メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【超極秘任務】37時間ノンストップ作戦!米B-2操縦士が「覚醒剤・尿バッグ」で挑んだ極秘任務の全貌!

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos

「尿バッグと覚醒剤、簡易トイレ…」

米空軍のB-2爆撃機のパイロットたちが、37時間に及ぶノンストップ飛行で大西洋を横断し、イランの核施設を攻撃した後、米国に帰還する間、長時間任務に耐えるために使用したとされる物品だ。

米国のドナルド・トランプ大統領がB-2爆撃機を7機投入し、イランの核施設に超大型バンカーバスター(地中貫通爆弾)「GBU-57」を14発投下した今回の作戦は、イスラエルとイランの停戦・合意につながり、米国のイラン空爆に対する米メディアの関心も続いている。

CNNは24日(現地時間)、2001年のアフガニスタン侵攻時に44時間もの間B-2爆撃機を操縦し、史上最長の飛行任務記録を打ち立てた米空軍の退役大佐メルヴィン・G・ディール(Melvin G. Deaile)氏の経験を報じた。

B-2爆撃機専用の格納庫がある施設の一つ、米ミズーリ州ホワイトマン空軍基地に駐在するB-2爆撃機のパイロットたちは、平時でもシミュレーターを使用し、24時間連続飛行の訓練を受けている。

現在、米空軍指揮幕僚大学に勤務するディール氏は、2001年に自身がアフガニスタンを爆撃した際も、出撃の3~4時間前に目覚め、作戦ブリーフィングに参加したと語った。彼は「大統領から電話があって初めて、我々は2晩連続で飛行しなければならないことを知る」と明かした。

一旦出撃すると、パイロット2名が簡易ベッドで3~4時間ずつ交代で仮眠を取るが、緊張は緩められない。目的地までに何度も空中給油を受ける必要があるためだ。ロイターによると、B-2爆撃機は給油口が操縦席からかなり後方にあるため、空中給油機の給油パイプを目視できず、訓練と経験に頼って接続を行わなければならない。

ディール氏は「航空医官たちは我々が『ゴー・ピル(go pill)』と呼ぶ(覚醒剤の)アンフェタミンの使用を承認した」と述べた。ただし、それから20年が経過しているため、関連政策が変更されている可能性もあると付け加えた。

排泄などの生理現象もパイロットたちを悩ませる要因だ。B-2爆撃機の操縦席後方には仕切りのない簡易トイレがあり、化学物質で臭いを抑えているが、パイロットたちは内容物が溢れることを懸念し、本当に必要な場合以外はできるだけ使用を避けたとディール氏は回顧した。

しかし、高高度用に設計された操縦席の環境は脱水を引き起こしやすいため、常に水分補給が必要となり、「尿バッグ」と呼ばれる大人用おむつが非常に重要な役割を果たすことになる。

各自が準備した弁当と支給される基本食があるが、狭い操縦席で数十時間を過ごすため、多くの食事を摂ることはほとんどない。

このように身体的・精神的に人間の限界に挑戦する任務であるため、ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、ホワイトマン空軍基地には心理学者も配置され、B-2爆撃機のパイロットたちの任務準備を支援しているという。

21日0時(米東部時間)、ミズーリ州ホワイトマン空軍基地を離陸したB-2爆撃機7機は約18時間後、イランのフォルドゥ核施設とナタンズ核施設に超大型バンカーバスター「GBU-57」を14発投下した。イランはその2日後、イスラエルとの停戦に合意した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【技術革命】海に投下されたドイツ製「無人車両」…自力で浜辺に到達し“上陸作戦の常識”を覆すデモ成功
  • 「トランプ、また自縄自縛か!」外国映画に100%関税予告…業界事情を無視した暴挙に“新たな混乱”必至
  • ルフトハンザ、AI導入で2030年までに4,000人削減へ…需要堅調でも“管理部門リストラ”加速
  • 「執着する北朝鮮、距離を置く中国」“完全一致”と“協力強化”の鮮明な対比…北の狙いは経済支援か
  • 「戦争の代償、全米を震撼させる」イラク派兵元海兵隊員、2日連続の銃撃事件…任務負傷とPTSDの闇
  • 「北朝鮮、国連で武力示威」“核こそ力の均衡”と強硬宣言…「自衛権に口出すな」と恫喝

こんな記事も読まれています

  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略
  • 【ユニークEV】今やSUVにコーヒーマシンまで? オペル「モッカ・エレクトリック」特別仕様公開
  • 【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術
  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • ルフトハンザ、AI導入で2030年までに4,000人削減へ…需要堅調でも“管理部門リストラ”加速
  • 「執着する北朝鮮、距離を置く中国」“完全一致”と“協力強化”の鮮明な対比…北の狙いは経済支援か
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略

こんな記事も読まれています

  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略
  • 【ユニークEV】今やSUVにコーヒーマシンまで? オペル「モッカ・エレクトリック」特別仕様公開
  • 【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術
  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • ルフトハンザ、AI導入で2030年までに4,000人削減へ…需要堅調でも“管理部門リストラ”加速
  • 「執着する北朝鮮、距離を置く中国」“完全一致”と“協力強化”の鮮明な対比…北の狙いは経済支援か
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略

おすすめニュース

  • 1
    防犯カメラ映像の流出で人気アイドルの熱愛説が浮上…所属事務所、名誉毀損での法的措置を警告

    smartnews 

  • 2
    【軍事】ロッキード・マーティン「ベクティス」公開!無人戦闘機競争が熾烈化

    フォトニュース 

  • 3
    【衝撃】アサヒグループ、「サイバー攻撃」で国内全工場ストップ!国内酒類・飲料の供給に深刻な影響

    トレンド 

  • 4
    「発見当時、体重6キロ」...2歳娘だけ食事も与えず、暴行!息子だけ連れ出した20代の両親逮捕

    トレンド 

  • 5
    「普段はおどけ者のハスキーが大仕事!」父と息を合わせて酔いつぶれた母を寝室へ運ぶ

    おもしろ 

話題

  • 1
    雨の道路をさまようレトリバー…救いの手を差し伸べられ新たな家族へ託されるも、再び捨てられる運命に

    フォトニュース 

  • 2
    「韓国軍は相手にならず」世界防衛力3位の日本、空母・F35・AIで挑む新軍事大国時代

    フォトニュース 

  • 3
    「帰ってきて…」飼い主に捨てられた場所で“石のように待ち続ける犬”…SNSに涙の声広がる

    トレンド 

  • 4
    「邪魔だ、どけ!」マラソン選手の背後から車がドカン!…韓国大会で露呈した“危険すぎる運営”の惨状

    フォトニュース 

  • 5
    ILLIT「Lucky Girl Syndrome」5000万回突破!グローバルMV賞候補で快進撃続く

    エンタメ