メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「関税の嵐」でも「最大の同盟国は米国」…24か国調査で中国支持はわずか3か国

荒巻俊 アクセス  

米トランプ政権が主要国に高率の関税を課す状況下でも、世界24か国中15か国の国民は依然として中国よりも米国を最大の同盟国とみなしているとの調査結果が明らかになった。

米調査機関「ピュー研究所」によると、8日(現地時間)、米国を含む世界25か国の成人3万2,000人を対象に実施した世論調査(1月8日~4月26日)で、15か国の回答者が米国を最大の同盟国と回答したという。回答者に選択肢は与えられず、思い浮かぶ同盟国と脅威国を挙げるよう求められた結果だった。

引用:KVNU

米国を最大の同盟国として挙げた国の中では、イスラエル(95%)、韓国(89%)、日本(78%)の順で高い割合を示した。ピュー研究所は報告書で「韓国人と日本人は米国が最大の同盟国であることに圧倒的に同意しており、米国以外の国を挙げた人はほとんどいなかった」と述べている。

この調査は、トランプ政権が韓国や日本など米国の伝統的同盟国に対して関税を引き上げる中で実施された。今年1月に政権2期目を開始したドナルド・トランプ米大統領は就任当初から「カナダとグリーンランドを買収する」と宣言し、当該国の反発を招いたこともあった。香港紙のサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は「このような状況下でも24か国中15か国の回答者が米国を最大の同盟国として選んだ」と指摘している。

一方、中国はインドネシア、南アフリカ、ナイジェリアの3か国でのみ最大の同盟国として挙げられた。

外交専門家らは、トランプ大統領が課した関税により韓国・日本両国と中国が接近する可能性は低いとみている。ただし、中国がトランプ大統領による関税を口実に韓国・日本との協力を強化するため、より強力なインセンティブを提供する可能性はあると予測している。

南京大学・国際関係学院の張雲教授はSCMPに対し、「現在、韓国と日本の指導者たちは実用的でイデオロギーに偏らないスタイルで、中国との安定した関係を目指している」と述べ、「このような状況下で中国は韓国・日本両国との経済協力を促進するための追加インセンティブを提供するだろう」と語った。さらに「(米国との相互関税の対立により)韓国・中国・日本の3国関係が以前より近くなる可能性はあるが、韓国・日本両国は米国との同盟を放棄することはないだろう」と付け加えた。

国際基督教大学のスティーブン・ナギ教授も「関税を課しても韓・米・日3国が協力するという共通の優先順位は変わらない」とし、「ただし、トランプ大統領の今回の高率関税の対立を契機に中国が韓国・日本両国により多くの協力誘因を提供するだろう」と予測している。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「これからは“銀の時代”だ!」ビットコインを手放した“金持ち父さん”キヨサキ、来年4倍高騰を予言
  • テロ行為に「決定的な報復」を下す!イスラエルのヘズボラ司令官暗殺にイラン激怒
  • クレムリン「米国と間もなく接触へ…ただし時期は不透明」プーチンの外交日程は“超過密”
  • トランプ、「外国人は使い捨て要員?」米バッテリー分野で“教えて去らせる”人材が必要と発言
  • 【NASDAQ 2.7%急騰】Google「Gemini 3.0」への絶賛が殺到、テック業界が熱狂に包まれる!
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • テロ行為に「決定的な報復」を下す!イスラエルのヘズボラ司令官暗殺にイラン激怒
  • クレムリン「米国と間もなく接触へ…ただし時期は不透明」プーチンの外交日程は“超過密”
  • トランプ、「外国人は使い捨て要員?」米バッテリー分野で“教えて去らせる”人材が必要と発言

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • テロ行為に「決定的な報復」を下す!イスラエルのヘズボラ司令官暗殺にイラン激怒
  • クレムリン「米国と間もなく接触へ…ただし時期は不透明」プーチンの外交日程は“超過密”
  • トランプ、「外国人は使い捨て要員?」米バッテリー分野で“教えて去らせる”人材が必要と発言

おすすめニュース

  • 1
    「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人

    トレンド 

  • 2
    「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡

    トレンド 

  • 3
    「お願い、起きて!」道路で息絶えた仲間を守り続ける白い犬...“最も切ない友情”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「ちょっと助けてほしいニャ」...出産場所を求めた野良猫、“親友猫の家”で無事出産!

    フォトニュース 

  • 5
    子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止

    トレンド 

話題

  • 1
    女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

    トレンド 

  • 2
    「助けます」の演技裏で金庫を奪取、米客の偽善犯行に非難殺到

    トレンド 

  • 3
    俳優イ・ジフン、父の推薦曲で勝負!第2子誕生準備と並行しながらも熱戦ステージ

    エンタメ 

  • 4
    TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン

    エンタメ 

  • 5
    K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞

    エンタメ