メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【欧州警戒】トランプ・プーチン会談前に「ウクライナ抜き和平」懸念拡大…トランプの「領土交換発言」が火に油

梶原圭介 アクセス  

引用:depositphotos

15日(現地時間)に予定されている、ドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領のアラスカでの首脳会談を前に、欧州ではいわゆる「パッシング」への懸念が高まっている。

ウクライナは、自国抜きでいかなる決定も下されるべきではないという立場を取っている。欧州はウクライナ戦争が欧州の安全保障に直結していると考え、ウクライナ支援を続けている。

ブルームバーグは10日、欧州主要国が米ロ首脳会談に先立ち、トランプ大統領との事前対話の方法を模索していると、複数の情報筋を引用して報じた。

欧州の立場として、ウクライナの「領土保全」が安全保障に直結すると強調しているため、トランプ大統領がプーチン大統領と会談する前に、欧州およびウクライナの立場を明確に伝え、説得する必要があると判断しているようだ。

特に、トランプ大統領が8日に停戦和解の一環として「領土の一部交換」に言及したことで、これまでの議論から除外されてきた欧州とウクライナの不安がさらに高まっている。

ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は、トランプ大統領の発言直後の映像演説で「ウクライナ国民は土地を占領者に渡さない」と即座に否定した。

欧州は、戦争当事国であるウクライナと欧州を排除したまま、米国とロシアの首脳が単独で会談を開くことにも内心不快感を抱いている。北欧5か国、バルト3国など、いわゆる「NB8」と呼ばれる8か国の首脳は、共同声明で「ウクライナ抜きではウクライナに関する決定も、欧州抜きでは欧州に関する決定もあり得ない」と述べた。

前日、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランド、フィンランドの首脳およびEU委員長も、別途共同声明で「外交的解決策はウクライナおよび欧州の不可欠な安全保障利益を守らねばならない」と強調した。

欧州は、ウクライナ戦争の結果、欧州大陸全体の安全が直接的に影響を受ける可能性があることを懸念している。戦争勃発直後からウクライナへの軍事支援と対ロシア制裁を先導してきたのも、こうした利害関係が背景にある。

さらに、トランプ大統領が首脳間の和解方式を好み、即興的な傾向があることを考慮すると、プーチン大統領との会談において、欧州・ウクライナとの事前調整なしに休戦または終戦に関する条件を軽々しく和解し、欧州に対して「一方的な通告」をすることが懸念される。

欧州およびウクライナの外交・安全保障当局者たちは、前日、イギリスのデイビッド・ラミー外相主催のもとイギリスで緊急会合を開いた。

会合に参加したJ・D・バンス米副大統領にも、欧州が必ず停戦解決策の議論に関与すべきであるという立場を伝えたとウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は伝えた。

ただし、ホワイトハウスは、米ロ首脳会談開催時にゼレンスキー大統領を会談場所であるアラスカに招待する案を検討していると、米NBC放送が報じた。

なお、ゼレンスキー大統領の招待については最終決定されておらず、会合のためにゼレンスキー大統領が最終的にアラスカを訪れるかどうかも未確定だと報じられた。報道によると、米高官はゼレンスキー大統領のアラスカ招待について「絶対に」可能性があるとし、「その実現を皆が非常に望んでいる」と述べたという。

しかし、この高官は「現時点でホワイトハウスはプーチン大統領が求めた二国間会談の計画に集中している」と語り、ゼレンスキー大統領のアラスカ招待および米国・ロシア・ウクライナの3者首脳会談は、現段階では優先事項ではないことを示唆した。

また、ウクライナ政府は、ホワイトハウスによるゼレンスキー大統領のアラスカ招待検討に関するコメント要請に対して応じなかったとNBC放送は付け加えた。

先に、トランプ大統領は8日にウクライナ戦争終結のため、15日にアラスカでプーチン大統領と会談すると発表した。

ホワイトハウスは当初、プーチン大統領とゼレンスキー大統領の会談を米ロ首脳会談の条件として掲げていたが、トランプ大統領は後に、これが前提条件ではないと述べた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「領土は一寸たりとも譲らない!」中国海警船、フィリピン船に放水攻撃で“船体損傷”
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」
  • 「トマホーク支援すれば、核戦争に発展する」ベラルーシ大統領が米国に警告!
  • 米デモ参加者が「カエルの着ぐるみ」に身を包む、その理由は?
  • 「中国から巻き上げてウクライナ支援を!」トランプ氏、“ウクライナ勝利基金”創設を欧州に提案

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 「時間よ止まれ…」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙
  • 「レックス、今日も会いに来たよ」…亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!
  • 2億円の宝くじに当選しフォークリフト運転の仕事を辞めた男性、「わずか3か月で」命を落としかける
  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 「時間よ止まれ…」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙
  • 「レックス、今日も会いに来たよ」…亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!
  • 2億円の宝くじに当選しフォークリフト運転の仕事を辞めた男性、「わずか3か月で」命を落としかける
  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ

おすすめニュース

  • 1
    元アイドル チョ・ミナ、会社で倒れ救急搬送…シングルマザーの奮闘に心配の声

    smartnews 

  • 2
    【我慢の限界】10年間放置された悪質コメント…人気バンドDAY6のファンが事務所の前でトラック抗議

    smartnews 

  • 3
    強姦容疑で逮捕の元人気アイドル、懲役3年6か月の判決…言い渡し前に7通の反省文を提出

    smartnews 

  • 4
    「針とペンで同級生の額に侮辱タトゥー」...10歳少年が受けた“拷問まがいのイジメ”にタイ激震!

    トレンド 

  • 5
    「別れ話の一言」で惨劇…若手モデル、23歳年上の恋人に24回刺され絶命

    トレンド 

話題

  • 1
    【涙の決断】人気女優クララ、結婚6年での離婚を発表…完璧に見えた結婚生活の裏側とは

    smartnews 

  • 2
    「一歩踏み出せば、即死だった...」イヤホン女性、路面電車に気づかず横断→警備員の機転で奇跡の救出!

    トレンド 

  • 3
    走行中の車に「ドン!」晴天の空から落ちた“魚”…一体どこから来た?

    トレンド 

  • 4
    「親の反対を押し切って…」12歳差で“泥棒カップル”と呼ばれても愛を貫き結婚

    smartnews 

  • 5
    「借金返済のため」妊娠3か月の妻を崖から突き落とした!?中国女性、6年越しに法廷で“自由”を手に

    トレンド