メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【BTC資産防衛】金の関税が追い風、ハーバード参戦と企業保有が市場押し上げ

荒巻俊 アクセス  

機関投資家やマイケル・セイラー氏のストラテジーといった、財務戦略として暗号資産への投資を掲げる企業の増加により、米国市場でビットコインが過去最高値に迫っている。

11日(現地時間)、ブルームバーグによれば、米東部時間午前6時時点でビットコインは最大3.3%上昇し、12万2,000ドル(約1,810万円)を突破した。これは7月中旬に記録した過去最高値には及ばないものの、十分に接近している。一方、週末に4,300ドル(約63万円)を超えて急騰したイーサリアムは、この時点で1.6%下落し、4,180ドル(約62万円)で取引されている。

コインゲッコが集計したデータによると、米国のデジタル資産関連企業が保有するビットコインは、累計で1,130億ドル(約16兆7,719億3,844万円)に上る。

週末には、ハーバード大学が1億2,000万ドル(約178億1,218万円)規模のビットコイン現物ETFを保有していることが明らかになった。

BTCマーケットの暗号資産アナリスト、レイチェル・ルーカス氏は「ビットコインが新たな最高値に挑戦している背景には、企業による保有需要、米国現物ETFへの機関資金流入、さらに輸入金地金への米国の関税が投資心理に変化をもたらしているためだ」と述べた。さらに「金が供給制約や政策リスクに直面する中、関税がかからない価値保存手段としてビットコインの役割が注目されている」と説明している。

イーサリアムに関しては、ストラテジック・イーサ・リザーブのデータによれば、企業が蓄積したイーサリアムは等価資産を含め、現在までに約130億ドル(約1兆9,295億2,045万円)に達していることが示された。

ロイターが先週、米証券取引委員会(SEC)に提出された開示資料を分析した結果、米上場企業が保有するイーサリアムは今年7月末時点で少なくとも96万6,304枚に達しており、昨年末と比較して保有量が8倍以上増加していると明らかにした。

当日は下落傾向を示したものの、イーサリアムのオプション市場では全体のプット・コール比率が0.40と強気な雰囲気を反映していた。デリビットのデータによれば、12月26日満期のコールオプションにおいて、行使価格6,000ドル(約89万円)が最も取引比率が高かった。

デジタル資産のプライムブローカレッジを手がけるファルコンXのAPACデリバティブ取引責任者、ショーン・マクナルティ氏は、ビットコインとイーサリアムのポジショニングが9月および12月のコールオプションに大きく偏っていると指摘した。

また、トランプ大統領が先週署名した、暗号資産を米国の退職年金401(k)口座で保有可能とする大統領令の影響も続いている。

複数のデジタル資産企業に財務的利害関係を持つトランプ大統領の息子、エリック・トランプ氏は週末、ソーシャルメディア上で投稿し、イーサリアムの上昇を歓迎した。その前に、ブルームバーグは、トランプ家が支援するワールド・リバティ・ファイナンシャルが、自社発行のWLFIトークンを保有する公開会社の設立計画について投資家の意見を募っていると報じた。

ルーカス氏は、ビットコインの次の重要な節目は過去最高値である12万3,205ドル(約1,828万円)付近であり、現在のモメンタムが弱まった場合、11万6,000ドル(約1,713万円)付近で支持線が形成される可能性があると付け加えた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ氏、‟また嘘”ですか?「インド首相がロシア原油輸入を止める」発言、完全なデマだった!
  • 「毎週2兆円の経済的損失...」米政府シャットダウン3週目突入で米経済は“危機的状況”!
  • 【電撃合意】トランプ×プーチン、ブダペストで「ウクライナ戦争終結」に向け、直接交渉へ!
  • 【衝撃映像】撃墜ドローンに“北の軍服男”!ウクライナ、北朝鮮軍「参戦の動かぬ証拠」と警告
  • ビットコイン、2021年の“完全強気相場”再来か!1週間で9%急落も「歴史は繰り返す」と期待高まる
  • ロシア、「欧州へのドローン侵入はNATOの陰謀」…“ウクライナ戦争を操っている”と非難、緊張は臨界点へ

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 【衝撃映像】撃墜ドローンに“北の軍服男”!ウクライナ、北朝鮮軍「参戦の動かぬ証拠」と警告
  • ビットコイン、2021年の“完全強気相場”再来か!1週間で9%急落も「歴史は繰り返す」と期待高まる
  • ロシア、「欧州へのドローン侵入はNATOの陰謀」…“ウクライナ戦争を操っている”と非難、緊張は臨界点へ
  • 「おなら1本3万円!」カナダの20代女性、“禁断の副業”で月45万円の衝撃

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 【衝撃映像】撃墜ドローンに“北の軍服男”!ウクライナ、北朝鮮軍「参戦の動かぬ証拠」と警告
  • ビットコイン、2021年の“完全強気相場”再来か!1週間で9%急落も「歴史は繰り返す」と期待高まる
  • ロシア、「欧州へのドローン侵入はNATOの陰謀」…“ウクライナ戦争を操っている”と非難、緊張は臨界点へ
  • 「おなら1本3万円!」カナダの20代女性、“禁断の副業”で月45万円の衝撃

おすすめニュース

  • 1
    「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「もう人間なんて信じない...」安楽死寸前だった犬が再び“人を信じた瞬間”...奇跡の回復に世界が感動

    フォトニュース 

  • 3
    「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔

    トレンド 

  • 4
    「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか

    トレンド 

  • 5
    「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!

    Uncategorized 

話題

  • 1
    「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!

    トレンド 

  • 2
    「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ

    フォトニュース 

  • 3
    「空が再び戦場に…」AIと風船が編み上げる“見えない監視帝国”、衛星もドローンも届かない静かな支配の始まり

    フォトニュース 

  • 4
    「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!

    トレンド 

  • 5
    「走行中のバスが突然炎上!」乗客脱出できず瞬時に“火の海”に...20人死亡・15人重傷

    トレンド