メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ついに主役か」野村が仕掛けた“レーザー・デジタル”、ドバイで初の認可取得!世界のクリプト大手に先手を打つ

竹内智子 アクセス  

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

野村ホールディングスが支援するデジタル資産企業レーザー・デジタル(Laser Digital)が、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで暗号資産オプションのOTC(相対)取引サービスを正式に開始できる規制認可を取得した。これは、ドバイ仮想資産規制庁(VARA)の「パイロット制度」に基づき付与された初の限定ライセンスとなる。

今回の認可により、レーザー・デジタルは機関投資家向けにカスタマイズされた暗号資産デリバティブ商品の提供が合法化された。対象商品には、収益性の最大化やリスクヘッジ、ボラティリティの制御を目的とした構造的オプション戦略が含まれ、高度化する取引ニーズに対応した内容とされる。

VARAの「パイロット制度」は、規制準拠を前提に一部事業活動を限定的に認可する一方、将来的なVASP(仮想資産サービスプロバイダー)フルライセンス取得の道も開く制度だ。単なる営業許可ではなく、規制と革新の両立を本格的に追求するVARAの姿勢が示されている。

レーザー・デジタルは、伝統的な金融とデジタル資産の融合を目指して野村が設立した法人で、取引、資産運用、ベンチャー投資などを一手に担う総合的なプラットフォームを構築している。今回のVARAによる認可を受け、同社は規制が整った数少ない暗号資産デリバティブ市場のハブであるドバイに本格参入した形だ。

ドバイは近年、暗号資産およびブロックチェーン関連企業の誘致に向けて規制の透明性を積極的に高めており、SECの不透明な動きに揺れる米国や一部欧州諸国とは対照的な姿勢を打ち出している。明確な法制度と参入ロードマップにより、ドバイは今やグローバル暗号資産産業の新たな拠点としての存在感を強めている。

2022年に設立されたVARAは、段階的な規制体制の導入によって業界内での信頼を積み上げてきた。今回のレーザー・デジタルの認可は、その第一歩であり、他の世界的な暗号資産企業によるドバイ進出が今後加速する可能性も高い。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「プーチン、もはや空気」ロシア・アラブ首脳会議延期で露わになった“中東からの退場”
  • 「プーチンの財布が空になる!?」トランプ氏、インドがロシア産石油を断つと発言…“次は中国が標的”
  • 「中国を刺激したくない政府」VS「警告を発するMI5」…英国政治を揺るがす“スパイ疑惑”の波紋
  • 「ハマス、俺の性格を知るだろう?」トランプ氏、武装解除しなければ“暴力行使”と警告…“冗談ではない”と中東に火種
  • AIがついに「夜の相手」に?オルトマンCEO、12月からChatGPTに“成人向け機能”を導入へ!
  • 「焼失した故郷を元に戻す!」20億ドルの宝くじ当選者、“故郷復活プロジェクト”へ巨額投資

こんな記事も読まれています

  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • 「プーチンの財布が空になる!?」トランプ氏、インドがロシア産石油を断つと発言…“次は中国が標的”
  • 映画『8番出口』…出口のない地下道で現実と悪夢が交錯する、今年最も不穏な“体験型ホラー”
  • 「手にナイフを持っていた?」…ブリトニー・スピアーズ、元夫の暴露に反論“また私を利用している”
  • 谷あさこ、CUBEエンタと専属契約「韓国で女優として羽ばたきたい」…アナウンサーから女優へ新章スタート

こんな記事も読まれています

  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • 「プーチンの財布が空になる!?」トランプ氏、インドがロシア産石油を断つと発言…“次は中国が標的”
  • 映画『8番出口』…出口のない地下道で現実と悪夢が交錯する、今年最も不穏な“体験型ホラー”
  • 「手にナイフを持っていた?」…ブリトニー・スピアーズ、元夫の暴露に反論“また私を利用している”
  • 谷あさこ、CUBEエンタと専属契約「韓国で女優として羽ばたきたい」…アナウンサーから女優へ新章スタート

おすすめニュース

  • 1
    レビューが武器になる時代、「削除してほしければ金を払え」…AIが量産する“悪意の口コミ”が全米を覆う!

    トレンド 

  • 2
    「沈黙は共犯だ」…“白い迷彩服”が世界に問いかける、見えない抵抗

    トレンド 

  • 3
    「痛風はあなたのせいじゃない」…最新研究が明かした“DNAが支配する病の真実”

    ライフスタイル 

  • 4
    掘削機で空を舞う犬「カンベンイ」…信頼と笑顔が生んだ“世界一ピュアな瞬間”

    フォトニュース 

  • 5
    伝説のクモ「パヤ・ブン」が導く“運命の数字”…タイを熱狂させる神秘の儀式

    トレンド 

話題

  • 1
    「ディンディン」に“スマホ禁止令”!中国の人気チンパンジー、動画ガン見でストレス危機

    トレンド 

  • 2
    「頭も入れたかった」店主の一言にネット騒然…台湾“ゴジララーメン”の狂気ビジュアルがSNSを支配中!

    トレンド 

  • 3
    天然の要塞が揺らぎ始めた北極…外来フジツボが示す「静かなる崩壊」の現実

    トレンド 

  • 4
    【神の盾】「撃ち落とすこと不可能!」…一度に2,000発を迎撃する“無敵の軍艦”アーレイ・バーク

    フォトニュース 

  • 5
    「ニワトリ撃とうとして人を撃った」…南アで11歳少年が誤射、30代男性死亡

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]