メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NATO初拠出】オランダが米製兵器購入費としてウクライナに852億円、トランプ構想が現実に

織田昌大 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

オランダ政府は、ウクライナによる米国製武器調達を支援するため、5億ユーロ(約852億674万円)の拠出を決定した。北大西洋条約機構(NATO)加盟国として初の支援となる。

4日(現地時間)、キーウ・インディペンデントなどによると、オランダのルーベン・ブレケルマンス国防相はソーシャルメディア「X(旧:Twitter)」で、ウクライナに5億ユーロ規模の軍事支援パッケージを提供すると発表した。

支援内容には、パトリオットミサイル部品をはじめとする米製防衛システムが含まれる。ブレケルマンス国防相は、「ウクライナが追加の防空システムと弾薬を必要としている」とし、「今回の支援がロシアの侵攻からウクライナおよび欧州の防衛に資する」と語った。

ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は、今回の決定によりウクライナと欧州がロシアの攻撃からより強固な防護を得られるとし、決定を歓迎した。また、ゼレンスキー大統領は、「オランダがウクライナ防空能力の強化に実質的な貢献を行ったことに謝意を表し、この支援がNATO加盟国として初の事例である」と強調した。

マルク・ルッテNATO事務総長も、オランダが初回の軍事装備パッケージに全額資金を拠出すると確認し、全加盟国に書簡を送り、この負担分担イニシアチブへの参加を呼びかけた。

今回の発表は、ロシアが攻勢を強める中で行われた。ロシアは7月、ウクライナに対し約6,130機のドローンを発射する大規模攻撃を実施した。9日夜だけで728機を投入し、ウクライナ西部を攻撃した。31日には首都キーウを標的とした攻撃で31人が死亡し、150人以上が負傷した。

ドナルド・トランプ米大統領は6月のNATO首脳会議で、同盟国が米国の防空システムを含む先進兵器を購入し、その一部をウクライナに提供する支援計画を発表していた。

ドイツも同様に、8月1日、パトリオット発射台2基を数日以内にウクライナへ追加供与すると発表した。関連部品は2~3ヵ月月以内に到着する見通しだ。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」
  • 「トマホーク支援すれば、核戦争に発展する」ベラルーシ大統領が米国に警告!
  • 米デモ参加者が「カエルの着ぐるみ」に身を包む、その理由は?
  • 「中国から巻き上げてウクライナ支援を!」トランプ氏、“ウクライナ勝利基金”創設を欧州に提案
  • 「プーチンの一言で態度急変!」トランプ氏、ウクライナ支援を一夜で“白紙撤回”...裏で何が?

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

おすすめニュース

  • 1
    元アイドル チョ・ミナ、会社で倒れ救急搬送…シングルマザーの奮闘に心配の声

    smartnews 

  • 2
    【我慢の限界】10年間放置された悪質コメント…人気バンドDAY6のファンが事務所の前でトラック抗議

    smartnews 

  • 3
    強姦容疑で逮捕の元人気アイドル、懲役3年6か月の判決…言い渡し前に7通の反省文を提出

    smartnews 

  • 4
    「針とペンで同級生の額に侮辱タトゥー」...10歳少年が受けた“拷問まがいのイジメ”にタイ激震!

    トレンド 

  • 5
    「別れ話の一言」で惨劇…若手モデル、23歳年上の恋人に24回刺され絶命

    トレンド 

話題

  • 1
    【涙の決断】人気女優クララ、結婚6年での離婚を発表…完璧に見えた結婚生活の裏側とは

    smartnews 

  • 2
    「一歩踏み出せば、即死だった...」イヤホン女性、路面電車に気づかず横断→警備員の機転で奇跡の救出!

    トレンド 

  • 3
    走行中の車に「ドン!」晴天の空から落ちた“魚”…一体どこから来た?

    トレンド 

  • 4
    「親の反対を押し切って…」12歳差で“泥棒カップル”と呼ばれても愛を貫き結婚

    smartnews 

  • 5
    「借金返済のため」妊娠3か月の妻を崖から突き落とした!?中国女性、6年越しに法廷で“自由”を手に

    トレンド