メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「信じていたのに…」イラン空爆後のロシア支援は「口先だけ」!プーチン、「国際的立場と国益」優先で軍事支援は回避

竹内智子 アクセス  

引用:hamshahrionline

米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は23日、イスラエルの空爆前にイランは軍事支援を約束されたものの、実際に攻撃を受けた後は「修辞的な支援(レトリック)」以外に特別な援助を受けられなかったとし、その背景を分析した。

イラン外相がプーチン大統領と会談、トランプ大統領は「停戦宣言」

米国が21日にB-2ステルス爆撃機と超大型バンカーバスターGBU-57、潜水艦発射トマホークミサイルでイランの重要核施設3か所を攻撃した翌日、イランのアッバス・アラクチ外相がロシアに飛び、23日にウラジーミル・プーチン大統領と会談した。

プーチン大統領は「イランに対する全く根拠のない侵略であり、いかなる根拠や正当性もない」とし、「違法で国際規範に違反した行為だ」と強く非難した。

ロシア外務省が報道官声明や国連大使を通じてイスラエルの空爆が違法だと繰り返し強調したのと同様の立場を表明した。

プーチン大統領がモスクワでアラクチ外相と会談した日、ドナルド・トランプ大統領は自身のSNSに「イスラエルとイラン間で完全かつ全面的な停戦和解が実現した」と投稿した。

アラクチ外相はモスクワ到着前からプーチン大統領との会談を公表し、米国の爆撃に対してロシアから共同歩調を取れるような雰囲気を醸成していたが、状況は一変した。

ロシア・イラン、1月の協力協定「軍事支援は含まれず」

ロシアは1月にイランと包括的戦略的パートナーシップを結んだが、協定には軍事協力は含まれていなかった。情報共有の強化と紛争時に互いの敵を支援することを禁じる程度にとどまっている。

プーチン大統領は18日、イスラエルの攻撃に対して軍事支援をしない理由を問う記者の質問に「協定に軍事協力は含まれておらず、イランから軍事支援の要請もなかった」と述べた。

WSJは「イランはロシアと中国を含む最も強力な支援国からも修辞的な支持を受けるにとどまった」と伝えた。

ロシアとイランの協力関係は、欧州と中東で西側の利益に対する障害となってきた。両国はシリアでバッシャール・アル・アサド大統領の政権維持のためにほぼ10年間協力してきた。

ロシアのウクライナ侵攻初期、イランは弾薬、砲弾、そして数千台の無人機を提供し、戦争遂行を支援してきた。

しかし、イランが数十年ぶりに最も深刻な実存的脅威に直面し、トランプ大統領が「政権交代」にまで言及している状況にもかかわらず、ロシアの軍事支援は実現可能性が低いと専門家らは分析している。

カタール大学のロシア・イラン関係専門家、ニコライ・コジャノフ教授は「イランは米国への報復としてロシアに支援を求める可能性があるが、ロシアがそれを受け入れることは決してないだろう」と述べた。

イランへの軍事支援を控えるロシアの国益計算

ウクライナ戦争と西側の制裁に巻き込まれた状況下で、ロシアは自国の利益に適う選択をせざるを得ないということだ。

プーチン大統領はイランとロシアに悪影響を及ぼす可能性のある暴力の拡大を回避しようとしている。

また、イスラエルとの関係や、ロシアがウクライナとの和平交渉に抵抗したにもかかわらず制裁を控えてきたトランプ大統領との関係を維持したいという思惑もある。

イランがロシアに失望したのは今回が初めてではない。

2023年10月7日のハマスによるテロで1,200人以上のイスラエル人が死亡した1か月後、イランはロシアとスホイSu-35戦闘機、Mi-28攻撃ヘリコプター、S-400防空システム、Yak-130練習機の供給契約を締結したと発表した。

しかし、イランが実際に受け取ったのは練習機のみだった。

カーネギー国際平和財団の研究員、ニコル・グラエフスキー氏は、生産上の問題や他の湾岸諸国からの外交的圧力により、より機微で高性能な装備の引き渡しが保留されたと述べた。

昨年のイスラエルの空爆でロシアが提供した防空システムの一部が破壊された。その後数か月間、ロシアはこれを交換する能力がないか、交換する意思がなかった。

23日、アラクチ外相はプーチン大統領に新たな防空システムと核関連施設の復旧支援を要請した。

イラン以外にもロシアに失望した国々

困難な時期にロシアから冷遇を受けたのはイランだけではないとWSJは伝えている。

ロシアと相互防衛条約を締結していたアルメニアは、2020年と2023年にアゼルバイジャンの分離独立地域ナゴルノ・カラバフで軍事的損失を被ったが、何の支援も受けられなかった。

この惨事を機に、アルメニアはロシアとの同盟関係から米国との協力へと転換した。

昨年シリアのアサド大統領が失脚した際、プーチン大統領はアサド大統領とその家族に亡命を提案しただけで、積極的に政権維持を支援することはなかった。

北大西洋条約機構(NATO)の元首席顧問、ファブリス・ポティエ氏は「ロシアは自ら主張するような独裁者の良き友人ではない。プーチン大統領は独裁的な友人たちが自分を必要とする時にしばしば彼らを見捨てる」と指摘した。

プーチン大統領はイラン支援の代わりに、紛争の潜在的な仲介者としての立場を確立しようとした。しかし、トランプ大統領は先週、プーチン大統領がウクライナ戦争の仲介に優先的に取り組むべきだと述べ、ロシアの仲介役としての可能性を否定した。

イスラエル・イラン戦争は、ある面ではロシアに利益をもたらす可能性がある。石油価格の上昇に寄与し、夏に攻勢を開始すると予想されるウクライナ戦争から注目をそらすのに役立つかもしれない。

イラン「中ロがイランの孤立を利用し安価な資源を確保」との疑念も

イランは紛争によりさらに孤立し、ロシアと中国への依存を深める可能性があり、ロシアと中国はこれを有利に利用できる立場にある。

ストックホルム経済大学のスウェーデン・イラン研究員、ティノ・サナンダジ氏は「イランでよく聞かれる不満は、中国とロシアが真の友人ではなく、イランの孤立を利用して安価な天然資源を確保し、イランに2級の軍事装備を法外な価格で売りつけ、時には約束した装備を全く提供しないことだ」と指摘した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【奇跡】ノートPCが弾丸を止めた!…ブラジル銃撃で中国人実業家が命拾い
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”
  • 「領土は一寸たりとも譲らない!」中国海警船、フィリピン船に放水攻撃で“船体損傷”
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【歌舞伎町の闇】夜の業界に通う女性を狙い“年200%”の暴利…韓国籍50代の男を逮捕
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ
  • 「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【歌舞伎町の闇】夜の業界に通う女性を狙い“年200%”の暴利…韓国籍50代の男を逮捕
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ
  • 「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路

おすすめニュース

  • 1
    「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃

    フォトニュース 

  • 2
    “HIV陽性の血液”を医療スタッフの目に浴びせた…治療中に暴走した20代男を逮捕

    トレンド 

  • 3
    「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!

    フォトニュース 

  • 4
    教室で子猫を蛇の‟餌”にした教師…「あの光景が忘れられない」生徒たちが語る心の傷

    トレンド 

  • 5
    「毒蛇に噛まれても離さなかった」...飼い主を救い重体になった柴犬、“真の忠犬”と称賛!

    トレンド 

話題

  • 1
    【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ

    フォトニュース 

  • 2
    【異常】ハリボーグミ“3kgを一気食い”した男性、激痛で救急搬送!医師「消化器が限界だった」

    トレンド 

  • 3
    【トヨタの新戦略】「タコマの弟分」が現実に?新型小型ピックアップで北米市場を狙う!

    フォトニュース 

  • 4
    「生存率10%アップ!」タバコを断った“がん患者”、喫煙者より540日も長く生存!

    健康 

  • 5
    「父親の年齢」が子の運命を左右?加齢男性の精子に“進化した突然変異”が潜むと判明!

    健康