メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【政権存続をかけた戦い】エプスタイン疑惑で支持層分裂…トランプ大統領、「メディア王」マードック氏を100億ドル訴訟!

望月博樹 アクセス  

「エプスタイン事件」を巡り、「メディア王」ルパート・マードック氏に対するドナルド・トランプ米大統領の100億ドル(約1兆4,839億円)規模の名誉毀損訴訟により、トランプ陣営の亀裂がさらに深まった。さらに、テスラのイーロン・マスクCEOまでがトランプ大統領への攻撃を再開し、非難を浴びせているため、事件の波紋はさらに拡大している。

引用:financial times

18日(現地時間)の米ABC放送によると、マスクCEOが16日から自身のX(旧Twitter)でトランプ大統領と政府がジェフリー・エプスタイン氏の関連文書を処理した方法について批判的な投稿を続けているという。この日までに彼が投稿した内容は、直接書いた投稿と再共有した投稿を合わせて35件を超えた。

マスクCEOは性犯罪で拘束され、2019年に獄中で自殺した億万長者エプスタイン氏の「顧客リスト」が存在しないという米法務省の発表について「明らかな隠蔽だ」と主張した。別の投稿では「多くの権力者がそのリストの公開を望んでいない」と指摘した。さらにトランプ政権の問題対処法を「1. 何も認めない、2. 全てを否定する、3. 反論を提起する」と定義し、「今回はそれが通用しない」とも強調した。

マスクCEOは先月、この事件にトランプ大統領が関与しているという趣旨の投稿をXに行った後、自身の発言が行き過ぎたと認め、合意を試みた。しかし、マスクCEOはトランプ政権が減税法を推進する中、新党設立を主張した。さらに、トランプ大統領の支持者の間でも「エプスタイン文書」を巡る不満が高まると、この問題を通じてトランプ大統領への批判を再開した。これに関連して最近、トランプ大統領の強固な支持基盤である「MAGA(Make America Great Again・トランプの選挙スローガン)」の共和党員たちが特別検察官の任命など真相究明を求めており、事態は再び緊迫化している。

トランプ大統領は「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」の報道を受け、18日、WSJの親会社ニューズ・コーポレーションの創設者であるマードック氏らを相手取り、100億ドルの名誉毀損訴訟を提起した。「トランプ大統領が2003年にエプスタイン氏の50歳の誕生日を祝う際、猥褻な絵を描き入れた手紙をエプスタイン氏に送った」とするWSJの報道に対し、トランプ大統領はマードック氏を訴えたのである。

この巨額訴訟を機に、トランプ大統領と「フォックス・ニュース」の「蜜月関係」にも悪影響が予想される。「フォックス・ニュース」の大株主もマードック氏だ。トランプ大統領はピート・ヘグセス米国防長官、ショーン・ダフィ米運輸長官、トゥルシ・ギャバード国家情報長官(DNI)、米国務省のタミー・ブルース報道官など「フォックス・ニュース」の関係者を多く政府要職に起用し、頻繁に同局のインタビューに応じるなど、代表的な「親トランプメディア」である「フォックス・ニュース」との関係を大切にしてきた。

トランプ大統領は米法務省を通じ、エプスタイン氏の起訴過程で出た大陪審の証言公開を司法当局に要求し、疑惑に正面から対応しようとしている。しかし、エプスタイン事件の疑惑はトランプ大統領の支持基盤を揺るがしている。トランプ大統領がエプスタイン氏の性犯罪が明るみに出る前の2000年代初頭まで、彼と複数のパーティーやイベントに共に参加するなど公然と交友関係を持っていたという点も、批判の的となっている。

トランプ大統領は最近、機会あるごとにエプスタイン問題を「うんざりする話」あるいは「民主党の策略」と呼び、真相究明を求める支持者を「愚か」と非難するなど、問題の影響を最小限に抑えようと努めてきた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒
  • 「プーチンを交渉に引きずり出す」終戦は有耶無耶、中・北との連携に激怒した米国…“露経済の壊滅”へ動き出す
  • 「EU、いまだに遠くから眺めているだけ」…ロシアの政府庁舎攻撃を非難も、実質的な支援には疑問符
  • トランプ訪韓で「米中首脳会談」実現の可能性急浮上!慶州APECが歴史を動かす舞台に
  • 米利下げにダリオ氏が「厳重警告」…“2大資産に大暴落の恐れ”
  • ビットコイン、「11万ドル崩壊」は目前か…相次ぐ“警告音”が市場を揺るがす

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • 【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ
  • CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り
  • コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ
  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • 【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ
  • CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り
  • コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ
  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒

おすすめニュース

  • 1
    シャロン・ストーン、67歳で33年ぶり全裸ヌード披露!「氷の微笑」伝説再び

    エンタメ 

  • 2
    「エゲン男」夫vs「テト女」妻…キム・ジョンミン夫婦のリアルすぎる別居生活

    エンタメ 

  • 3
    【炎上】イ・ミンジョン、ヴェネツィア教会で“バッグ強調ポーズ”批判殺到!

    エンタメ 

  • 4
    【物議】女優イ・ミンジョン、教会“祭壇ショット”炎上で謝罪「不快にさせたなら申し訳ない」

    エンタメ 

  • 5
    「便器の水と同じレベル!?」阪神優勝に沸いたファン、道頓堀川へ次々ダイブ…熱狂と危険が交錯

    トレンド 

話題

  • 1
    500万貸して返ってこなかった…ベテラン女優、登山で知り合った“魅力的な年下男”に騙された過去を告白

    smartnews 

  • 2
    「演技下手」の汚名返上なるか?DEX、よしもとばなな原作映画で主人公抜擢

    エンタメ 

  • 3
    金正恩も観覧!Red Velvet平壌ステージの裏側をウェンディが赤裸々告白

    エンタメ 

  • 4
    イ・ミヌ「明日から一緒に暮らす」宣言!11歳年下婚約者&6歳娘と両親に挑んだ運命の同居初日

    エンタメ 

  • 5
    「恋愛博士」キーvs「既読スルー男」チャンソプ…Apinkボミの暴露でスタジオ大爆笑

    エンタメ