メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【核恫喝発言】パキスタン陸軍トップ、米国で「核戦争も辞さず」とインド威嚇!関税衝突で冷える米印関係に便乗か

望月博樹 アクセス  

引用:AP通信
出典:AP通信

最近、インド領カシミールで発生した銃撃テロを口実に、パキスタン軍部の実力者がインドとの武力衝突に踏み切ったことに対する報復として、米国を再訪し、インドに核の脅しをかけたため、インド側が強硬に反発している。

12日、インドのメディアやブルームバーグなどの報道によれば、パキスタンのアシム・ムニール陸軍参謀長は、6月中旬の訪米で米国のドナルド・トランプ大統領と会談してから2か月もしないうちに、再度米国を訪れたという。彼の具体的な訪米日程は明らかにされていない。

ムニール総長は10日、米フロリダ州で開催されたパキスタン人コミュニティの集会に参加し、今後、パキスタンがインドとの対立において存在的脅威に直面すれば核戦争も辞さないとする趣旨の発言を行った。インドのNDTVは、これが米国内で初めてインドに対して発せられた核の脅しであると伝えている。

さらに、ムニール総長はパキスタンが十分なミサイルを保有していると述べ、インダス川に沿ってパキスタンに流れ込む水の供給を利用して建設されたインド側施設も破壊すると脅迫した。また、インド領カシミールでの銃撃テロ発生後、インドがインダス川水利条約の効力停止を決定したことで、パキスタンの2億5,000万人の国民が潜在的な飢餓の危機に晒されると付け加えた。

インドは4月末、自国領カシミールで観光客など26人の命を奪う銃撃テロが発生したことを受け、翌月初めにパキスタン側のテロ組織関連施設への空爆を実施した。これに対しパキスタンが反応し、両核保有国間で全面戦争の危機が生じた。当時の衝突で70人以上が死亡したが、結局3日後に劇的な休戦・合意に至った。

インドはパキスタンとの武力衝突を前に、インダス川水利条約の効力停止を決定した。1960年に世界銀行の仲介のもと締結されたこの条約は、インドからパキスタンに流れるインダス川とその支流の利用について、パキスタン側の権益を保障する内容を含んでいる。

ムニール総長の発言を受け、インド側は強く反発した。インド外務省のランディル・ジャイスワル報道官は前日の声明で、核の脅しはパキスタンが常套手段として用いているものだと一蹴し、インドは核の脅しに決して屈しない姿勢を既に明確にしていると強調した。さらに、国家安全保障のために必要なあらゆる措置を今後も講じると付け加えた。

インドとパキスタンは1947年の英国の植民地支配からの独立以来、カシミールの領有権を巡って戦争に発展したこともあるが、現在は未解決のままカシミールを分割統治している。このような状況の中、イスラム教徒が多数を占めるインド領カシミールではテロが頻発している。インド側はテロの背後にパキスタンがいると主張しているが、パキスタン側はこれを否定している。

今回のムニール総長の訪米は、インドと米国の関係が悪化している中で行われた。インドとの関税交渉が決裂した米国は、最近、ロシア産原油の輸入に対する制裁措置として、インドに25%の追加関税を課すことを決定した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える
  • 「24時間で家を建てる!?」オーストラリア製クモ型ロボットが登場…“月の土”で月面基地建設に挑む
  • 「体が無残に引き裂かれた」...ミャンマー軍、祭りの最中にパラグライダーで爆撃!子ども含む24人死亡
  • 「豊胸は反逆罪?」北朝鮮の女性2人、数百人の前で“屈辱の身体検査”にかけられる
  • 「やはり血は争えない」2mの長身と“この魅力”で女子を翻弄!トランプ家のプリンス・バロン、人気爆発中
  • イスラエル、ハマスとの「休戦合意」を承認!ハマス拘束の人質、72時間以内に解放へ

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える

おすすめニュース

  • 1
    「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!

    ヒント 

  • 2
    「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

    ヒント 

  • 3
    「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!

    トレンド 

  • 4
    「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

    ヒント 

  • 5
    川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった

    トレンド 

話題

  • 1
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

  • 2
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 3
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

  • 4
    浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」

    トレンド 

  • 5
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生

    フォトニュース