メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国AIの“絶対王者”が失墜?ディープシークがわずか数ヶ月でシェア急落…技術覇権に何が起きたのか?

織田昌大 アクセス  

中国の人工知能(AI)市場における勢力図が急速に揺らいでいる。今年第1四半期には、オープンソースAIモデルの使用量の99%を占めていたディープシークが、わずか数ヶ月でその支配力を大きく失った。最新のデータでは、そのシェアは80%台にまで落ち込んでいる。

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

香港の『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)』によると、クラウドプラットフォームPPIOは「5月以降、優れたオープンソースモデルの台頭により、ユーザーの選択肢が広がり、ディープシークの独占的地位が大きく揺らいだ」と指摘。中でもアリババが開発したAIモデル「Qwen」は、5月末時点でPPIOにおけるシェアが56%に達し、ディープシークを上回った。

さらに、アリババ支援のスタートアップ「ムーンショットAI」が開発した「Kimi-K2-Instruct」も7月からPPIOに登場。このモデルは操作のしやすさと高い学習効率を武器に、グローバルの開発者コミュニティでも急速に採用が進んでいる。

ディープシークはPPIOにおいて最初に外部提供を行った企業として、中国AI普及をリードしてきた。今年1月には代表的なモデル「V3」や「R1」の外部公開を開始し、導入速度を一気に加速させたが、後発勢力の急伸により立場が揺らいでいる。

特にアリババは、自社の「Qwen3」シリーズに対して4月以降大規模な機能改善を施し、PPIOによれば6月にはシェアが1%未満から10%超まで急上昇した。北京のZhipu AIをはじめとするスタートアップも次々と高性能なオープンソースモデルを投入し、中国に登録されたAIモデル数は現在1,500を超えている。

海外でも競争は激化。米国のAI仲介プラットフォーム「OpenRouter」は、ディープシークを世界第2位(20%)、Qwenを第3位(10.5%)モデルとして評価。いずれも、グーグルやアマゾンが支援するAnthropicのモデルに次ぐ使用実績を誇っている。

シェアは下がっているが、ディープシークの技術ブランドとしての評価は依然高い。コンサルティング企業「Artificial Analysis」によるグローバル調査では、半数以上の回答者が「最も好ましいオープンソースモデル」にディープシークを挙げており、技術への信頼の根強さを示している。

一方で、次世代モデルに関する開発状況や今後の公開予定について、ディープシークは沈黙を貫いている。専門家たちは、オープンソースAIの本格競争時代に突入した今、ディープシークが再び技術的リーダーとして存在感を維持できるかどうかが、中国AI市場全体の行方を左右すると見ている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • アップル、“新型iPhone”発表も失望の声多く、株価3%急落!期待の「iPhone Air」が株価を直撃か
  • 発射コストは14円?1分でドローン20機を撃墜する“コスパ最強”レーザー兵器の登場にNATO加盟国の関心殺到!
  • 「コーラはどこで?」テスラ2.5世代オプティマス映像公開…セールスフォースCEOの投稿にネットユーザー大反響
  • 「死の危険を先に警告?」心拍・血圧・睡眠まで追跡!AirPods Pro 3とWatch 11で“命を救える”時代へ
  • 「画面拡大・容量倍増・値下げ」iPhone 17、Proを圧倒するコスパで話題沸騰!
  • 「20万ドルの粗大ごみ」?テスラ人型ロボット「オプティマス」、Grok搭載もコーラ一つ持って来れず大失笑

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

おすすめニュース

  • 1
    鍋やフライパンの焦げ、放置は危険!重曹と酢で焦げ跡を簡単に落とす裏技とは

    トレンド 

  • 2
    「お酒をやめるだけで体が激変!」肝臓・脳・心臓...禁酒がもたらす体の劇的な“復活プロセス”!

    トレンド 

  • 3
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

  • 4
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 5
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

話題

  • 1
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 2
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

  • 3
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 4
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 5
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース