メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプの「制裁圧力」が効いた?ロシア・ウクライナ和平協議、23日にトルコで開催へ!裏で何があったのか

織田昌大 アクセス  

ロシアとウクライナが23日(現地時間)、トルコで7週間ぶりに平和協議を再開する予定だと、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が21日に明らかにした。

 引用:BBC

AFP、ロイター通信などによると、ゼレンスキー大統領は「ウクライナ国家安全保障・国防会議のルステム・ウメロフ書記とロシア側との接触および追加会談の準備状況を協議し、会談が水曜日(23日)に予定されていると報告を受けた」と述べた。さらに、「詳細は22日に公表される」と付け加えた。ロシアのタス通信とRIAノーボスチ通信も、情報筋を引用して会談が23日に開催されると伝えた。

今回の協議日程は、米国のドナルド・トランプ大統領がロシアに対して高率関税を課すという「制裁圧力」を表明してから1週間後に具体化した。トランプ大統領は14日、就任以来初めてウクライナへの新たな武器提供を約束し、50日以内に停戦・合意が実現しなければロシアおよびその貿易相手国にも高率関税を課すと圧力をかけていた。

しかし、協議が実現したとしても、ロシアとウクライナの立場が平行線をたどる中で、重要な合意点を見出すのは容易ではない状況だ。ロシアはウクライナに対し、クリミア半島とドンバスなど4つの接境地域の割譲と、北大西洋条約機構(NATO)加盟意思の放棄を要求している。しかし、ウクライナはこれを拒否している。

クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官はこの日の記者会見で、「我々の提案書の草案があり、ウクライナ側から提出された提案書の草案もある」と述べ、「現時点で完全に対立する2つの草案について意見交換と協議が行われるだろう」と語った。

引用:AFP通信
引用:BBC

ゼレンスキー大統領はこの日、首都キーウで自国の外交官を前に行った演説で、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との首脳会談の必要性を改めて強調した。ゼレンスキー大統領は「我々の議題は明確だ。戦争捕虜の送還、ロシアに誘拐された子どもたちの送還、そして首脳会談の準備だ」と述べた。さらに「次回の協議では詳細な停戦交渉はないだろう」とし、「最高レベルの協議でのみ結果が得られるため、首脳会談の準備に焦点を当てるべきだ」と強調した。

これに先立ち、ゼレンスキー大統領はプーチン大統領に首脳会談を提案し、5月にトルコを直接訪問したが、プーチン大統領は応じなかった。ロシアとウクライナは米国の停戦圧力の中、5月16日と6月2日の2回、トルコのイスタンブールで平和協議を行ったが、捕虜交換と戦死者の遺体返還以外には成果を上げられなかった。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑…経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑…経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

おすすめニュース

  • 1
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

  • 2
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 3
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 4
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 5
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

  • 2
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 3
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 4
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 5
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP