メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トランプ氏、大学からもカネを取るの?」米名門校が制裁に次々と“屈服”…数百億円で和解も 制裁理由にはなお疑問

織田昌大 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米名門大学が次々とトランプ政権に屈服し始めている。支援金の凍結を解くため、数千万ドル(数十億円)規模の和解金を支払う動きが相次いでいる。

アイビーリーグ所属のブラウン大学は30日、連邦政府からの補助金支給を再開してもらう代わりに、5,000万ドル(約74億円)を支払うことで合意した。これは、トランプ政権が学内の反ユダヤ主義や保守的価値観への反発を放置していた大学に制裁を課し、是正措置と引き換えに交渉する方針に従った形となる。

ブラウン大は今後10年間、連邦の労働力開発プログラムに資金を拠出し、政府の方針に従うと約束した。地域ユダヤ人コミュニティへの支援、トランスジェンダー学生のスポーツ出場制限、入学者の人種や性別、性的指向などのデータ提供にも応じる構えを見せた。これにより、年間2億ドル(約296億円)規模の補助金が再び支給される。

同様の対応は他の名門校にも広がっている。コロンビア大学は政府に対し2億ドルを支払い、ペンシルベニア大学はトランスジェンダー水泳選手リア・トーマスの優勝記録を削除するなど、すでにトランプ政権の方針に従って動き出している。巨額の寄付金を背景に政府と対立していたハーバード大学も最大5億ドル(約739億円)の拠出を検討しているとされ、イェール大学、プリンストン大学、コーネル大学も交渉のテーブルについた。

トランプ政権は、人種や出自に基づく差別を禁じる公民権法を根拠に、大学側の行動を厳しく監視している。31日にはデューク大学が医学部での採用・入学プロセスにおいて「悪質な人種差別」を行ったとされ、研究資金1億800万ドル(約160億円)の支給が停止された。明確な理由は明かされていないが、多様性・公平性・包括性(DEI)の名の下で行われた一部の措置が、逆差別とみなされた可能性がある。

さらに29日には、米司法省が「UCLAがユダヤ人学生への差別を意図的に放置し、差別禁止法に違反した」と発表。名門校で相次ぐ政府制裁が、全米の大学に衝撃を与えている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「武装解除は認めぬ!」ハマス、トランプ停戦案に“拒否派”と“条件派”で内部分裂
  • 米韓関税交渉、3,500億ドル投資基金を巡り激しい駆け引き 舞台裏で非公式発言も露呈
  • イーロン・マスクCEOの資産が5,000億ドル突破 世界初の兆万長者誕生に現実味
  • イ大統領、中国人観光客への嫌悪デモを批判し徹底取り締まりを指示
  • 「第二次大戦以来の危機!」EU首脳ら“ロシア製ドローン襲来”に怯え、内部分裂...“対ロ戦線”に暗雲
  • 「EU、トランプ気取りか!」鉄鋼関税2倍・免除枠削減・品目別関税の“三重攻撃”始動へ

こんな記事も読まれています

  • 【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
  • 「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
  • 【最強SUV】ホンダ「CR-Vハイブリッド」、快適性と実用性でRAV4を超える選択肢
  • 【新型】トヨタ「カムリHV」、快適性・燃費・安全性の三拍子でライバルを圧倒
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「おばあちゃんまだかな…」窓辺でワクワクしながら待つ、子どもとワンコの姿に世界がほっこり
  • 「バイドゥ副社長の13歳娘が暴走」IVEウォニョン中傷ユーザーの個人情報を“晒し”大波紋
  • 「必ずしも効果的ではない」空腹で運動すると脂肪は燃えるが筋肉も削られる、専門家が警告するリスクとは

こんな記事も読まれています

  • 【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
  • 「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
  • 【最強SUV】ホンダ「CR-Vハイブリッド」、快適性と実用性でRAV4を超える選択肢
  • 【新型】トヨタ「カムリHV」、快適性・燃費・安全性の三拍子でライバルを圧倒
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「おばあちゃんまだかな…」窓辺でワクワクしながら待つ、子どもとワンコの姿に世界がほっこり
  • 「バイドゥ副社長の13歳娘が暴走」IVEウォニョン中傷ユーザーの個人情報を“晒し”大波紋
  • 「必ずしも効果的ではない」空腹で運動すると脂肪は燃えるが筋肉も削られる、専門家が警告するリスクとは

おすすめニュース

  • 1
    初恋の彼氏が実は“一卵性双子”! 初キスも初夜も交互に入れ替わりの悪夢

    エンタメ 

  • 2
    1739日間も保護施設で耐え続けた老犬 仲間を見送りながら涙をこらえ…ついに生涯の家族にめぐり会う!

    トレンド 

  • 3
    「食べるほど危険」...毎日の“美味しいおかず”があなたの肝臓を徐々に破壊している!医師が警告する「最悪のおかず」

    ライフスタイル 

  • 4
    【医師警告】知らずに食べ続けると...心臓病リスク激増!絶対避けるべき最悪の食品リストとは?

    ライフスタイル 

  • 5
    人気ドラマ『着な女 プ・セミ』、悪女キャラの魅力全開!

    エンタメ 

話題

  • 1
    【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す

    モビリティー 

  • 2
    【知らなきゃ損】毎朝の「水一杯」で血圧安定、脳卒中リスクを半減!

    ライフスタイル 

  • 3
    人気オーディション番組、出演料未払いの波紋!

    エンタメ 

  • 4
    【緊急速報】ユン・ウネが魅せる「胸キュン」指導

    エンタメ 

  • 5
    「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発

    モビリティー