メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「もうこれ以上は無理」…日本車メーカー、トランプ関税負担を消費者に転嫁へ!米国市場で価格戦略を大幅変更

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos

日本の自動車業界が、米国のドナルド・トランプ大統領の関税政策による負担を自社で吸収する戦略から、米国消費者への転嫁へと方針を転換していることが明らかになった。日経アジア(Nikkei Asia)は21日、財務省発表の貿易統計を引用し、先月の自動車1台当たりの輸出価格の下落傾向が止まり、安定化したと報じた。

7月の対米自動車輸出台数は12万3,531台で前年同期比3.2%減、輸出額は28.4%減の4,220億円だった。平均輸出単価は341万円で前年同期比26%減だったが、6月(338万円)と比べ約3万円上昇した。日経アジアはこれについて、1月以降続いていた販売価格の下落傾向に歯止めがかかったことを示す兆候だと分析している。

日本銀行の企業物価指数でもこの傾向が裏付けられている。先月、北米向けに輸出された乗用車の円建て輸出価格は前月比2.2ポイント上昇し、6か月ぶりに反転した。米トランプ政権は4月2日から25%の自動車関税を課している。既存の2.5%の関税と合わせると、日本の対米輸出自動車への関税は27.5%に達する。日米貿易交渉で自動車関税を15%に引き下げることで合意したが、まだ実施されていない。

当初、日本の自動車メーカーは関税引き上げにもかかわらず、輸出価格を下げて米国内の販売価格を維持していた。その結果、上半期の平均輸出価格が下落した。大型車より中小型車の販売比率が高まったことも単価下落の一因となった。しかし、業界内外でこうした対応の持続可能性に疑問の声が上がっていた。製造業者が収益性を損なわずに関税コストを負担し続けるのは困難だからだ。

結局、複数の日本の自動車メーカーが関税引き上げ分の一部を価格に転嫁し始めた。トヨタ自動車は先月、米国での販売価格を引き上げた。トヨタ車種の平均値上げ幅は270ドル(約4万159円)で、関税引き上げ幅よりは小幅にとどまっている。トヨタの幹部は「顧客が追加の値上げを受け入れる時期が来れば、適切なタイミングでさらなる価格引き上げを検討する」と述べた。

世界販売の約70%を米国市場に依存するスバルも、6月までに一部モデルの米国販売価格を引き上げた。スバルの大崎篤社長は7日の決算発表で「車の価値を反映した適正な価格設定を検討する」と述べた。

日本の主要自動車メーカーは米国の関税課税により軒並み低調な第2四半期決算を発表しており、今年度の業績見通しも厳しい状況だ。トヨタは米国の関税により年間営業利益が1兆4,000億円減少し、ホンダと日産自動車もそれぞれ4,500億円と3,000億円の減益が予想されている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【医療革命】セルフ注射できる“抗癌剤”、“経口肥満薬”がFDA承認待ち!
  • 「サムスン震撼」アップルが放つ“1万円ヒンジの刃”…折りたたみiPhoneが価格の常識を折る!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【奇跡】ノートPCが弾丸を止めた!…ブラジル銃撃で中国人実業家が命拾い
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「50年前、私が盗んだ」良心の告白で古代ギリシャ遺物が帰還した事件の全貌
  • 【宇宙人の手?】悪臭と昆虫誘引で拡散…第一次世界大戦で持ち込まれた“タコスッポンタケ”が英国で発見!
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで…体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 【海の危機】地球温暖化で“サンゴ礁”消失寸前…生態系全体の“連鎖崩壊”も

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「50年前、私が盗んだ」良心の告白で古代ギリシャ遺物が帰還した事件の全貌
  • 【宇宙人の手?】悪臭と昆虫誘引で拡散…第一次世界大戦で持ち込まれた“タコスッポンタケ”が英国で発見!
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで…体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 【海の危機】地球温暖化で“サンゴ礁”消失寸前…生態系全体の“連鎖崩壊”も

おすすめニュース

  • 1
    「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ

    フォトニュース 

  • 2
    「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路

    トレンド 

  • 3
    「前科者でも働ける社会を」中国の大手スーパーが“前科者採用枠”を設置、30人雇用で世論が真っ二つに

    トレンド 

  • 4
    「こんな試合、二度とあってはならない!」大谷翔平、“6回10K無失点+3発”の狂気的な活躍でWS進出を決定づける

    フォトニュース 

  • 5
    「ありえない!ありえない!」大谷翔平が“登板中に3発”!MLB史上初の“狂気的偉業”にキム・ビョンヒョン氏絶句

    スポーツ 

話題

  • 1
    「人間の姿をした悪魔...」妊婦誘拐&臓器摘出の首領逮捕!米メキシコ合同作戦で“恐怖のカルテル”壊滅

    トレンド 

  • 2
    【世界初 】AI「ディエラ」がアルバニア政府の大臣に就任!“腐敗ゼロ”目指す、国家規模の大胆実験

    トレンド 

  • 3
    「iPhone大量盗難の闇」...ロンドンで“携帯8万台”盗難、組織化進む犯罪と警察の苦戦

    トレンド 

  • 4
    「休み明けのだるさが消えない?」回復しない疲労は“慢性疲労症候群”かも

    ライフスタイル 

  • 5
    「突然のストレスで頭が膨らむような感覚」?“自律神経乱れ”で起こる体の異変に要注意

    ライフスタイル