メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本政府、卵子・精子不要の「幹細胞ヒト胚」研究を正式承認!不妊治療革命か、それとも倫理的地雷か

望月博樹 アクセス  

引用:ワイツマン科学研究所
引用:ワイツマン科学研究所

日本政府が、卵子・精子を用いず幹細胞のみでヒト胚(受精卵)を作成する研究を承認し、ヒトの発生研究はもとより不妊治療に新たな道が開かれる見通しだ。一方、社会・倫理的な懸念の声も上がっている。

18日、韓国バイオ協会によると、日本政府が先月、実験室で幹細胞からヒト胚を作製する研究を正式に許可したという。これにより日本の科学者らは、人工多能性幹細胞(iPS細胞)や胚性幹細胞由来の卵子および精子を用いてヒト胚を作成する研究が可能になった。

胚性幹細胞は受精卵から人体のあらゆる組織と細胞に成長する原始細胞である。iPS細胞は、成熟した細胞を胚性幹細胞の状態に戻したものである。胚性幹細胞の採取には胚を破壊する必要があるが、iPS細胞にはその必要がない。ただし、様々な細胞への分化能力は胚性幹細胞より劣るとされる。

日本政府は胚の作成研究を許可する一方、研究目的を不妊や遺伝病などの医学研究に限定した。培養期間も女性由来の胚と同じく最長14日と規定しており、胚をヒトや動物の子宮へ移植することも禁止されている。

韓国を含む多くの国では、実験室での胚培養期限は14日と定められている。これは、この日を過ぎると受精卵が二分裂しなくなり、双子になる可能性がなくなり、独立した一個体として成長し始めるためである。この時点から初めて法的保護の対象となる。

制限はあるものの、今回の決定により日本は幹細胞ベースのヒト胚研究分野で世界をリードする立場になったと評価されている。日本が研究している代表的な分野のひとつが幹細胞から生殖細胞を作成する研究(IVG)である。成熟した皮膚や血液細胞をiPS細胞に変換し、再び卵子と精子を作成する技術である。

この技術が実用化されれば、女性から苦痛を伴う卵子採取を行わずに皮膚細胞から卵子を作成し、体外受精が可能になる。これにより、女性の身体的負担とコストを軽減できるだけでなく、理論上は同性カップルもそれぞれの遺伝子を受け継いだ子どもを持つことができる。また、一度に多数の胚が作成できるため、着床前診断で遺伝性疾患を持つ胚を選別できる確率が高まる。

現在、日本だけでなく米国、英国などでもこの分野で研究競争が繰り広げられている。2016年には、大阪大学の研究チームが、生物学的父親が2人いるマウスを誕生させた。2023年には、英ケンブリッジ大学と米カリフォルニア工科大学の研究チームが、幹細胞から胚を作成し、14日間培養した。この胚は、実際のヒト胚と同様に胎盤と臍帯を生成する細胞まで形成した。

同年、イスラエルのワイツマン科学研究所も、幹細胞を用いて14日目のヒト胚と構造・形態が完全に一致するヒト胚を作成した。この胚は2週間後に0.5mmまで成長し、脳や皮膚、筋骨格系の初期構造をすべて備えていた。

技術の進歩に伴い、規制緩和の動きも見られる。英国のヒト受精・胚研究認可庁(HFEA)は、実験室で培養された卵子と精子の安全性確保および臨床応用を検討する前に必要な試験について議論中であるとされる。

韓国バイオ協会の関係者は「日本政府は今回の決定を機に関連指針の改定を検討する可能性がある」と述べつつ、「子宮に胚を移植すれば潜在的にヒトの誕生につながる可能性があるため、倫理的議論は今後も続くだろう」と指摘した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「初月580万台突破! 」任天堂、“スイッチ2”の生産大幅拡大へ ゲーム機の歴史を塗り替えるか
  • 「もっと大人向けに」ChatGPTなど米AIサービス、相次ぎ“刺激的コンテンツ”解禁へ…「俺たちはモラル警察じゃない」
  • Apple、新Siriを来春に“強行リリース”へ…社内では「期待値以下」との悲鳴も
  • 「また問題発生か...」iPhone 17 Pro、わずか1か月で「コスミックオレンジ」がピンクに変色!
  • 「サムスン震撼」アップルが放つ“1万円ヒンジの刃”…折りたたみiPhoneが価格の常識を折る!
  • “FPSの世界が現実化”…AIが脅威を探知し戦場を指揮する新装備「EagleEye」登場

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「庶民の嗜好品が危ない!」トランプ関税で“コーヒー供給網”大パニック…ブラジル産在庫は“5年ぶり最低”
  • 「俺も入れてくれ!」ゼレンスキー氏、米ロ首脳会談への参加を要請…“領土を譲れ”と迫るトランプ氏は応じるのか
  • 「すぐに撃ち落とせ!」ロシアの脅威に英国が反撃、軍に“ドローン撃墜”権限を正式付与へ
  • 「中国は米軍を恐れている」トランプ氏、2027年“台湾侵攻説”を一刀両断…「習近平は何も起こせない」

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「庶民の嗜好品が危ない!」トランプ関税で“コーヒー供給網”大パニック…ブラジル産在庫は“5年ぶり最低”
  • 「俺も入れてくれ!」ゼレンスキー氏、米ロ首脳会談への参加を要請…“領土を譲れ”と迫るトランプ氏は応じるのか
  • 「すぐに撃ち落とせ!」ロシアの脅威に英国が反撃、軍に“ドローン撃墜”権限を正式付与へ
  • 「中国は米軍を恐れている」トランプ氏、2027年“台湾侵攻説”を一刀両断…「習近平は何も起こせない」

おすすめニュース

  • 1
    「生後15日の女児を生き埋めに」...インドで衝撃の遺棄事件!かろうじて心臓鼓動も死亡

    トレンド 

  • 2
    「生きたい」ボロボロの体で必死に命をつなぐその“瞳”を、女性は見逃さなかった

    フォトニュース 

  • 3
    ITZY・リア、新ドラマ『優しい女プ・セミ』サウンドトラックに参加!心に響く歌声を披露

    smartnews 

  • 4
    【居間炎上】飼い犬が噛んだ瞬間、“リチウム電池”爆発!防犯カメラが捉えた、衝撃の火災映像

    トレンド 

  • 5
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

話題

  • 1
    【圧巻】NCT・ユウタ、日本初単独ツアー大盛況♡京都・札幌も熱狂のステージ

    smartnews 

  • 2
    歌詞を何百回も書き直し…ファサが明かす新曲の裏側「ファサではなくアン・ヘジンとして…」

    smartnews 

  • 3
    i-dleミヨン、3年半ぶりソロ復帰!愛を詰め込んだ新作『MY, Lover』で来月カムバック

    smartnews 

  • 4
    中国で5000年前の“人間の頭蓋骨”から作られたカップと仮面を発見…「ゴミのように捨てられていた点」に注目集まる

    トレンド 

  • 5
    日本アニメ、米韓の映画界を「完全制覇」!『鬼滅の刃 無限城編』が興行記録を粉砕中

    トレンド