メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本海が「ごみ捨て場」と化す悪夢…韓国の”清浄な島”鬱陵島が中国ゴミに侵略される、85%が中国製

望月博樹 アクセス  

引用:Depositphotos

水が最も清浄で知られる韓国の鬱陵島(ウルルンド)が海洋ごみに悩まされている。特に梅雨時期には中国や日本など近隣国からのごみも押し寄せ、鬱陵島の海域がごみ捨て場と化しているとの指摘が出ている。

韓国の環境団体「環境財団」によると、先月27日に慶尚北道・鬱陵郡(キョンサンブクト・ウルルンぐん)の玄圃港周辺でダイビング団体「Team_STA」と実施した活動で、計158リットルの海洋ごみが回収されたという。釣り糸、廃ロープ、発泡スチロール製の浮きなど漁業関連のごみが最多を占め、生活ごみ由来のプラスチック容器やビニール類も多数見つかった。

国籍が確認されたごみのうち、中国製が85.1%と最も多く、次いでロシア、北朝鮮、日本の順だった。特に外国由来のごみの98%がプラスチック製で、海洋汚染の主因とされている。プラスチックは時間とともに細かく分解されてマイクロプラスチック化し、海洋生態系に蓄積され、最終的には人体にも影響を及ぼす可能性がある。

この活動は「2025年海撫でキャンペーン」の一環で、水中ドローンを活用した海洋清掃活動を実施したと2日に発表された。今回の作業は、梅雨時期に集中的に流入する海洋ごみの実態を調査し、島嶼地域に適した対策を探るために企画された。

韓国の海洋水産部によると、韓国内の海洋ごみ量は年間約14万5,000トンに達し、その相当量が台風や梅雨時期に沿岸部に流入するという。鬱陵島はこのうち外国由来の海洋ごみの割合が特に高い地域で、海流と季節風の影響で常時ごみが押し寄せる構造となっている。

鬱陵島は「水が最も清浄な島」との評判とは裏腹に、海洋ごみにより観光資源や水産資源までもが脅かされかねないとの懸念が出ている。韓国海洋科学技術院の「国内海岸ごみモニタリング」の結果でも、鬱陵島沿岸は日本海岸の中で外国由来のごみの割合が8.6%と最も高かった。

環境財団の関係者は「鬱陵島はごみの流入と処理が同時に行われる代表的な島嶼海域の事例だ」とし、「行政と地域社会が協力して対応体制を整える必要がある」と述べた。

Team_STAのソン・ギチョル代表は「鬱陵島は黒潮と対馬暖流が交差し、季節風の影響も大きいため、外国由来のごみが繰り返し流入する」と指摘し、現実的な対応基盤の整備を求めた。

環境財団は今回の海洋清掃活動で、高解像度の空撮ドローンで海岸線の陸上ごみの分布を把握した後、水中ドローンで海底ごみを精密に探査し、優先順位に基づいた回収作業を行った。ただし、島という特性上、回収されたごみは本土に運ばなければならず、処理が容易でないという構造的な限界も明らかになった。

環境財団は2020年から全国の沿岸部と島嶼地域の民間清掃活動を支援する市民参加型キャンペーン「海撫で」を展開しており、2020年から昨年までに計1万620人の市民と372の団体が参加し、約160トンの海洋ごみを回収した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 日本、外国人観光客の運転免許取得を厳格化…安全対策か、外国人排斥か
  • 「童貞脱却のために約800万円使った」…ある男性が残した現実的なアドバイス
  • 元ロシアのスパイが語る「プーチン大統領が上半身裸になる理由」
  • 「非常時貯金ゼロのZ世代、負債地獄に沈む」記録的借金と就職難…若者を襲う“絶望的現実”
  • 毒蛇から飼い主を救った柴犬、命懸けの勇気が中国で感動呼ぶ
  • ビットコイン、取引所保有量が6年ぶり低水準、強まる長期保有姿勢と過熱懸念

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「足を舐めてみたい…」米・介護施設で清掃員が69歳女性に不適切な接触、“足に執着した犯行”の代償は99年の実刑!
  • 「北極熊かと思った!」成長後のギャップが衝撃すぎる犬チェンム

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「足を舐めてみたい…」米・介護施設で清掃員が69歳女性に不適切な接触、“足に執着した犯行”の代償は99年の実刑!
  • 「北極熊かと思った!」成長後のギャップが衝撃すぎる犬チェンム

おすすめニュース

  • 1
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場

    モビリティー 

  • 2
    「血便や脱水も」...“大腸菌食中毒”後、私たちの体内でで起こる“恐怖の連鎖”!

    ヒント 

  • 3
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ

    モビリティー 

  • 4
    25歳で乳がん、そして“早期閉経”…父を失った娘を襲った過酷すぎる試練

    トレンド 

  • 5
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃

    モビリティー 

話題

  • 1
    救助隊と警察が総出動! 森に響いた切迫した“救助要請”、駆けつけてみれば「ひとりコンサート」で一同唖然

    おもしろ 

  • 2
    「さよならコペン」ダイハツが生産終了を発表…“小さなオープン”の22年に幕

    モビリティー 

  • 3
    「トランプ関税、時間さえも揺るがす?」スウォッチが“3と9を逆さにした”39%関税風刺モデルを発表し話題に

    トレンド 

  • 4
    「妊婦にも安全」常識を覆すか…タイレノールに“胎児自閉症リスク”報告書が波紋

    ライフスタイル 

  • 5
    「広告見ないと紙も出ない」中国トイレの狂気システムにネット騒然

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]