メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「EU離脱は大正解だった」!?EU製品に15%、英国製には10%…関税格差で輸出有利になった英国、独り勝ちモードへ

竹内智子 アクセス  

出典:AP

米国とEUの貿易交渉における最大の勝者は英国になると予想されている。米国と最初に貿易協定を締結した英国は、対米輸出に関してEUが合意した15%の関税率よりも低い10%の関税率が適用されている。

29日(現地時間)、CNBCのインタビューに応じたインベステックのチーフエコノミスト、フィリップ・ショー氏は「理論上、英国が利益を得る結果になった」と語った。ショー氏は「EUの関税が15%ということは、英国の対米輸出が相対的に安価だったことを意味する」と強調した。すなわち、米企業がEU製品の代わりに英国製品から商品を調達し、英国の対米輸出が増加する可能性があるということである。

ラバック・ファイン(Lubbock Fine)のアナリスト、アレックス・アルトマン氏(Alex Altmann)も、米EU協定の発表直後、英国製品の関税率が相対的に低下したため、米国の消費者にとってより価格の魅力が高く、EU製品よりも英国製品が選ばれる可能性があると指摘した。さらに「英国の対米関税率が相対的に低下したことで、一部のEU企業が製造拠点を英国に移転したり、既存の英国内の生産施設を拡張する動機付けになったりする可能性がある」と述べた。

アルトマン氏は特に、利益率が低いEU拠点の製造業者がさらなる利益圧迫を回避するため、英国への移転に魅力を感じる可能性があると指摘した。英国はブレグジットの影響で一部の製造業者が撤退した結果、余剰の製造能力を有しているとも述べた。結果として、米EU交渉の最大の受益者は英国になるとの結論に至る。

英国が享受する利益は低い関税率だけに留まらない。インベステックのショー氏は「もしEUと米国が貿易協定の合意に至らなければ、両貿易圏間で一連の報復措置が発動され、景気後退のリスクが高まる可能性があった」と指摘した。英国は、主要な貿易相手が景気後退のリスクにさらされる状況を回避できた。

グローバル法律事務所デントンズの国際貿易専門弁護士、ベス・マコール氏(Beth McCall)はCNBCのインタビューで「関税率の予想差が5%であっても、依然として米国市場における英国製品の魅力は高まる可能性がある」と述べた。しかし「米国の輸入業者が既存の契約を終了し、低い関税率の国からの輸入品を探すまでには時間がかかる」とも指摘した。

企業はすでに、関税が収益に悪影響を及ぼすと予測している。経済学者らは、関税が米経済および各国の経済成長に与える悪影響について警告を発している。現時点では貿易協定の詳細が未定なため、正確な影響の推計は困難であり、一部の効果が実感されるまでには時間がかかる可能性がある。例えば、消費者物価の上昇は一定期間後に現れる可能性がある。

それにもかかわらず、新たに設定される関税が10%であれ15%であれ、世界のほとんどの企業は米国への輸出に際し、3か月前よりもはるかに高い関税を負担することになる。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

おすすめニュース

  • 1
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

  • 2
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド 

  • 3
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース 

  • 4
    20億円稼いだ10代女性、「働く女性は失敗者」…物議醸す“衝撃発言”の釈明は?

    トレンド 

  • 5
    ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【世界で最も悲しい別れ】母を失った子ザル、冷たい体に必死にしがみついた最後の瞬間

    トレンド 

  • 2
    テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く

    モビリティー 

  • 3
    【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告

    フォトニュース 

  • 4
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突

    フォトニュース 

  • 5
    健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]