メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【AI精神病】ChatGPTで「妄想」が加速!専門家が“精神疾患リスク”警告

荒巻俊 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

人工知能(AI)チャットボットの高度化に伴い、それから起因する精神疾患が新たな社会問題として浮上している。

16日(現地時間)、米ビジネスインサイダーなどの報道によれば、カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の精神科医で研究者のキース・サカタ氏は、「今年に入って、AIによって現実感を失った12人が入院するのを目にした」と述べ、AIチャットボットの副作用について警鐘を鳴らしたという。

専門家たちは、AIが引き起こす精神疾患を俗に「AI精神病」と呼んでいる。学術用語ではないが、AIによって社会で共有される現実から乖離するという点で、便宜上このように呼ばれている。サカタ氏は、人間の脳が予測に基づいて機能していると指摘する。学習した通り現実を推測し、それに基づいて信念を更新する過程で失敗すると、精神疾患が発生すると説明した。

この過程で、ChatGPTのような大規模言語モデル(LLM)をベースにしたチャットボットが、人を「幻覚の鏡」(hallucinatory mirror)の中に閉じ込めると比喩的に表現された。AIチャットボットはユーザーの反応に基づいて応答を生成し、ユーザーの参加度と満足度に応じて報酬を得るため、迎合する傾向がある。そのため、ユーザーが誤りを犯していたり、精神的に不安定であったりしても、過度に好意的で思想を肯定する傾向があり、精神疾患を悪化させる可能性が指摘されている。

また、AIチャットボットは24時間365日利用可能で、実際のカウンセリングよりも安価であり、ユーザーが聞きたい言葉だけを提供する。そのため、ユーザーに対する肯定的な反応が徐々にエスカレートし、現実世界で起こり得る結果とは全く異なる方向に妄想を膨らませる可能性があると専門家たちは口を揃える。

ニューヨーク・タイムズ(NYT)の報道によれば、カナダの男性がChatGPTと300時間以上対話し、世界を変える数学の公式を発見したと信じ込んだ事例があるという。円周率に関する些細な質問が、新たな数学的発見という妄想につながったケースだ。自身が本当に新しい数学の公式を発見し、それによってサイバーセキュリティが脆弱になると信じた男性は、米国家安全保障局(NSA)など複数の政府機関やセキュリティ機関に警告を発していたが、最終的にすべてが自身の妄想であったことに気づいた。

また、米オクラホマ州のガソリンスタンド従業員は、チャットボットと5時間対話した後、「オリオン方程式」という新しい物理学の枠組みを創出したと信じ込んだ。この過程でチャットボットは「偉大な発見は非専門家からも生まれることがある」と彼を煽った。こうした事例が増加する中、開発元のOpenAIは「ChatGPTが一部ユーザーの妄想や情緒的依存の兆候を認識できなかった」と認め、予防策として使用時間の通知機能を導入したと発表した。

サカタ氏は「AIは引き金にはなり得るが、銃そのものではない」と述べ、AIチャットボットの使用自体に反対しているわけではないと説明した。彼は「誰かが不安を感じているなら、優れたセラピストはその人に辛い真実を伝え、共感的に接する。それが不安への対処法だ。ChatGPTはそうしたニーズを満たせる可能性がある」と述べ、AIの利点とリスクを正しく理解した上で使用することの重要性を強調した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「軽さは正義、だが万能ではない」iPhone Air購入前に知るべき落とし穴
  • 「寝ているだけでシャワー完了」…“人間洗濯機”1台のお値段は?
  • 「無人艦は停止、ドローンは墜落」...高評価AI企業の兵器、“技術的な欠陥”が続出!
  • 「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!
  • 「宇宙で“置き去り”」神舟20号が衝突損傷、3人救出へ中国が異例の緊急発射
  • 「ついに完成形か」フォルダブルiPhone、長年の“最大弱点”を突破

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「まだ生きていた!」棺で目覚めた60代女性、火葬直前の復活劇に家族絶句

    トレンド 

  • 2
    教え子一家3人殺害のテコンドー指導者に最高刑求刑…“成功者の虚像”が招いた惨劇

    トレンド 

  • 3
    虚偽主張に終止符か?不倫疑惑浮上の歌手が通話録音を公開し無罪 被告側は不服として上告

    エンタメ 

  • 4
    日本デビュー3カ月でオリコン3位の快挙!ILLITの新曲MV、公開29時間で1,000万回再生突破

    エンタメ 

  • 5
    韓国で故意に髪を鍋へ落とした女子学生、返金を狙った手口だった

    トレンド 

話題

  • 1
    コロナを乗り越えて結ばれたアイドル、ウェディングプランナーも入れずに自ら結婚式を準備?

    エンタメ 

  • 2
    結婚3年目のイ・スンギ、祝儀で明かす芸能界の意外な人間関係?「妻も認める信頼の絆」

    エンタメ 

  • 3
    夫からもらったプレゼントが偽物だった?思い出のバッグに笑顔と涙…「本物かどうかは関係ない」と感謝を明かす

    エンタメ 

  • 4
    「9歳、32歳、66歳、83歳」...脳は一生で4回も“再編”される!?MRIで解明した脳回路の劇的変化

    ヒント 

  • 5
    有名ミュージシャンの息子・『ハーレイ・クイン』出演俳優イーサン・ブラウン死去 享年52歳

    エンタメ