メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「まさか自分も」…インド最大IT企業・TCSが1.2万人削減!AIで“無能”が炙り出される時代に突入

荒巻俊 アクセス  

引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません

インド最大のIT企業「タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)」がAI導入に伴う構造改革で1万人超の人員削減を発表した。AIがもたらす革新的な変化により、既存の雇用環境が根本から揺らいでいることを象徴する事例だ。

29日付のBBCなど海外メディアによると、インド・ムンバイに本社を置くTCSは中間・上級管理職を含め1万2,000人以上を解雇すると発表した。これは全従業員の2%に相当する。TCSはこの大規模人員削減について、AIの全面導入と新規事業への投資を通じ「未来型企業」へ転換を図る上で避けられない措置だと釈明した。伝統的ビジネスモデルが根本から揺らぐ激動の時代に生き残るための苦肉の策だという。

長年、TCSのような企業は安価な熟練労働力を活用し、世界中の顧客に低コストでソフトウェアを提供するビジネスモデルに依存してきた。しかし、AIが多くの業務を自動化し、顧客が単なるコスト削減よりも革新的なソリューションを求めるようになり、このモデルは一変した。TCSは声明で「複数の再教育・再配置計画を進めている」とし、「配置が困難な従業員は組織から解雇されることになる」と述べた。

人材コンサルティング会社「チームリーズ・デジタル(TeamLease Digital)」のニーティー・シャルマCEO(Neeti Sharma)は、BBCのインタビューで「IT企業全般で管理職を削減し、実務者を維持する形で人員を合理化し、効率性を高めている」と説明した。シャルマCEOは、AI、クラウド、データセキュリティ分野での新規採用が急増しているものの、大規模解雇を相殺するには至っていないと述べた。

専門家らは、TCSの今回の決定がインドのソフトウェア産業が抱える深刻な「スキル・ミスマッチ」の現状を如実に示したと分析している。「グラントソーントン・バラト(Grant Thornton Bharat)」の経済学者、リシ・シャー氏(Rishi Shah)は、BBCのインタビューで「生成AIの生産性向上により、企業は既存の人材体制を見直し、AIとシナジーを生む新たな職務に人材を再編せざるを得ない状況だ」と指摘した。

実際、数年前までインドの主要IT企業は毎年60万人の新卒者を採用していた。しかし、過去2年でこの数字は約15万人に激減したとチームリーズ・デジタルは明らかにした。

最近、モーター技術企業「アトムバーグ・テクノロジーズ(Atomberg Technologies)」の創業者、アリンダム・ポール氏(Arindam Paul)は、AIがインドの中産階級に及ぼす潜在的影響について警鐘を鳴らした。同氏は「現存するホワイトカラーの職の40〜50%が消滅する可能性がある」とし、「これは中産階級と消費市場の終焉を意味する」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • 「AI人材様、どうか来てください!」ビッグテックで過激な争奪戦、中国も加速する一方で“非AI人材”は切り捨てられる
  • 「Liquid Glassって何?」アップル、“iOS 26”公開!Mac風ウィンドウ操作やリアルタイム翻訳など新機能満載
  • 「iPhone17は序章にすぎない?」Apple、来年初めまでに“10製品投入”の新戦略
  • 【注目】わずか3分の充填で20時間走行!欧州発「水素無人地上車両」登場、ポーランドとフランスが共同開発
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    ラ・ミラン、13kg減量後に「露出症のように…」大胆告白「51歳でもクロップドT着たくなる」

    エンタメ 

  • 2
    チョン・ミョンフン、ソウォルを親友ノ・ユミンに初紹介!「付き合ってると思ってる」結婚トークまで飛び出す『新郎授業』

    エンタメ 

  • 3
    「死んだワニ」と思ったら生きていた!配達員、配送中に襲われ絶叫…業者の「足で押さえて」指示に非難殺到!

    トレンド 

  • 4
    夫に巨額詐欺疑惑…女優イム・ソンオン、笑顔の近況公開も事実上の活動中断

    エンタメ 

  • 5
    【残念】初フライトで大興奮!? トイレと勘違いして非常口を開ける“前代未聞の大失態”!法廷は容赦なく断罪

    トレンド 

話題

  • 1
    初回4.9%→15.4%に急上昇!ユナ主演『暴君のシェフ』“今年最高視聴率ドラマ”目前

    エンタメ 

  • 2
    Stray Kidsフィリックス、誕生日に総額2億ウォン寄付!ファンの愛を社会貢献で還元

    JYPアイドル 

  • 3
    コ・ヒョンジョン、アニーの投稿に「いいね」→削除…元夫チョン・ヨンジン一族との関係に注目集まる

    エンタメ 

  • 4
    デビュー2年5ヶ月で東京ドームへ!RIIZEがK-POPボーイズグループ最短記録を更新

    smartnews 

  • 5
    70年代スター女優チョン・ソニョ「結婚も子育ても噂に壊された」ガボン大統領の子どもデマを告白

    エンタメ