メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「買収額が過去最大」動き出した日本企業の資金、M&A活況で経済は再び熱を帯びるか?

竹内智子 アクセス  

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ/ChatGPT
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ/ChatGPT

2025年上半期、日本企業が買収側となった国内外のM&A(企業の合併・買収)金額が過去最高を更新した。買収総額は2,148億ドル(約31兆3,854億円)に達し、前年同期の3.6倍。1980年以降、半期ベースで史上最多の水準となった。

英金融情報会社LSEGによると、同期間の世界全体のM&A取引規模は1兆9,792億ドル(約289兆1,894億円)で、前年比約30%増加。その中で日本企業が占めた比率は10.9%に達し、1990年下半期以来、34年ぶりに2ケタ台を回復した。これはバブル期を除けば異例の水準であり、日本の存在感が再びグローバルM&A市場で高まっていることを意味する。

このM&Aの波を主導したのは、トヨタ自動車やNTTといった日本の伝統的な大企業だった。トヨタは約4兆7,000億円を投じて子会社のトヨタ自動織機をTOB(公開買付)により非上場化することを決定。NTTも約2兆円を使い、上場子会社NTTデータを完全子会社化した。

これまでの日本企業は、上場子会社を保持したままの株式持ち合いによる内部統制を続ける傾向が強かった。しかし近年、アクティビスト(物言う株主)を中心とした資本効率改善の圧力が強まる中で、企業統治構造の改革が加速している。

大和証券の荻野明彦社長は「欧米では上場企業の数がピークから約40%減少している」とし、「日本でも企業価値を高めるための再編がさらに進む」と指摘した。

さらに、非中核事業の切り離し=「カーブアウト(carve-out)」も活発化している。M&A専門調査会社レコフによると、2025年上半期の国内カーブアウト取引は約270件で、前年同期比30%増加。これは2008年以降、上半期としては17年ぶりの最多記録となる。

構造改革の動きは個別企業だけでなく、大企業全体で同時多発的に進行している。主要企業が保有する現金性資産は340兆円を超え、2008年以降3番目に多い水準。三井住友銀行など3メガバンクも、トヨタ自動織機の非上場化に向けて約2兆8,000億円を融資するなど、金融機関もM&Aの資金供給源として積極的に関与し始めている。

日本では、長らく滞っていた企業内部の資金が本格的に動き始めており、それに呼応する形で金融界も巻き込みながら、いわゆる「第2のM&Aブーム」が形成されつつあるとの見方が強まっている。

一方、世界最大のM&A市場である米国では、ドナルド・トランプ大統領が掲げる相互関税政策の影響を受け、一部のM&A案件が保留状態となっている。米系投資銀行の関係者は「市場の先行き不透明感が強まり、米国関連の取引は多くが凍結されている」と述べた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「あの時、日本を選んでいれば…」中国製高速鉄道、開業2年で経営危機!インドネシア政府が債務再編へ
  • “中国の大豆輸入停止は許さない!”トランプ氏がSNSで激怒投稿…「食用油取引を全面停止も」APEC会談前に緊張MAX
  • 「ロシア潜水艦、足を引きずり帰還中」...NATO事務総長、地中海から“消えたロシア海軍”の惨状暴露!
  • 「男性乗客お断り」メキシコ“ガールズオンリー・タクシー”、人気の理由とは?
  • ロシア、「ドローン阻止」名目で暴挙…外国通信を“一斉遮断”、観光客が孤立し怒りの声殺到
  • 中国、オランダに企業を乗っ取られる!“技術流出懸念”で非常措置…北京「地政学的偏見をやめろ」と猛反発

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • “中国の大豆輸入停止は許さない!”トランプ氏がSNSで激怒投稿…「食用油取引を全面停止も」APEC会談前に緊張MAX
  • 「ロシア潜水艦、足を引きずり帰還中」…NATO事務総長、地中海から“消えたロシア海軍”の惨状暴露!
  • 東名高速で「ビタ付け団子走行」が暴走劇に…追い越し直後に衝突、運転手の“異様な冷静さ”が話題に
  • 「もう限界を超えた」世界のサンゴ礁が崩壊寸前…23か国・160人の科学者が緊急警告

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • “中国の大豆輸入停止は許さない!”トランプ氏がSNSで激怒投稿…「食用油取引を全面停止も」APEC会談前に緊張MAX
  • 「ロシア潜水艦、足を引きずり帰還中」…NATO事務総長、地中海から“消えたロシア海軍”の惨状暴露!
  • 東名高速で「ビタ付け団子走行」が暴走劇に…追い越し直後に衝突、運転手の“異様な冷静さ”が話題に
  • 「もう限界を超えた」世界のサンゴ礁が崩壊寸前…23か国・160人の科学者が緊急警告

おすすめニュース

  • 1
    【常識崩壊】塵の海で青く吠える「ブルドッグ」…宇宙進化モデルが揺らぐ

    トレンド 

  • 2
    「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題

    エンタメ 

  • 3
    「本当にお腹出てるの?」突っ込みにホン・ジニョンが放った一言が痛快すぎる

    エンタメ 

  • 4
    『ザ・グローリー』で脚光を浴びた俳優チョン・ソンイル、結婚9年で離婚

    エンタメ 

  • 5
    「ステージがまるでSF映画」aespa、有明アリーナ3daysで存在感爆発

    エンタメ 

話題

  • 1
    「妻との出会いはビョンマンのおかげ」…シン・ヒョンジュン、1,700万円の祝儀を宣言

    エンタメ 

  • 2
    「信じてたマネージャーに裏切られた」俳優チョン・ウンイン、全財産を奪われた衝撃告白

    エンタメ 

  • 3
    「20年目でも修学旅行ノリ?」SUPER JUNIOR、南米ツアー前に“ハンバーガー会”開催

    エンタメ 

  • 4
    「MIXX POPの原点、再び」…NMIXX『O.O』未公開音源ついに正式リリース!

    エンタメ 

  • 5
    『8番出口』“歩く男”の正体、あの舞台俳優だった…!

    エンタメ