メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「他国よ、アメリカを偉大にせよ!」トランプの“恐喝外交”をNYTが痛烈批判 同盟国をパートナーではなく“人質”扱いと糾弾

竹内智子 アクセス  

ドナルド・トランプ米大統領が関税を「武器」に変え、各国から巨額の対米投資を引き出した手法に対して、『ニューヨーク・タイムズ(NYT)』が強い懸念を示した。交渉ではなく、実質的な「恐喝」だとする批判の声が上がっている。

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

4日(現地時間)、NYTは「トランプの貿易政策は『取引の技術』という彼自身のビジネス流儀そのもの」と指摘し、「投資を名目に金を出さなければ、常軌を逸した関税を科すという『取引』が繰り返されている」と報じた。

記事によると、トランプ大統領は日本、韓国、EUなど主要貿易相手とこの手法で交渉してきた。先月30日にはSNSで「韓国は25%の関税対象だが、金を払って関税を下げる提案があると聞いている」と述べた後、韓国側から3,500億ドル(約51.6兆円)規模の投資と1,000億ドル(約14.8兆円)相当のLNG購入を引き出し、相互関税を15%に下げた。

日本も5,500億ドル(約81.1兆円)規模の対米投資ファンド創設を約束し、EUも欧州企業が最低6,000億ドル(約88.5兆円)の投資準備があると伝えたのち、関税緩和を勝ち取ったという。

NYTはこれらを「外交というより『貿易人質交渉』のようだ」と表現し、通商専門家の間でも「これはもはやグローバルな恐喝行為」だという批判があると紹介した。

保守系シンクタンク「ケイトー研究所」のスコット・リンシコム副所長も「トランプが関税を使って他国に望まない約束を強いているのは明らか」と語り、政策の異常性を指摘した。

さらに問題なのは、投資や購入の約束は関税と違って履行状況の検証が困難な点にある。EUには企業に強制する権限がなく、日本の投資の多くは融資として処理される。一方で、韓国は3,500億ドルの投資について「融資と保証」と説明したが、米政府は「利益の90%は米国民に還元される」と主張し、すでに数字の整合性すら疑問視されている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント2

300

コメント2

  • なめたらあかんぜよ

    アメリカ抜きで世界的な自由貿易圏を作って繁栄の実績を上げよう。アメリカは相対的に力を失っていく。トランプとしては関税で早く金を世界中から巻き上げて下済みの人たちに配らないと中間選挙は乗り切れない。ブラフをかければオレの思う通りになると誇示しているがアメリカの黄昏の演出をしているだけだ。闇は迫っている。

[ニュース] ランキング

  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

おすすめニュース

  • 1
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    フォトニュース 

  • 2
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 3
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 4
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 5
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

話題

  • 1
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 2
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 3
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 4
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 5
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック