メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【日本経済に暗雲】米国関税に「NO」を言えない日本?トランプ、自動車関税に「協議対象外」と強硬姿勢崩さず!

有馬侑之介 アクセス  

日米首脳、カナダで会談

自動車関税をめぐり依然として「隔たり」

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

主要7カ国(G7)首脳会議にあわせて行われた日米首脳会談で、関税措置をめぐる協議が行われたが、合意には至らなかった。特に自動車関税をめぐり、両国の認識には依然として大きな隔たりがあるとみられる。

16日(現地時間)、石破茂首相とドナルド・トランプ大統領は、G7サミットの開催地であるカナダ・カナナスキスにて約30分間会談を行った。両首脳による対面会談は、今年2月以来2度目となる。

会談後、トランプ大統領は記者団に「良い会談だった」と述べ、石破首相は「非常に率直な議論ができた」と強調した。

石破首相は記者団に、「両国首脳は、それぞれの関税担当閣僚に協議をさらに進めるよう指示することで一致した」とし、「真剣な対話を通じて、交渉の可能性を探っている」と語った。

また、「依然として認識の一致を見ない点が残されており、包括的なパッケージでの合意には至っていない」と述べ、日米双方にとって利益となる合意の実現を目指す考えを示した。

合意時期に関する質問には、「いつまでにとは申し上げにくい」と、明言を避けた。その上で「交渉がどこまで進んでいるかについては、最後の最後まで言及すべきではない」と慎重な姿勢を示した。

協議が進展しない背景には、自動車関税をめぐる両国間の見解の隔たりが大きいことがあるとされている。日本にとって、対米輸出のおよそ3分の1を占める自動車関税の見直しは、極めて重要な課題となっている。

トランプ政権は、自動車および関連部品に対して25%、鉄鋼・アルミニウムには50%の品目別関税を課している。これとは別に、国別の相互関税も設定されており、日本の場合、基本関税10%に加え、追加関税14%が上乗せされ、合計で24%となっている。

米国とは6回にわたる閣僚級協議を行い、こうした関税措置の撤回を求めてきた。その際の交渉カードとして、対米直接投資の拡大、米国産農産物の輸入増加、経済安全保障分野での連携強化などを提示してきた。

一方、米国側は相互関税の追加分である14%については交渉の余地があるとしつつも、品目別関税については協議の対象外とする立場を崩していない。

読売新聞は、「日本は自動車関税をある程度引き下げた上で、他の交渉カードを通じてさらなる引き下げを目指す段階的な合意に踏み切る可能性もある」と報じている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない
  • 【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「米国では売らない!」トヨタ 新型FJクルーザー、世界のオフロードファンが息をのんだ理由
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない
  • 【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「米国では売らない!」トヨタ 新型FJクルーザー、世界のオフロードファンが息をのんだ理由
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない
  • 【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド