メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「武器支援の疑惑浮上」イスラエル空爆の最中に中国貨物機がイラン領空へ3回進入

荒巻俊 アクセス  

引用:flightradar24
引用:flightradar24
引用:flightradar24
引用:flightradar24

イスラエルと対立が続くイランの上空に中国の貨物機が進入し、中国の武器支援の可能性が浮上している。

17日(現地時間)、英紙テレグラフは航空機追跡サイト「フライトレーダー24(Flightradar24)」を引用し、イランに対するイスラエルの大規模空爆開始後、中国から離陸した航空機がイラン領空に3回進入したと報じた。

イスラエルは13日にイランの核施設を奇襲攻撃し、両国間の武力衝突が激化している。空爆作戦が続く中、中東諸国はもちろん、イラン上空を通過するすべての航空便が迂回や運休を余儀なくされ、イラン領空は一時閑散した状態になった。

引用:flightradar24
引用:flightradar24

しかし、フライトレーダー24によると、14日以降、中国から離陸した航空機が3回イラン領空に進入したという。これらの便は最終目的地をルクセンブルクと設定していたが、欧州近郊には到達せず、いずれもイラン付近でレーダーから姿を消した。

これにより、中国がイランに武器を供与しているのではないかとの憶測が広がっている。特に、中国から飛び立った航空機がボーイング747貨物機であり、軍用装備などの軍需品輸送や政府契約用に使用されることが多い点が懸念を深めている。

英エクセター大学で中東・北アフリカ(MENA)と中国の関係を専門にする研究者は「中国がイランを支援する可能性があるため、このような貨物機に注目が集まるのは避けられない」と指摘した。また「イランは中国の主要なエネルギー供給国で、1日最大200万バレルの石油を輸出している。したがって、中国政府がイランを支援し、安定させる方策を探ることは不自然ではない」と述べた。

研究者は「イランの現政権の崩壊は深刻な打撃となり、中東地域に多くの不安定をもたらし、最終的には中国の経済・エネルギーの利益を損なうことになる」とし、「また、イラン側も中国からの支援を期待しているだろう」との見方を示した。

以前、中国は国際社会の反対を押し切ってイランに核兵器開発に転用可能な弾道ミサイルを供与した経緯があり、今回も武器支援の可能性に注目が集まっている。ただし、専門家らは、最近米国と貿易戦争を繰り広げている中国が、紛争初期からイランに軍需品を供与するのは難しいとの見方を示している。

イスラエルのシンクタンク「国家安全保障研究所」の中国・中東専門家、トゥビア・ゲリング氏は「北京がテヘランに防衛物資を公然と送る可能性は現時点では低いが、無視すべきではない。綿密な監視が必要だ」と述べた。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「北露関係、全て計画通り...」米韓訪問の裏で、プーチンと北朝鮮外相が会談!“金正恩カード”で米を牽制か
  • トランプは無視、プーチンに接近か?ロシア報道官「金正恩の訪露、今はまだ言えない」
  • 「停戦は破られた」イスラエル軍、28日にガザ攻撃を再開…乳児含む7人死亡、ハマスが激怒し遺体引き渡しを延期
  • 「トランプ、米EV産業を葬り去る」政策全面修正で投資激減…短期利益に溺れ、中国との“決定的格差”拡大へ
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「性転換デマ」に苦しむマクロン夫人、税務記録が“男性”表記に書き換え…ハッキング騒動に発展

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「106階から徒歩で非難…」高さ445mの“超高層ビル”が停電!地上に降りるため、職員たちは“汗だくの大行進”
  • 【AI暴走】16歳の学生を「銃所持犯」と誤認、突然銃口を向けられ呆然…その手にあったのは“ドリトスの袋”
  • 「北露関係、全て計画通り…」米韓訪問の裏で、プーチンと北朝鮮外相が会談!“金正恩カード”で米を牽制か
  • 【異常執着】地下鉄で6年間に1295回、女性を違法撮影…調査中も止まらなかった40代男

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「106階から徒歩で非難…」高さ445mの“超高層ビル”が停電!地上に降りるため、職員たちは“汗だくの大行進”
  • 【AI暴走】16歳の学生を「銃所持犯」と誤認、突然銃口を向けられ呆然…その手にあったのは“ドリトスの袋”
  • 「北露関係、全て計画通り…」米韓訪問の裏で、プーチンと北朝鮮外相が会談!“金正恩カード”で米を牽制か
  • 【異常執着】地下鉄で6年間に1295回、女性を違法撮影…調査中も止まらなかった40代男

おすすめニュース

  • 1
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 2
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「ついに日本も核保有?」…中国牽制を掲げて動き出す“核推進潜水艦”計画の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「一生女として生きてきたのに...」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

    トレンド 

  • 5
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

話題

  • 1
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 2
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 4
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

  • 5
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]