
サムスン電子がアップルのiPhone17シリーズの発表時期と同じ頃に新製品を次々と投入する。iPhone17シリーズの価格上昇が予想される中、コストパフォーマンスに優れた製品を披露する。さらに、2回折りたたみ可能なトリフォールド・スマートフォンの発表も予定しており、下半期の総力戦を予告した。
7日の業界情報によると、サムスン電子は来月中旬頃、既存のフラッグシップより安価な「Galaxy S25 FE」を発表する見込みだ。Galaxy S25 FEは、サムスン電子が今年下半期もフラッグシップ中心の販売戦略を継続するための野心作だ。
サムスン電子はGalaxy S25 FEを当初の計画より前倒しで発売する。これに先立ち、サムスン電子・MX(Mobile Experience)事業部のダニエル・アラウホ常務は第2四半期決算説明会で、「S25 FEの早期発売でフラッグシップ中心の販売を継続し、Galaxy Aシリーズも新エントリーモデルでラインナップを強化する。さらに、AI機能やOSアップグレードなどの差別化要素を強調しつつ、成長市場でのチャンネル拡大を進め、年間スマートフォン市場シェアの拡大に注力する」と述べた。
前モデルの「Galaxy S24 FE」は昨年10月に発売された。これより早い発売となれば、今月か来月中の発表が必要となる。
これまでの情報を総合すると、Galaxy S25 FEは120Hz(リフレッシュレート)の6.7インチ・ダイナミックAMOLEDディスプレイを搭載する。プロセッサは前モデルのExynos 2400eから改良された「Exynos 2400」を採用し、RAMは8GB、ストレージは128GBおよび256GBのモデルが用意される見込みだ。
OSは「One UI 8.0」がベースとなる。フロントカメラは12MPへ向上し、アウトカメラは50MPのメインセンサー、12MPの超広角、8MP望遠の構成が予想される。光学手ブレ補正(OIS)機能により、夜間や動画撮影でも高品質な結果が期待できる。
重量は約190gまで軽量化され、携帯性が大幅に向上する見込みだ。バッテリー容量は軽量化の過程で減少する可能性もあるが、4,900mAhに達するとの見解もある。
9~10月頃に発表予定の普及型モデル「Galaxy A17」の価格情報が欧州のECサイトで言及された。5G対応モデルのRAM 8GB・256GBモデルが319ユーロ(約5万4,857円)で販売されるという。市場調査会社「カウンターポイントリサーチ」によると、前モデルの「Galaxy A16」は今年第1四半期に世界で最も売れたGalaxyのスマートフォンだったという。
サムスン電子はGalaxy A17でも薄型軽量化に注力している。厚さは前モデルの7.99mmから7.5mmに、重量も200gから192gに軽減される見込みだ。プロセッサは前モデルと同じExynos 1330を搭載し、RAMは4GB・6GB・8GB、ストレージは128GBモデルと、RAM 8GB・ストレージ256GBモデルがラインナップされる。
90Hz(リフレッシュレート)の6.7インチ・AMOLEDディスプレイを採用する。IT媒体「Android Headlines」は「1,000ドル(約14万7,515円)未満の機種が60Hzしかサポートしないアップル製品と比べ、印象的だ」と評し、ディスプレイ保護にはコーニングの「Gorilla Glass Victus」が使用されていると伝えた。

サムスン電子がiPhone17シリーズの発表時期に合わせて新製品を投入する戦略が、下半期の市場シェア(台数ベース)拡大につながるかが焦点になっている。アップルが今回のiPhone17シリーズで価格を引き上げる可能性が高い中、コストパフォーマンスに優れた新製品で攻勢をかければ、台数ベースでの影響力拡大に効果があるとの分析だ。
現地のIT媒体などによると、ジェフリーズのアナリスト、エディソン・リー氏は報告書で「アップルは部品価格上昇と中国関税対策のため、iPhone 17 Slim、iPhone 17 Pro、iPhone 17 ProMaxの価格を50ドル(約7,377円)引き上げる見込み」とし、「インドや業界関税による追加のコスト圧力はまだ反映されていない」と述べた。
アップルのティム・クックCEOは最近の決算発表で「6月四半期に約8億ドル(約1,180億3,642万円)の関税関連コストが発生した」とし、「9月四半期は新たな関税がないと仮定して、約11億ドル(約1,623億8万円)のコスト増を見込む」と予測した。
サムスン電子はさらに、トリフォールド・スマートフォンも年内に発売する計画だ。超薄型折りたたみスマホの「Galaxy Z Fold」と「Flip 7」が主要市場で好調な中、新フォームファクターのトリフォールド・スマートフォン投入により、市場での影響力のさらなる拡大が見込まれる。アップルは来年中に折りたたみiPhoneを発表する見通しだ。
アラウホ常務は「Z FoldとFlip 7の初期販売は目標を達成し、前年比二桁成長を目指して下半期も力強い販売モメンタムを維持する」と述べた。
注目の記事