メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「マスク氏、王様気取り?」xAIが社員の“あらゆる行動”を追跡する監視ソフト導入で物議…深夜に長時間労働を求めるメールも話題に

望月博樹 アクセス  

「社員がPCで何してるか把握しないと」…マスク氏、監視ソフト強制導入で物議

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

イーロン・マスク率いるAIスタートアップ「xAI」が、エンジニアのパソコンに監視ソフトを強制的に導入していたことが明らかになり、再び批判の的となっている。X(旧Twitter)やテスラで繰り返されてきた強権的な働き方が、xAIでも続いているとの声が上がっている。

米『ビジネス・インサイダー』の報道によると、xAIは今月初め、AIチャットボット「Grok」の開発に携わるエンジニアたちに対し、「Hubstaff(ハブスタッフ)」という監視用の人事管理ソフトをインストールするよう求めた。このソフトは、画面キャプチャやマウス・キーボードの操作追跡など、多彩なモニタリング機能を備えている。しかも、会社支給の端末がない場合には、個人のPCにも導入するよう指示していたという。

会社側は「業務効率向上が目的で、勤務時間中しか作動しない」と主張しているが、従業員の間では「プライバシーを侵害している」と強い反発が広がった。社内Slackでは、ある社員が「これは生産性の名を借りた監視、文化を装ったコントロールだ」として辞職。その投稿には多数のリアクションが寄せられた。

xAIの「管理ファースト」な企業文化はこれが初めてではない。今年2月には、エンジニアのベンジャミン・ダークラッカー氏が、自身のAIモデル性能ランキングをXに投稿したことが原因で会社と衝突し、退職した。投稿にはGrok3よりOpenAIのモデルを高く評価する内容が含まれており、会社は「機密保持違反」として削除を求めたが、当時マスク氏はすでにGrok3の存在を公にしていた。ダークラッカー氏は「オープンさと自由を掲げる企業が、正当に分類された意見を理由に圧力をかけるのは失望しかない」と憤りをあらわにした。

こうした体質はxAIに限らない。2022年のX買収直後、マスク氏は深夜に社員へメールを送り、「超ハードワーク」を求め、それが嫌なら辞めるよう通達。昨年は、全社員に自分の貢献度を1ページにまとめて提出させ、その内容に基づき報酬やストックオプションを配分するという方針を示し、騒動を呼んだ。

今、AI人材の争奪戦は熾烈さを増している。給与や福利厚生だけでなく、経営者の思想や透明性、オープンソースへの姿勢が、優秀な人材にとってますます重要な判断材料となっている。xAIのように監視体質と閉鎖的な開発体制を続ければ、短期的には成果を出せても、長期的な成長や人材確保に大きな壁となる可能性がある。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ロシア、実はウクライナを「援助」していた?凍結資産の利子2兆円、EUが送金し武器に転用…‟元本まで奪え”との強硬論も浮上
  • 「米国の逆鱗など歯牙にも掛けず」インド石油業界、ロシア産原油輸入を継続…代替原油あれど“駆け引きで負けぬ”姿勢鮮明
  • ドイツ、6カ月の「自発的」兵役を推進…充足できなければ“徴兵制復活”も ロシアの暴挙が欧州全体を追い詰める
  • トランプ氏「女性・中道・民主党」から総スカン!2期目政権で最低の支持率37%が現実を突きつける
  • 「116発を祈りを捧げていた子どもたちに乱射」…米ミネアポリス銃撃犯、“子どもを殺したい執着”とあらゆる人々への憎悪に満ちていた
  • 「欧州全域を覆うロシアの黒い眼」武器輸送路をドローンで“徹底監視”…次なる破壊工作に欧米戦慄

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬
  • 「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬
  • 「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中

おすすめニュース

  • 1
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気

    フォトニュース 

  • 2
    「うちの子探してくれてありがとう」廃車寸前の車から救出された子猫たち 母猫と感動の再会を果たす

    フォトニュース 

  • 3
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動

    モビリティー 

  • 4
    「搭乗できないなら殺す」オーランド空港で愛犬を溺死させた米女性の身勝手な行為

    トレンド 

  • 5
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース 

  • 2
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃

    モビリティー 

  • 3
    「やればやるほど体に毒」運動に励むほど知らぬ間に壊れていく“体の部位”とは

    ライフスタイル 

  • 4
    「なぜそんなことを?」他人の愛猫をゴミ箱に投棄した男…15時間後に奇跡の救出

    フォトニュース 

  • 5
    【母の苦悩】何でも飲み込む息子を守るため、母が語った異食症との終わらない闘い

    トレンド