メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【自滅の一手】スウォッチ、中国市場狙った広告でまさかの「人種差別ジェスチャー」!アジア消費者から非難殺到でブランド失墜

梶原圭介 アクセス  

引用:Swatch
引用:Swatch

スイスの時計業界が米国の関税攻勢に揺れる中、代表ブランドであるスウォッチ(Swatch)の時代錯誤的な広告がアジアの消費者の怒りを買っている。

17日、香港紙のサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)によると、スウォッチが最近発売した「ESSENTIALS」コレクションの広告において、東洋人男性モデルが「つり目」のジェスチャーをする写真を使用したという。このジェスチャーは典型的な人種差別的な行為とみなされている。

これを受け、アジア圏、特に中国の消費者から強い反発が起きた。中国のSNSであるウェイボー(Weibo)では「アジア系への差別であり、中国人を侮辱している」、「ひどすぎる」といった非難の声が相次いだ。

輸出主導型国家であるスイスにとって、時計は主要な外貨獲得品目の一つである。しかし、最近、米国のドナルド・トランプ大統領がスイスに対して39%の相互関税を課すと発表したことで、スイスの時計メーカーは危機感を募らせている。昨年、スイスの時計輸出の16.8%(約5,694億7,008万円)を占めた米国市場が、関税の影響で縮小すれば、大幅な売上減少が懸念される。

活路を見出すのは中国などアジア市場である。スイス時計協会(FHS)の統計によれば、中国は2020年代に入ってからスイス時計の最大の単一輸出国になったという。消費低迷や反腐敗キャンペーン、高級品消費規制などの影響で一時は売上が大幅に減少し収益性も急落したが、中国市場は依然としてスイス時計の売上を支える柱になっている。

特に中国の地方都市においても高級品消費の需要が増加しており、スイスブランドにとって中国は今後10〜20年の成長の要となる。先月、スウォッチは中国内の電子商取引の回復や小売業者の在庫減少などの好材料を挙げ、下半期からの回復が期待できると述べた。

引用:Instagram@swatch
引用:Instagram@swatch

しかし、スウォッチは不適切な人種差別的広告によって自滅し、中国内の消費動向に悪影響を及ぼす結果となった。論争を受け、スウォッチは16日にインスタグラムと中国のSNSウェイボーに投稿した声明で「関連する懸念を認識している」とし、「この問題を非常に重視しており、関連する広告画像を世界中から直ちに削除した」と明らかにした。さらに「今回の件で不快感や誤解を与えてしまったとすれば、心からお詫び申し上げる」と付け加えた。

なお、欧米ブランドによる人種差別的な広告を巡る論争は今回が初めてではない。フランスの高級ブランド「ディオール(Dior)」も2023年4月に東洋人女性モデルの「つり目」を用いた広告で批判を浴びている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 元ロシアのスパイが語る「プーチン大統領が上半身裸になる理由」
  • 「非常時貯金ゼロのZ世代、負債地獄に沈む」記録的借金と就職難…若者を襲う“絶望的現実”
  • 毒蛇から飼い主を救った柴犬、命懸けの勇気が中国で感動呼ぶ
  • ビットコイン、取引所保有量が6年ぶり低水準、強まる長期保有姿勢と過熱懸念
  • トランプ大統領、中・大型トラックに25%関税発動へ、適用範囲拡大し11月1日実施
  • トランプ大統領、80歳誕生日にホワイトハウスでUFC開催へ

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「足を舐めてみたい…」米・介護施設で清掃員が69歳女性に不適切な接触、“足に執着した犯行”の代償は99年の実刑!
  • 「北極熊かと思った!」成長後のギャップが衝撃すぎる犬チェンム

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「足を舐めてみたい…」米・介護施設で清掃員が69歳女性に不適切な接触、“足に執着した犯行”の代償は99年の実刑!
  • 「北極熊かと思った!」成長後のギャップが衝撃すぎる犬チェンム

おすすめニュース

  • 1
    「ヘビ丸呑み」の代償!中国男性の脳内から「全長18cm」の寄生虫摘出、健康増強のつもりが瀕死の危機

    トレンド 

  • 2
    「なぜいつも私ばかり!」蚊に刺されやすい人に共通する「匂い」が科学的に判明

    ヒント 

  • 3
    「ただの腹痛と思ったら...」骨盤にテニスボール2個分の“寄生虫嚢胞”!原因はまさかの“愛犬”だった

    トレンド 

  • 4
    『北極星』のクランクアップ映像が公開!ジョン・チョーは「韓国で望んだことが全て実現」と振り返った

    エンタメ 

  • 5
    キム・スク、禁煙20年目は嘘だった?!「一日3本だけ吸っている」驚きの告白に注目集まる

    エンタメ 

話題

  • 1
    話題沸騰中の『魔法のランプにお願い』、ソン・ヘギョ、ダニエル・へニー、キム・ジフンなど豪華な脇役たちにも注目!

    エンタメ 

  • 2
    「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法

    ヒント 

  • 3
    「幻のコロッケ」注文殺到!届くのは43年後…2068年出荷の神戸ビーフ極み

    トレンド 

  • 4
    韓国旅行で“人生最高の時間”→帰国後に鬱状態?中国で拡散する「ソウル病」ブーム

    トレンド 

  • 5
    「月で楽しむ一杯の紅茶」英研究チーム“月環境に近い土壌”で茶葉栽培に成功…“宇宙農業”への小さな一歩

    トレンド