メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アップル、すべて“プロ仕様”に──自社センサー・冷却構造・AI設計を統合したiPhone 17 Proに期待高まる

望月博樹 アクセス  

引用:X@Sonny Dickson 
引用:X@Sonny Dickson 

アップルが今秋発売予定のiPhone 17 Proラインナップに高性能イメージセンサー、改良型バッテリー設計、AI最適化のための大幅な仕様アップグレードを実施する。

4日(現地時間)複数のアメリカIT専門メディアによると、アップルはiPhone 17 ProとPro Maxに自社設計のカスタムイメージセンサーを導入し、48MP望遠カメラと24MP前面カメラなどカメラシステムを大幅に改良する。AI処理性能の強化を目的に、最大12GBのRAMを採用し、発熱対策としてベイパーチャンバーとグラファイト冷却シートを採用するなど、AIハードウェアプラットフォームとしての完成度を高めているという。

特に注目すべき変更点はイメージセンサーだ。アップルは最近「高ダイナミックレンジ(HDR)および低ノイズを実現するスタック型ピクセルイメージセンサー」と題する特許を出願した。このセンサーは、センサーダイとロジックダイを分離したスタック構造、ピクセル単位の熱ノイズ除去回路、高輝度・低輝度領域を同時に処理できるLOFIC(側面オーバーフロー統合キャパシタ)技術を特徴とする。これにより最大20ストップのダイナミックレンジを実現し、従来のiPhoneはもちろん、ハリウッド級のシネマカメラさえ超えるとの声も上がっている。現在のiPhoneカメラは約12ストップ、プロ用シネマカメラは14~17ストップ程度だ。

この高性能イメージセンサーは、既存のソニー製センサーに取って代わり、アップルが設計から生産・調整まで画像処理パイプライン全体を制御できる可能性を秘めている。これは、インテルやクアルコム製チップから脱却し自社設計を選択したM1・Aシリーズと同様の戦略であり、アップルの垂直統合方針をカメラ分野にまで拡大する動きと解釈できる。

AI性能の向上も今回のiPhone 17 Proの重要なポイントだ。最大12GBのメモリを搭載し、アップルインテリジェンス実行に必要なメモリ要件を満たす。前モデルのiPhone 15シリーズではRAM容量不足で一部AI機能が制限されていたため、今回のプロモデルはアップルインテリジェンスの主要テストプラットフォームになると予想される。さらに、発熱対策としてベイパーチャンバーを導入し、AIワークロード環境に適した冷却設計が本格化する。

バッテリーの容量と構造にも改良が加えられる。流出した画像によると、iPhone 17 Proにはメタルカバー付きのL字型バッテリーが搭載される予定で、これは発熱対策を考慮した構造だ。特に物理SIMトレイの有無に応じて2つのバージョンが存在するという。iPhone 17 Pro Maxは、本体が少し厚くなっても構わないと判断し、過去最大容量のバッテリーを搭載する見込みだ。

引用:X@Majin Bu
引用:X@Majin Bu

アップルはiPhone 17 Proでカメラバー形状の背面デザインとアルミニウムフレームを採用し、外観でも変化を図る。従来のプロモデルで使用されていたチタン素材は導入からわずか2年で撤回され、代わりにオレンジやディープブルーなど色のバリエーションが増える。ディスプレイには反射を抑え、傷にも強い新たな表面加工技術が採用される見通しだ。

アップルのこうした戦略は、カメラ、AI、バッテリー、デザインなど全ての主要要素を強化しつつ、プロモデルの差別化を明確にしようとする試みと解釈できる。特に自社イメージセンサーの開発は、今後のアップルのカメラ戦略において重要な転換点となる可能性があり、注目に値する。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 【衝撃】東京→NY「たった60分」!? 1億円で宇宙を抜ける“地球横断旅行”が始まる
  • iPhone Air第2世代、「第2の目」で進化する?…“デュアルカメラ搭載説”浮上
  • AI覇権争い、アップルもグーグルに屈した?“Gemini”採用交渉が最終段階
  • 「中国が勝つ可能性も」ジェンスン・フアンCEO、米中AI競争で“規制の壁”を警告
  • トランプに見放されたはずが…アイザックマン氏、ナサの頂点へ
  • 「ついにグーグルに頼った!」アップル、Siriに“他社AI”導入、“自前主義”崩壊か

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

おすすめニュース

  • 1
    「核爆発の100万倍!」太陽が“異常活発化”、12時間で2回の“巨大爆発”!地球の通信網に影響拡大

    トレンド 

  • 2
    「迫りくる列車の恐怖!」タイヤ外れ踏切で立ち往生…“素手で車押し出す”スーパーマン警官!

    トレンド 

  • 3
    大谷翔平の妻・田中真美子、旧型iPhone&ZARAバッグ? 親近感の湧くスタイルが話題

    エンタメ 

  • 4
    ティモシー・シャラメ、“父親になりたい”と告白「繁殖こそが人間の存在理由」カイリーとの関係にも新展開?

    エンタメ 

  • 5
    【ファン待望】fromis_9出身イ・ソヨン、新しい名前“Y:SY”で再出発――空白の11か月が育てた“本当の私”

    エンタメ 

話題

  • 1
    「一目惚れでした」女優チョン・ジヒョン、4年ぶりに浮上した離婚説を笑い飛ばす“大人の余裕”

    エンタメ 

  • 2
    「迷惑はかけられない」歌手ソン・シギョン、元マネージャーの裏切りにもブレない誠実さで公演続行

    エンタメ 

  • 3
    “第2世代の王者”SUPER JUNIOR、デビュー20周年!ELFに贈る愛と感謝のメッセージ💌

    エンタメ 

  • 4
    【地球なら大惨事】おうし座流星群、秒速27kmで月面に衝突!日本人天文学者が“閃光の瞬間”を激撮

    トレンド 

  • 5
    「隣国の野蛮さが露わに」タクシー運転手にスマホ投げつけ、拳を振るうなどの乱行…動画拡散で“大炎上”

    トレンド