
日本で初めて民間企業が再使用ロケットの打ち上げと着陸実験に成功した。その主役は自動車メーカーホンダの子会社、ホンダ技術研究所だ。
先月17日、ホンダ技術研究所は北海道大樹町で再使用可能な小型ロケットの試作機の打ち上げと着陸試験を無事完了した。全長6.3m、直径85cmのこのロケットは高度271mまで上昇した後、約1分後に姿勢を保ったまま滑らかに着陸した。米スペースXの「Falcon9(ファルコン9)」ロケットと同様、このロケットも繰り返し使用できるよう開発された。
ホンダは2021年に宇宙事業参入を表明して以来、再使用ロケット、ロボット、燃料電池など宇宙関連技術の研究を続けてきた。同社は2029年までに宇宙の境界に到達する弾道飛行の獲得を目指していると明らかにした。
注目の記事