メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「マスクには絶対負けない」OpenAI CEO、ニューラリンク包囲網 Merge Labsへ400億円規模投資で反撃開始

有馬侑之介 アクセス  

引用:The Economic Times
引用:The Economic Times

OpenAIがイーロン・マスク氏のニューラリンク(Neuralink社)と、人間の脳とコンピューターを接続する分野で競合する新興企業Merge Labsへの投資を計画していることが分かった。

13日(現地時間)、『フィナンシャル・タイムズ』によると、Merge Labsは8億5,000万ドル(約1,250億円)の企業価値で資金調達を進めており、資本の大部分はOpenAIのベンチャー部門から拠出される見込みだという。

OpenAI共同創業者のサム・アルトマン氏は、アレックス・ブラニア氏とともにこのプロジェクトの立ち上げを支援するとされる。

Merge Labsは、最新のAI技術を活用し、実用的な脳とコンピューター・インターフェースの開発を目指す複数のスタートアップの一つだ。

同社はOpenAIや他の投資家から2億5,000万ドル(約370億円)の資金調達を計画しているが、交渉はまだ初期段階にある。

また、Merge Labsは2016年にマスク氏が設立した脳インプラント企業ニューラリンクと直接競合すると見られている。

ニューラリンクは今年初め、90億ドル(約1兆3,200億円)の企業価値評価で6億5,000万ドル(約950億円)を調達。投資家にはセコイア・キャピタル、スライヴ・キャピタル、バイ・キャピタルが名を連ねている。

引用:Neuralink
引用:Neuralink

マスク氏は、ニューラリンクが1日に2人の患者への脳チップ移植に成功し、総移植者数が9人に増加したと強調。この技術が数十億人に恩恵をもたらし、麻痺患者が再び歩けるようになり、認知症患者が愛する人を認識できるようになると述べた。

ニューラリンク共同創業者のDJ・ソ氏は、SNS「X」を通じて、年末までに20件以上のBCI移植実験を完了する計画を明らかにした。

一方、アルトマン氏とマスク氏の対立は長年続いている。

2018年、マスク氏はOpenAIの方針を巡る意見の相違から取締役会を退任。その後、アルトマン氏はマスク氏とドナルド・トランプ大統領との緊張関係を利用し、トランプ大統領の主要な技術同盟者となった。これは、従来民主党寄りと見られていたアルトマン氏にとって重要な転換点となった。

マスク氏はアップルとOpenAIの協力関係強化を批判し、アップルを訴えると脅すこともあった。

アルトマン氏はこれらの主張を退け、マスク氏がSNS「X」を自身の事業宣伝や競合攻撃の道具として利用していると非難している。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速
  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ
  • 「ウォッカでも飲んだ?」ロシアの誇るロボット、初披露の舞台で“大崩壊”!
  • MS独自チップは迷走、OpenAI成果を“盗み見”できる実態露呈…後発企業の苦境が鮮明に
  • 「AIバブル崩壊で最初に揺れるのはここだ!」巨額資金調達の裏に潜む“爆弾リスク”浮上

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす
  • 1泊2300円→賠償63万円 “返金しろ女”がホテルを水没させた結果…
  • 「見せなければクビだ」女性清掃員に“生理を証明しろ”と迫った上司たち
  • 警告無視で海岸さんぽ…観光客3人、カナリア諸島で波にのまれる

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす
  • 1泊2300円→賠償63万円 “返金しろ女”がホテルを水没させた結果…
  • 「見せなければクビだ」女性清掃員に“生理を証明しろ”と迫った上司たち
  • 警告無視で海岸さんぽ…観光客3人、カナリア諸島で波にのまれる

おすすめニュース

  • 1
    運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?

    健康 

  • 2
    イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論

    フォトニュース 

  • 3
    「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

    フォトニュース 

  • 4
    「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験

    スポーツ 

  • 5
    「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然

    フォトニュース 

話題

  • 1
     【危機感ゼロ】155億円の宝石盗難された、ルーヴル美術館 セキュリティのパスワードがまさかの“LOUVRE”!

    トレンド 

  • 2
    UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能

    フォトニュース 

  • 3
    「私、まだ生きているのに...」米医療機関が患者531人に“死亡通知”を誤送信、患者絶句!

    トレンド 

  • 4
    ビル・ゲイツ断言「地球温暖化で人類が滅亡することはない!」気候行動主義ゲイツの“立場激変”が波紋

    トレンド 

  • 5
    “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]