メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米代表だけが激しく反発」タリバンの女性弾圧・テロ組織解体に関する国連決議が可決…米国が怒りを示した理由とは?

竹内智子 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

国連総会は7日(現地時間)、アフガニスタンのタリバン政権に対し、女性や少女に対する一層の弾圧に反対し、すべてのテロ組織の解体を求める決議案を可決した。

だが、この決議案に反対票を投じたのは米国とイスラエルの2カ国のみだった。

海外メディア『ニューシス』によれば、今回採択された決議案は11ページにわたり、「アフガニスタンの経済回復と発展、繁栄の機会を創出するための喫緊の課題」を盛り込んでいる。各国に対しては、人権危機と経済的困窮にあるアフガンへの支援を求めている。

国連総会の決議には法的拘束力はないが、国際社会の世論を反映する文書として象徴的な意味を持つ。

採決では116カ国が賛成に回り、米国とイスラエルが反対。ロシア、中国、インド、イランを含む12カ国は棄権した。

この決議案を提出したドイツのアンチェ・レンデルチェ代表は、採決前の演説で「アフガニスタンにおける人権状況、とりわけタリバンによる女性の権利の『ほぼ完全な抹殺』に対し、国際社会は明確に警鐘を鳴らすべきだ」と訴えた。

文書にはまた、病や飢えに苦しむ子どもを抱えた母親たち、テロで命を奪われた犠牲者の遺族、そして今も家の中に閉じ込められて暮らす何百万人もの女性や少女たちを、国際社会が忘れてはならないという記述も盛り込まれている。

しかし、米国のジョナサン・シュリアー代表は決議案を批判し、「これはタリバンの過ちに対してさらなる支援と関心を与えるだけだ」と述べて反対票を投じた。

彼は「タリバンが国際社会の要求や期待に従って方針を改めることはない」とし、「米国は数十年にわたりアフガンのために時間と資金、そして兵士の命までも費やしてきた。今こそタリバンが目を覚ますべきだ。米国はもはや彼らの忌まわしい行動を助長することはしない」と語った。

決議案にはまた、アフガン難民を受け入れた国々に対する感謝も含まれており、とりわけイランとパキスタンが最多の難民を受け入れた点が強調された。

これについても米国代表は反発し、「イランはアフガン人を法的手続きなしに大量処刑しており、自国の民兵にアフガン難民を強制的に徴用している」と主張した。

決議文はアフガニスタン国内の治安が大きく改善されたことを認めつつも、アルカイダやイスラム国(IS)など武装勢力の攻撃が依然として脅威であることに言及している。

そのため、タリバン政権に対し、国内のすべてのテロ組織や武装勢力を分け隔てなく、平等に、完全に解体するよう強く求めている。

加えて国連総会は、アントニオ・グテーレス国連事務総長に対し、アフガニスタンへの国際的な監視と支援を強化するために、特別調整官の派遣を要請した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「王はいらない」デモを嘲笑か?トランプ氏、反政権デモ参加者を侮辱する"AI風刺動画”転載
  • 「中国に追い越される...」危機のNASA、「月探査計画」を復活!2030年までに月に「原子炉設置」へ
  • 「映画館、もう終わり?」アメリカ人の“家観”急増、コロナ以降は戻らず
  • スーパーの水槽で発見された“3,000万分の1の命” 男はそれを「買って逃した」
  • イギリス版トランプ、ファラージ氏が“白鳥発言”で大炎上!移民批判が過熱
  • イギリスに現れた“野菜の魔術師”、6mキュウリで世界記録狙う!

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 「中国に追い越される…」危機のNASA、「月探査計画」を復活!2030年までに月に「原子炉設置」へ
  • 「たった7分で宝石が盗られた」…大胆窃盗に震える欧州 イタリア、AIで”文化財防衛”へ総力戦
  • 「まさか、人肉なのか!?」中国のソーセージから「入れ歯3本」発見!点心やケーキにも次々発見
  • 「映画館、もう終わり?」アメリカ人の“家観”急増、コロナ以降は戻らず

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 「中国に追い越される…」危機のNASA、「月探査計画」を復活!2030年までに月に「原子炉設置」へ
  • 「たった7分で宝石が盗られた」…大胆窃盗に震える欧州 イタリア、AIで”文化財防衛”へ総力戦
  • 「まさか、人肉なのか!?」中国のソーセージから「入れ歯3本」発見!点心やケーキにも次々発見
  • 「映画館、もう終わり?」アメリカ人の“家観”急増、コロナ以降は戻らず

おすすめニュース

  • 1
    「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘

    モビリティー 

  • 2
    【衝撃】テキサスの海岸に“未知の深海モンスター”出現!鋭い牙と蛇のような体、正体はまさかの…

    フォトニュース 

  • 3
    「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは

    フォトニュース 

  • 4
    【奇跡の化学反応】8歳の自閉症の少年と“瀕死の犬”が出会った瞬間、運命が動き出した!

    フォトニュース 

  • 5
    「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「砂の上で絡み合う3匹のヒョウザメ」絶滅危惧種で初の“集団交尾”確認…研究者も驚愕!

    トレンド 

  • 2
    “これが次世代Sクラス?”メルセデス「ビジョン・アイコニック」の感性を纏ったレンダリング公開

    フォトニュース 

  • 3
    「お酒を飲むと外国語がうまくなる?」英研究チームが発表、世界中で注目集める

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】トッピング容器にスリッパを入れ、素手でミルクティーを調理…中国の店舗で衛生騒動

    トレンド 

  • 5
    「絶対生きられないはずが...」あの“氷の国”でシマカ3匹を確認!深刻な地球温暖化の影響か?

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]