メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ政権、移民取り締まり緩和を”わずか4日”で撤回…目標は「年間100万人送還」

竹内智子 アクセス  

農場・ホテルなどの取り締まり停止命令を撤回

ニューヨーク市長選候補に手錠

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

トランプ大統領が、農場やホテルなど移民労働に依存する業種での不法移民取り締まりを停止するよう指示してからわずか4日後に、再び取り締まりを再開するよう命じた。

17日付の「ワシントン・ポスト」などによれば、米国土安全保障省(DHS)は16日、傘下の移民税関捜査局(ICE)などに対し、先週出した取り締まり停止指示を撤回し、農場や農業関連施設、ホテル、飲食店での不法移民取り締まりを継続するよう通達した。

DHSのトリシャ・マクラフリン次官補は声明で「職場での取り締まりは公共の安全、国家安全保障、経済の安定を守るための礎だ」と強調した。DHSは12日にこれら業種での取り締まり停止を命じていたが、わずか4日で方針を覆した形だ。

取り締まり停止は農業・観光業界の経営者がトランプ大統領に移民送還政策の緩和を求めたことを受けた措置だったが、ホワイトハウス内部では強い反対論があったと同紙は伝えている。公約に掲げた「年間100万人送還」目標を達成するには、ICEによる職場摘発が不可欠だという見方だ。

とりわけトランプ大統領の移民政策を設計したことで知られるスティーブン・ミラー大統領副補佐官と、クリスティ・ノーム国土安全保障長官は、トランプ大統領がブルック・ロリンズ農務長官の要請を受け入れて取り締まりを緩めたことに激怒し、方針を再転換させようと動いていたと「アクシオス」は報じている。

このような中、民主党のニューヨーク市長選予備選候補であるニューヨーク市監査官ブラッド・ランダー監査官は、同日、ICE職員の取り締まり方法に異議を唱える過程で逮捕された。

AP通信などによると、ランダー監査官は同日、ニューヨーク・マンハッタンの移民裁判所で審理を終えて出てきた移民男性を拘束しようとしたICE職員に令状の提示を求め、言い争いの末に身柄を拘束された。

ICEは、移民裁判所の審理に出廷した後に法廷を出た不法移民をその場で拘束し、直ちに送還する取り締まり方式を取っている。

ニューヨーク・タイムズは、ランダー監査官が最近、移民裁判所の傍聴席で審理を見届けた後、取り締まりの危険に直面する移民の家族と同行し、彼らを近くの地下鉄駅まで案内してきたと伝えている。

国土安全保障省のトリシャ・マクラフリン次官補は同日の声明で、「より高い公職を目指す政治家が話題づくりのために法執行官の安全を危険にさらすのは誤りだ」と批判した。24日に行われるニューヨーク市長選民主党予備選では、アンドリュー・クオモ前ニューヨーク州知事が世論調査で首位を走る中、ランダー監査官はニューヨーク州議会議員ゾーラン・マムダニ州議と2位を争っている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「100%関税は延期!」トランプ氏の強硬方針に思わぬ“抜け道”か...ファイザーとの“密約”が明らかに
  • 「社会的弱者は切り捨て?」トランプ政権、年金受給条件を厳格化、支給額“12兆円削減”へ
  • シカゴで移民取締官が米国籍女性に発砲、トランプ政権、州兵派兵も検討
  • ビットコイン、12万5,000ドル突破で史上最高値更新、安全資産需要とETF資金流入が後押し
  • ノーベル生理学・医学賞、制御性T細胞発見の坂口志文氏ら3人に授与
  • 15枚のマスク着用し機内で絶叫、「ゲイががんを移した」と騒ぎ旅客機が緊急着陸

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 台北の街中で“僧侶姿”の男が女性と熱烈キス!児童公園でも目撃され住民騒然
  • 巨大ワニの背中に乗った飼育員、突如襲いかかる牙…観客騒然の「恐怖の瞬間」

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 台北の街中で“僧侶姿”の男が女性と熱烈キス!児童公園でも目撃され住民騒然
  • 巨大ワニの背中に乗った飼育員、突如襲いかかる牙…観客騒然の「恐怖の瞬間」

おすすめニュース

  • 1
    歌手GUMMYと夫の俳優チョ・ジョンソクの近況が明らかに!妊娠5ヶ月には見えない元気な姿が話題

    エンタメ 

  • 2
    食べた瞬間から「大腸ポリープ」ができる!?おいしくても大腸が悲鳴を上げる「危険食品」とは

    トレンド 

  • 3
    冷凍倉庫に閉じ込められた女性、配達員の機転で九死に一生

    トレンド 

  • 4
    「韓国人の仕業」と拡散→実は中国人!ホンデ暴行事件がSNSで大炎上

    トレンド 

  • 5
    「冷血」どころか母性愛!ワニが卵と子を命懸けで守る驚きの子育て戦略

    トレンド 

話題

  • 1
    「こういうことはよくある」韓国警察の暴言に台湾激怒!旅行者の安全揺らぐ韓国観光

    トレンド 

  • 2
    「東京都公式マッチングアプリ、わずか1年で300組誕生!」交際216組・結婚80組の快挙に“少子化打破の期待”高まる

    トレンド 

  • 3
    「結婚指輪の紛失が金メダルの原動力に?」東京世界陸上の優勝者、“異例のコメント”で注目集める

    スポーツ 

  • 4
    【悲劇】女性になるため自ら手術を試みたインド男性…激痛に耐えられず病院へ搬送

    トレンド 

  • 5
    「日本の街は蚊帳の外!?」Z世代1万8,500人が支持した“世界で最も住みやすい都市”

    トレンド