メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【戦争拡大!?】対話路線から軍事介入へ──トランプの“急旋回”にイランは中東全面報復の構え

有馬侑之介 アクセス  

ドナルド・トランプ大統領がイランへの軍事介入を選択肢として検討する中、イランもこれに備え、中東地域にある米軍基地への報復準備を進めているという。米軍が関与すれば、戦争拡大は避けられないとの見方が広がっている。

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

17日(現地時間)、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、米情報当局の報告書を確認した関係者の話として、イランの報復態勢について報じ、米政府内では「戦争拡大」への懸念が強まっていると伝えた。

米政府関係者によると、仮に米国がイスラエルの軍事作戦に参加し、大型バンカーバスター(地下施設破壊爆弾)でイランの主要核施設であるフォルドウを空爆した場合、イランの代理勢力であるイエメンのフーシ派が紅海での船舶攻撃を再開する可能性が極めて高いという。また、イラクやシリアの親イラン武装勢力が中東各地の米軍基地を攻撃する可能性も高いとされる。一部の関係者は、イランがアメリカの艦艇をペルシャ湾に足止めさせるため、ホルムズ海峡に機雷を敷設する作戦に出る可能性にも言及している。

NYTによれば、イラン側関係者も、アメリカが戦争に参加した場合、まずイラク内の米軍基地を皮切りに、中東全域の米軍基地を攻撃対象とする意向を示したという。さらに、アラブ諸国にあるすべての米軍施設が標的になり得ると警告している。

一方、米軍は空中給油機約30機を欧州方面へ移動させ、空母打撃群も中東周辺に展開するなど、戦力を集中させている。当初はトランプ大統領もイランとの交渉に重きを置いていたが、次第に軍事的手段に傾きつつあるという。

米国が取り得る軍事行動としては、イスラエルの特殊部隊による地上侵入を空中支援する案や、B-2ステルス爆撃機に搭載した大型バンカーバスターで、イランの地下深くにある核施設を破壊する作戦が検討されている。

現在、アラブ首長国連邦(UAE)、ヨルダン、サウジアラビアなどの米軍基地では最高レベルの警戒態勢が敷かれている。アメリカは中東地域に4万人以上の兵力を配備しており、イラン側もバーレーン、カタール、UAEを射程圏に収めたミサイル基地を保有していることから、米軍基地を攻撃する準備はすでに整っていると専門家は見ている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 2
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 3
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 4
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 5
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

話題

  • 1
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 2
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 3
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

  • 4
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 5
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ