29.7 C
Tokyo
2025年08月18日月曜日
ホームニュース「プーチン、ヒールで勝負か」...世界注目の米露首脳会談、“交渉決裂”の裏でプーチンのヒールとトランプのむくみで話題沸騰!

「プーチン、ヒールで勝負か」…世界注目の米露首脳会談、“交渉決裂”の裏でプーチンのヒールとトランプのむくみで話題沸騰!

引用:AP通信
出典:AP通信

ウクライナ戦争の終結に至らず、交渉は決裂に終わった15日のアンカレッジ米露首脳会談で、両国首脳の足元に世界の注目が集まった。

ウラジーミル・プーチン露大統領は身長が165~170センチとされ、約190センチの長身であるドナルド・トランプ米大統領と比べるとかなり小柄だ。

しかし、15日にアンカレッジのエルメンドルフ・リチャードソン米軍合同基地に設けられた記念撮影用の演台で撮影された写真を見ると、両首脳の身長差は大きく目立たない。

これはプーチン大統領が愛用するヒール付きの靴を履いているためで、実際に両首脳の靴を比較すると、プーチン大統領の靴のかかとがトランプ大統領よりも明らかに高いことが確認できる。

プーチン大統領のヒール付きの靴のブランドは公表されていないが、普段愛用している高級ブランドのロロ・ピアーナなどで特注したものと推測されている。

引用:AP通信
出典:AP通信

一方、トランプ大統領は高齢者に多い足首のむくみが今回の首脳会談でも話題になった。

両首脳が向かい合って座る写真では、ズボンの裾が上がり、黒い靴下を履いたトランプ大統領の姿が写っているが、プーチン大統領よりも太い足首が目立っていた。

米ホワイトハウスは先月、トランプ大統領が慢性静脈不全と診断されていることを明らかにしている。

慢性静脈不全は70歳以上の高齢者に多く見られる疾患で、トランプ大統領は79歳である。

引用:AP通信
出典:AP通信

慢性静脈不全は生命を脅かすものではないが、加齢とともにリスクは高まり、特に食生活が乱れると悪化する可能性があると専門家は指摘する。

ハンバーガーやコーラなどのファストフード、ステーキなど高カロリーの肉食を好むトランプ大統領の食生活は、慢性静脈不全をさらに悪化させる可能性があるという。

キャロライン・レヴィット米大統領報道官は、トランプ大統領の健康に関する記者の質問に対し、「ご覧の通り、トランプ大統領は日々活発に活動している。動き、働き、生活を続けており、生活習慣に何の変更も加えられていない」と述べた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください