トラックには“25%重税爆弾”
  • 【モラル崩壊】自転車を後ろから“ドン!” そのまま逃走した車…ガードレール寸前の危険行為、直前には“不可解な動き”も?
  • 「休戦は幻だったのか…」ガザ再び炎上でヴァンス副大統領が急行!トランプ仲介の「ガザ和平」早くも崩壊の危機
  • 「乗り換えま〜す!」トラックからオープンカーへ…都心で豚が見せた“奇跡のジャンプ”

おすすめニュース

  • 1
    「生後15日の女児を生き埋めに」...インドで衝撃の遺棄事件!かろうじて心臓鼓動も死亡

    トレンド 

  • 2
    「生きたい」ボロボロの体で必死に命をつなぐその“瞳”を、女性は見逃さなかった

    フォトニュース 

  • 3
    ITZY・リア、新ドラマ『優しい女プ・セミ』サウンドトラックに参加!心に響く歌声を披露

    smartnews 

  • 4
    【居間炎上】飼い犬が噛んだ瞬間、“リチウム電池”爆発!防犯カメラが捉えた、衝撃の火災映像

    トレンド 

  • 5
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

話題

  • 1
    【圧巻】NCT・ユウタ、日本初単独ツアー大盛況♡京都・札幌も熱狂のステージ

    smartnews 

  • 2
    歌詞を何百回も書き直し…ファサが明かす新曲の裏側「ファサではなくアン・ヘジンとして…」

    smartnews 

  • 3
    i-dleミヨン、3年半ぶりソロ復帰!愛を詰め込んだ新作『MY, Lover』で来月カムバック

    smartnews 

  • 4
    中国で5000年前の“人間の頭蓋骨”から作られたカップと仮面を発見…「ゴミのように捨てられていた点」に注目集まる

    トレンド 

  • 5
    日本アニメ、米韓の映画界を「完全制覇」!『鬼滅の刃 無限城編』が興行記録を粉砕中

    トレンド