メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【意見不一致】次期議長候補ベッセント米財務長官、「強いドル政策」継続を明言!トランプの“ドル安”戦略と激突?

竹内智子 アクセス  

引用:AFP通信
出典:AFP通信

米連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長候補として名前が挙がっている米国のスコット・ベッセント財務長官は、今後もドル高を維持する「強いドル政策」を継続する意向を強調した。これは、最近のドナルド・トランプ米大統領のFRBに関する姿勢とは異なる。

ベッセント長官は11日に公開された日本経済新聞とのインタビューで「強いドルは、ドルを基軸通貨として維持する政策だ」と述べ、「良い政策を実行すれば、ドルは自然に強くなる」と語り、米国への投資をより容易にして海外資金を誘致する考えを明らかにした。彼は、米国では過去数十年間、貿易赤字により海外へ流出したドル資金が、米国の幅広い金融資産への投資という形で還流する構造であったと指摘し、この流れを(規制緩和と大規模減税により)製造業の国内回帰につながる直接投資に振り向けたいと主張した。

主要6通貨に対するドルの価値を示す「ドル指数」は、11日現在、98台前半にとどまっている。ドル指数は、トランプ政権の関税戦争による物価上昇懸念や、大規模減税による米政府の財政赤字悪化の影響で、今年に入って9.49%下落している。

英BBCは6月の報道で、トランプ政権が米製造業製品の輸出促進のためにドル安を選好する可能性があると分析した。メキシコの銀行、バンコ・バセの経済分析ディレクター、ガブリエラ・シラー氏は「トランプ大統領は輸入を促進する強いドルを望んでいない」と指摘している。実際、トランプ大統領は就任前からFRBに対し利下げを要求しており、これは結果的にドル安を助長する可能性がある。

トランプ大統領は7日にも、大統領経済諮問委員会(CEA)の委スティーブン・ミラン委員長を次期FRB理事に指名すると発表した。7名で構成されるFRB理事会には、1日にアドリアナ・クーグラー前FRB理事が辞任したため、突如として空席が生じていた。

ミラン委員長は、トランプ政権2期目の関税政策を設計した中心人物の一人である。彼は、米大統領選直後の昨年11月に作成されたいわゆる「ミラン論文」において、米国の貿易および財政赤字の解消策として、懲罰的関税と為替調整を通じたドル安誘導政策を提案した。特に、米国と主要同盟国がグローバルな為替安定を図る代わりに、外国中央銀行が米国債を自発的に購入するという「マール・ア・ラーゴ合意」構想も提示された。

一方、トランプ大統領は5日、記者団に対し、来年5月に任期が終了するFRBのジェローム・パウエル議長の後任をすでに検討中であり、4人の候補がいると述べた。現地のメディアは候補の中にベッセント長官も含まれていると報じたが、トランプ大統領はベッセント長官がFRB議長職を望んでいないと明かした。

また、ベッセント長官は11日のインタビューで、FRBが環境問題や金融規制など、金利政策と無関係な分野へ手を広げていることで、金融政策の独立性が危うくなっていると指摘し、次期議長は組織全体を検証できる人物でなければならないと強調した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中国、対台湾スパイ実話を描いたドラマ『沈黙の栄光』放送、国慶節前に人気拡大
  • 北朝鮮、日本の改憲推進を「侵略国家復活の狂気」と非難
  • EU、ロシア外交官の域内移動を制限へ、工作活動拡大に対抗
  • 金正恩総書記、プーチン大統領の誕生日を祝電、「朝ロの友好は永遠不滅」
  • 日本、外国人観光客の運転免許取得を厳格化…安全対策か、外国人排斥か
  • 「“初体験”のために約800万円使った」…ある男性が残した現実的なアドバイス

こんな記事も読まれています

  • 「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
  • 【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
  • ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「よかれと思って毎日食べていたのに」…“朝の空腹時”に絶対に避けるべき食品とは?
  • 「若くても油断できない!」30代以下にも忍び寄る“心血管疾患”…心臓を守る“5つの習慣”とは?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?

こんな記事も読まれています

  • 「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
  • 【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
  • ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「よかれと思って毎日食べていたのに」…“朝の空腹時”に絶対に避けるべき食品とは?
  • 「若くても油断できない!」30代以下にも忍び寄る“心血管疾患”…心臓を守る“5つの習慣”とは?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?

おすすめニュース

  • 1
    「航空機の通路がまさかのライブ会場に!?」女性CAが魅せた華やかな踊り…美しさを放つ彼女の“正体”とは?

    トレンド 

  • 2
    「足に異様な関心…」米・介護施設で清掃員が69歳女性に不適切な接触、“拘りの代償”は99年の実刑!

    トレンド 

  • 3
    「わずか4日で記憶力が激減!?」脳の海馬を損傷させる“超加工食品”の危険性に迫る

    ライフスタイル 

  • 4
    済州島の人気カフェで不法な山地転用が明らかに…経営には「ある芸能人」が関わった疑惑が浮上

    エンタメ 

  • 5
    女優ハン・ソヒを巡り新たな論争…改革新党代表の投稿に「いいね」

    エンタメ 

話題

  • 1
    『宇宙メリー・ミー』チョン・ソミン×チェ・ウシク、恋愛観バランスゲームで盛り上がる

    エンタメ 

  • 2
    パク・スホン妻キム・ダイェ、愛娘との最新ショットが話題

    エンタメ 

  • 3
    チョ・ヨング、「芸能人も苦しい」と本音告白

    エンタメ 

  • 4
    チョ・ウジン、『ボス』×『カマキリ』同時出演で語るキャラクターの共通点

    エンタメ 

  • 5
    チョ・ウジン、ファン・ウスレを絶賛「コメディ演技が抜群、愛される理由が分かった」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]