メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ベトナム史上最大の金融詐欺で死刑判決…“1兆8,000億円横領”の女会長に“減刑の可能性”が浮上した理由とは?

望月博樹 アクセス  

引用:GOOD MORNING Vietnam
引用:GOOD MORNING Vietnam

26日、ベトナムで巨額の金融詐欺などで収監され、死刑判決を受けた不動産財閥が法律改革により死刑を免れる可能性が出てきたと、『AP通信』が報じた。

ベトナム国営メディアによると、25日、ベトナム議会は政府転覆の試み、国家インフラの破壊、偽薬の製造および販売、戦争の開始、スパイ行為、麻薬密売、横領、賄賂受領など8つの犯罪に対する死刑を廃止する改革案を可決した。

ベトナム最大の金融詐欺事件で死刑判決を受けた不動産会社ヴァン・ティン・ファットのチュオン・ミー・ラン会長(67歳)の弁護士ファン・ミン・ホアン氏は26日、この法律改革により同会長が死刑を免れる可能性があると述べた。

ラン会長の横領・詐欺額は125億ドル(約1兆7,977億円)に上り、2022年のベトナム国内総生産(GDP)の約3%に相当する。

ホアン弁護士は「我々は同会長の事件の次の段階に向けた法律改正案の施行に関する公式指示を待っている」と語った。

新規則では、8つの犯罪で既に死刑判決を受けているが、7月1日までに執行されなかった者については、ベトナム最高裁判所の最終決定に従って刑が終身刑に変更されると明記されている。

ホアン弁護士は、法改正が実現すればラン会長の最高刑は仮釈放なしの終身刑になるとし、さらなる減刑を目指して被害者への補償に引き続き努めていると述べた。

今回の法改正により、ベトナムで死刑判決が可能な犯罪は殺人、児童に対する性的な虐待、反逆、テロなど10罪種に絞られた。

昨年12月3日、ベトナムのホーチミン高等裁判所はラン会長の控訴を棄却している。

ラン会長は昨年4月、125億ドル規模の詐欺による横領および賄賂受領容疑で有罪判決を受けた。

ラン会長は2012年から2022年にかけてサイゴン商業銀行を不法に支配し、2,500件の融資を受けて同行に270億ドル(約3兆8,846億円)の損失を与えた。

ラン会長は1992年にヴァン・ティン・ファット社を設立。同社は高級マンション、オフィス、ホテル、ショッピングセンターを手掛けるベトナム有数の不動産会社に成長し、ベトナムの金融業界で重要な地位を占めるようになっていた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

こんな記事も読まれています

  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

おすすめニュース

  • 1
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 2
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 3
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 4
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 5
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

話題

  • 1
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 2
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 3
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 5
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド