メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【ドローン防衛に緊急性】米国、ロシア・イランの攻撃成功で本土への脅威を警戒 ドローン戦に備え、「新型迎撃網」を急構築へ!

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos

最近、ロシアとイランで攻撃用ドローン(無人機)の威力が実証され、米国も海外の米軍基地だけでなく本土に対するドローン防衛システムの強化に緊急性を感じていると、ニューヨーク・タイムズ(NYT)が10日(現地時間)に報じた。

報道によると、先月ウクライナはロシア領内深くにドローンを侵入させ、戦略爆撃機など主要軍用機の破壊に成功したという。同時期、イスラエルもイラン核施設への奇襲攻撃でドローンを密かに使用し、標的を攻撃した。これら二つの事件は、低コスト高効率の兵器システムとしてのドローンの威力を世界に印象づけ、米国にとって大きな刺激となった。

米国防総省は、昨年初めにヨルダンの駐留米軍3人が親イラン民兵のドローン攻撃で死亡した事件以降、海外基地の防衛体制を段階的に強化してきた。しかし、最近数か月間のイスラエルとウクライナによる敵地深部へのドローン侵入作戦の成功を目の当たりにし、米国は海外の米軍基地だけでなく本土もドローン攻撃に対して潜在的な脆弱性があることを認識したと、NYTは伝えている。

NYTは、ドローンが隠蔽しやすく、コスト負担が少ない上に長距離攻撃能力も備えているため、米国が従来の防空網に加え、新たな形の対応戦略を急ぐ必要性が高まったと分析している。こうした状況下で、米国の防衛産業は、より効果的に敵国のドローンを迎撃する方法を模索している。特に、米国防総省がミサイル防衛に投資予定の数十億ドル規模のプロジェクト、いわゆる「ゴールデン・ドーム計画」が新たなドローン防衛システムの構築にも活用されることを期待している。

これに関連し、米軍は複数のドローンを同時に撃墜できる高出力マイクロ波システムを中東と太平洋地域でそれぞれ試験したと、同紙は伝えている。ピート・ヘグセス米国防長官は最近、「自爆型の一方向ドローン」が新たな脅威として浮上していると指摘し、ドローン戦と対ドローン防衛を担当する組織を陸軍主導で新設する方針を承認した。

ドローン探知・破壊装置を製造する米軍需企業「アンドゥリル」の関係者は、NYTとのインタビューで「これは9・11(2001年9月11日に発生したアルカイダによる対米同時多発テロ事件)と似た問題だが、我々はまだ『9月10日』の意識のままだ」と述べ、「壊滅的な攻撃を受けた後になって、我々はその攻撃の兆候を把握すべきだったことに気づくだろう」と警告した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日本よ、中国を刺激するな」...トランプ氏、高市総理に“台湾発言”の慎重対応を要請
  • 1945年生まれの80歳女性がトライアスロン完走!最高齢記録を樹立し「年齢はただの数字」を証明
  • 【暴落の予兆か】借金でBTC買い続けた企業が突如の“買い控え”...投資家に激震!
  • 「本土攻撃目前か」...米軍、核空母の“夜間訓練写真”公開!カリブ海で“戦争準備”の気配
  • 「欧州抜きの和平は許さない!」EU首脳が対ロシア締め付け強化を宣言「プーチンが折れるまで圧力」
  • 「ロシア、あの暴挙を二度と許さない!」マクロン氏、終戦後に“対ロ抑止・安全保障軍”の派遣を電撃示唆

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 車内で女性と口論の末、身体に可燃液をかけ放火し逃走した40代男
  • どちらの証言が真実か…元アナウンサータレント夫婦の14年の結婚生活が破綻 1年半の訴訟に決着目前
  • 「氷の下に沸騰する海!」土星の衛星エンケラドゥス、“地球外生命”の可能性が急浮上
  • 【今年の言葉】英ケンブリッジ大が選んだ“パラソーシャル”…その意味は?

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 車内で女性と口論の末、身体に可燃液をかけ放火し逃走した40代男
  • どちらの証言が真実か…元アナウンサータレント夫婦の14年の結婚生活が破綻 1年半の訴訟に決着目前
  • 「氷の下に沸騰する海!」土星の衛星エンケラドゥス、“地球外生命”の可能性が急浮上
  • 【今年の言葉】英ケンブリッジ大が選んだ“パラソーシャル”…その意味は?

おすすめニュース

  • 1
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

話題

  • 1
    「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か

    エンタメ 

  • 2
    「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!

    トレンド 

  • 3
    「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま

    トレンド 

  • 5
    コヨーテ・シンジがムンウォンとの結婚日を正式発表、浮上した過去の噂や誤解を全て釈明

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]