メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「リーマン以来の倒産地獄」中小企業を襲う人手不足と賃上げ格差、トランプ関税が“追撃弾”に?

竹内智子 アクセス  

人手不足が引き金に…日本企業の倒産、上半期で11年ぶりの最多を記録

引用:夢ORIGIN
引用:夢ORIGIN

2025年上半期、国内の企業倒産件数が11年ぶりの高水準に達した。特に人手不足を理由とした倒産は過去最多を更新し、労働力確保に苦しむ中小企業の限界が浮き彫りになっている。

『日本経済新聞』が8日に伝えたところによると、東京商工リサーチは負債額1,000万円以上の倒産件数が前年同期比1%増の4,990件となったと発表。これはリーマン・ショックや東日本大震災の影響を受けていた2014年以来、最も高い上半期の数字だ。

倒産の内訳を見ると、負債額1億円未満の小規模倒産が全体の77%を占め、過去30年で最も高い比率となった。従業員数10人未満の企業が全体の90%を占めるなど、零細企業への打撃が顕著。とりわけ従業員5人未満の企業が3,813件に上り、全体の76%を構成した。

人手不足を理由とした倒産は172件に達し、これも上半期としては過去最多となった。2014年にはわずか25件だったが、昨年からは100件を超える水準が続いている。運送業や人材派遣業など、労働集約型の業種で影響が大きく出ている。

大企業が積極的に賃上げを進める中で、中小企業は賃金競争力で劣り、人材の流出や人件費の高騰に直面している。加えて、生産機会の損失や業務効率の低下も状況を悪化させている。帝国データバンクの内藤修アナリストは「中小企業はデジタル投資の余力も乏しく、人材確保の面で不利な立場にある。賃上げの余地も限られており、倒産リスクはさらに高まっている」と分析する。

東京商工リサーチの坂田義弘情報部統括も、倒産件数の増加について「支援策の終了と経済の正常化によって、企業の新陳代謝が活発化している。このまま推移すれば、年間倒産件数は1万件を超えるだろう」と見通しを語った。

さらに、ドナルド・トランプ米大統領が8月1日からの発動を予告している25%の相互関税が現実となれば、倒産件数はさらに膨らむ可能性がある。帝国データバンクは、相互関税が24%に引き上げられた場合でも、年間倒産件数が前年比5%増の1万574件に達するとの予測を示していた。だが、トランプ大統領が提示した25%が実際に適用されれば、さらなる増加は避けられないという見方もある。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!
  • 「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!
  • 米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    【動物暴走劇】高速道路を占拠する“ブタ”、トンネルを逆走する“イヌ”…「いったいどこから来た?」

    フォトニュース 

  • 2
    60年ぶりの“大異変”…「8割が消えた」と騒然の瀬戸内海、一体何が起きたのか

    トレンド 

  • 3
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔

    フォトニュース 

  • 4
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決

    フォトニュース 

  • 2
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える

    フォトニュース 

  • 3
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた

    フォトニュース 

  • 4
    「離陸1時間後に“焦げ臭と煙”が機内を襲う」…336人搭乗便が引き返した異常事態の全貌

    トレンド 

  • 5
    「女性1人死亡、20人以上が中毒症状」…“治療費を恐れた未処置”と“殺虫剤疑惑”が絡む衝撃の全貌

    トレンド