メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

イラン「あらゆる選択肢を検討」…核施設攻撃に「全面報復宣言」!米軍基地攻撃とホルムズ封鎖で世界が震撼

竹内智子 アクセス  

引用:CNN

21日(現地時間)、米国の攻撃を受けたイランは、あらゆる選択肢を検討して対応すると述べ、核兵器を放棄しない姿勢を強調した。報復として、中東の米軍基地攻撃やホルムズ海峡封鎖などが検討されている。

AP通信など海外メディアによると、イラン原子力庁(AEOI)は22日の発表で、同国のフォルドゥ、エスファハーン、ナタンズのウラン濃縮施設が攻撃を受けたと明らかにした。AEOIは「敵の邪悪な陰謀が、核の殉教者たちの血によって築かれたこの国家産業(核)の発展を止めることはできないと、偉大なイラン国民に確言する」と強調した。

同日、イランのアッバース・アラーグチー外相はSNSのX(旧Twitter)に投稿し、「国連安全保障理事会の常任理事国である米国がイランの平和的核施設を攻撃したことは、国連憲章、国際法、核兵器不拡散条約(NPT)の重大な違反だ」と指摘した。アラーグチー外相は今回の空爆が「永続的な結果をもたらす」とし、「イランは主権・利益・国民を守るためのあらゆる選択肢を保持している」と述べた。

ロシアのRIAノーボスチ通信によると、イランのメフディ・モハマディ国会議長補佐官はこの日、Xで「イランは数日前からフォルドゥ施設への攻撃を予想していた」と主張した。彼は「そのため核施設を退避させており、今日の攻撃による回復不可能な被害はなかった」と強調した。イラン国会のある議員も同日、現地のファルス通信を通じて、フォルドゥ施設が深刻な損傷を受けておらず、被害はほとんど「地上部分に限られており、復旧可能だ」と述べた。

AEOI傘下の原子力安全センターは、この日攻撃を受けた核施設周辺で「汚染の痕跡は記録されていない」と主張した。同日、国際原子力機関(IAEA)は核施設3か所で攻撃後の放射能値の上昇がないと発表した。サウジアラビアの原子力当局も、米国の攻撃後、アラブ及び湾岸地域で放射能の影響が確認されていないと述べた。

イランはまず22日、イスラエルに向けて新たなミサイル攻撃を行った。国営イラン放送IRIBは22日の報道で中東地域内の米軍基地に言及し、「地域内のすべての米国市民と軍人は今後、合法的な標的となる」と強調した。

同日、イランの日刊紙「カイハン」の編集長で最高指導者の顧問を務めるホセイン・シャリアトマダリ氏は、バーレーンに駐留する米艦隊を攻撃し、西側諸国の船舶のホルムズ海峡通過を禁止すべきだと主張した。ホルムズ海峡は世界の液化天然ガス(LNG)の3分の1、石油の6分の1が通過する重要な国際エネルギー貿易路だ。先月から米国と休戦中だったイエメンの親イラン武装組織フーシ派は、今回の攻撃後、休戦が終了したと宣言した。

西側の専門家らは、イランが米国に対して全面戦争を行わないと予測している。米シンクタンク、カーネギー国際平和財団のカリム・サジャドプール上級研究員はX(旧Twitter)で「イランの報復オプションの多くは自爆テロのような戦略的選択肢だ」と評価した。彼は「イランは米大使館や基地を攻撃し、ペルシャ湾の石油施設を攻撃し、ホルムズ海峡に機雷を敷設し、イスラエルにミサイルを発射できるが、政権はその反動に耐えられない可能性がある」と記した。

別の米シンクタンク、アトランティック・カウンシルのジョナサン・パニコフ中東安全保障研究員は米メディアを通じ、イランが中東の米軍基地を攻撃して限定的な被害を与え、イラン国民に対して米国に報復したという名分を掲げる可能性があると分析した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ロシア、実はウクライナを「援助」していた?凍結資産の利子2兆円、EUが送金し武器に転用…‟元本まで奪え”との強硬論も浮上
  • 「米国の逆鱗など歯牙にも掛けず」インド石油業界、ロシア産原油輸入を継続…代替原油あれど“駆け引きで負けぬ”姿勢鮮明
  • ドイツ、6カ月の「自発的」兵役を推進…充足できなければ“徴兵制復活”も ロシアの暴挙が欧州全体を追い詰める
  • トランプ氏「女性・中道・民主党」から総スカン!2期目政権で最低の支持率37%が現実を突きつける
  • 「116発を祈りを捧げていた子どもたちに乱射」…米ミネアポリス銃撃犯、“子どもを殺したい執着”とあらゆる人々への憎悪に満ちていた
  • 「欧州全域を覆うロシアの黒い眼」武器輸送路をドローンで“徹底監視”…次なる破壊工作に欧米戦慄

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失
  • 「僕にもちょうだい!」姉のおやつを狙う弟ゴールデン 奪い合いの攻防にSNS爆笑
  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 「うちの子探してくれてありがとう」廃車寸前の車から救出された子猫たち 母猫と感動の再会を果たす

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失
  • 「僕にもちょうだい!」姉のおやつを狙う弟ゴールデン 奪い合いの攻防にSNS爆笑
  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 「うちの子探してくれてありがとう」廃車寸前の車から救出された子猫たち 母猫と感動の再会を果たす

おすすめニュース

  • 1
    A型の人は要注意?O型との間に「脳卒中リスク格差」があることが判明

    ライフスタイル 

  • 2
    SNSの「ナイスボディ」は全部幻想…インフルエンサーが公開した裏側ショットに驚きの声

    トレンド 

  • 3
    またバレーで「日本叩き」?中国男子代表、U21大会で“不可解判定”により勝利

    スポーツ 

  • 4
    「上半身を膝で直撃」これでも退場なし?町田オ・セフン“膝蹴り事件”で問われるVARの限界

    スポーツ 

  • 5
    クッションに乗っただけなのに巨大マシュマロに埋もれているみたい…この愛らしい存在の正体は?

    おもしろ 

話題

  • 1
    【要注意】炭酸飲料やエナジードリンクを常飲する男性、脱毛リスクが3倍に高まる可能性

    ライフスタイル 

  • 2
    「詐欺って知ってもやめられない恋愛」母が7年間で40万ドル失い婚約まで、FBIも手出しできず

    トレンド 

  • 3
    【恐怖の代償】ケタミン乱用で膀胱が30mlに縮小した25歳女性、一日に50回もトイレに行く苦痛の日々

    トレンド 

  • 4
    「あなたは選ばれました」車が行き交う道端で見つけた小さな命、配達員が救い子猫「ポップコーン」と家族に

    フォトニュース 

  • 5
    【健康リスク】肉食ダイエットに挑んだ23歳の米国インフルエンサー、腎臓結石で病院に運ばれる

    ライフスタイル