メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【憲法改正で軍拡解禁】ドイツ、14兆円の軍事予算で「再軍備モード全開」!「軍事偏重財政」で財政破綻リスクも急上昇か

望月博樹 アクセス  

引用:EPA通信
出典:EPA通信

再軍備を進めるドイツ政府は、来年度の国防費を30%以上増額する方針だ。一方、国家の負債増加に伴い、財政健全性への懸念も浮上している。

日刊紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(F.A.Z.)」によると、ドイツ連邦政府は30日(現地時間)の閣議で、5,205億ユーロ(約88兆5,731億円)規模の2026年度予算案を可決した。

国防費は32%増の827億ユーロ(約14兆730億円)に設定された。ドイツ政府は国防費を毎年大幅に増額し、北大西洋条約機構(NATO)が2035年を目標に掲げたGDP(国内総生産)比3.5%の直接的な軍事支出を、従来の予定より6年早く達成する計画だ。

ドイツ議会は今年3月、新規負債の上限を厳しく制限する基本法(憲法)を改正し、国防費支出を事実上無制限に認めた。また、12年間で5,000億ユーロ(約85兆990億円)を分割して使用するインフラ投資基金には、負債上限が適用されない。

これにより、来年度の新規負債は1,743億ユーロ(約29兆6,656億円)、2029年には1,861億ユーロ(約31兆6,738億円)まで増加する見込みだ。

引用:EPA通信
出典:EPA通信

ドイツのメディアは、現在のGDP比63%の政府負債比率が、2029年には70%に達すると予測している。これは、現在100%を大きく上回るフランスやイタリアなどの周辺国と比べれば低水準である。しかし、財政規律に厳格なドイツでは、再軍備およびインフラ投資を名目とした資金投入が、将来世代に負担をかけるとの指摘もある。

F.A.Z.は、利払い負担が現在の約300億ユーロ(約5兆1,059億円)から、2029年には600億ユーロ(約10兆2,119億円)以上に増加すると指摘している。ただし、金利がある程度安定している場合に限る。

ドイツ納税者連盟(BdSt)のライナー・ホルツナゲル代表(Rainer Holznagel)は「ドイツの最高信用格付けは一方通行でも永遠に固定されたものでもない」と述べ、国家の信用や市場状況によっては、利払いが年間1,000億ユーロ(約17兆206億円)を超える可能性があると懸念した。

ドイツのラース・クリングバイル副首相兼財務相は同日、「2026年は記録的な投資の年になる」としながらも、「政府のすべての構成員が節約に努めなければならない。これは大きな挑戦だ」と述べた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]