メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「EUエネルギー危機」招いたノルドストリーム爆破、首謀者をイタリアで拘束!ウクライナ“退役軍人”が指揮か

織田昌大 アクセス  

引用:KBSnews

2022年にバルト海の海底で発生したノルドストリーム爆発事故の主要容疑者が、2年ぶりに逮捕された。ワシントン・ポスト(WP)などの報道によれば、ドイツの連邦検察庁は21日(現地時間)、ウクライナ国籍のセルヒイ・K容疑者(49)をイタリアで逮捕したと発表したという。

ロシアとドイツを結ぶ海底天然ガス・パイプラインのシステムであるノルドストリームは、2022年9月26日に4本中3本が連続して爆発により破壊された。この事件は、ロシアのウクライナ侵攻で悪化していた欧州のエネルギー危機をさらに深刻化させたサボタージュ行為であった。その後、デンマークやスウェーデンなどが各々で捜査を行ったものの、犯人を特定できないまま2024年2月に調査を終了した。

ドイツ検察の粘り強い追跡の末、20日の夜、容疑者がイタリアのリゾート地リミニ県で逮捕された。彼は家族と休暇中、ホテルで身分証明書を提示した際、ドイツ発行の欧州逮捕状により身元が確認され、現地警察に拘束された。

ドイツ検察によれば、容疑者らのグループは2022年9月、ドイツのロストック港で「アンドロメダ」という名のヨットを借用し、爆破現場に向かったとされる。彼らは偽造身分証を使用し、デンマークのボーンホルム島近くの海底70~80メートル地点に潜水して爆発物を設置したことが明らかになった。

検察は、セルヒイ・K容疑者が直接潜水したダイバーではなかったものの、作戦全体を指揮する中心的な調整役であったと見ている。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、彼がウクライナ軍の退役将校であり、特殊部隊や情報機関での勤務経験も豊富な人物と報じた。

ウクライナは長年、ノルドストリームを、欧州におけるロシアへのエネルギー依存を強化し、自国の地政学的立場を弱体化させるロシアの武器だと批判してきた。しかしながら、攻撃対象が同盟国ドイツの重要なエネルギーインフラであった点が問題視された。

ワシントン・ポスト(WP)など米メディアは、この事件について、ウクライナ軍特殊部隊に所属していたロマン・チェルビンスキー氏が作戦を立案し、当時のウクライナ軍総司令官であったヴァレリー・ザルジニー氏(現駐英ウクライナ特命全権大使)がこれを指揮したと伝えた。

容疑者がドイツに引き渡されれば、裁判で誰がなぜこの作戦を指示したのかが最大の焦点になる見通しである。ウクライナの関与が明らかになれば、ウクライナとドイツの関係に波紋を広げることは避けられないだろう。ただし、ウクライナ政府関係者は「逮捕された人物が誰であるかは不明であり、コメントはできない」と述べ、公式に関与を否定している。

ドイツのシュテファニー・フービッヒ法務相は「ドイツは法治国家であり、我々の管轄内で発生した犯罪については徹底的に捜査する」と強調した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”
  • 「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは
  • 「中国、周辺国いじめを今すぐやめろ!」南シナ海でのフィリピン船攻撃に米が激怒…‟同盟国と共に反撃も辞さず”
  • 【衝突激化】中国海警がフィリピン船に放水銃…米「同盟国と共に立つ」と警告
  • 地獄の就職詐欺!カンボジアで韓国人50人拉致…宣教師が警告「絶対に来るな」
  • ガザ停戦に“触発”されたゼレンスキー氏「プーチンに平和を叩き込め!」

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題
  • 「本当にお腹出てるの?」突っ込みにホン・ジニョンが放った一言が痛快すぎる
  • 『ザ・グローリー』で脚光を浴びた俳優チョン・ソンイル、結婚9年で離婚
  • 「ステージがまるでSF映画」aespa、有明アリーナ3daysで存在感爆発

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題
  • 「本当にお腹出てるの?」突っ込みにホン・ジニョンが放った一言が痛快すぎる
  • 『ザ・グローリー』で脚光を浴びた俳優チョン・ソンイル、結婚9年で離婚
  • 「ステージがまるでSF映画」aespa、有明アリーナ3daysで存在感爆発

おすすめニュース

  • 1
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 2
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声

    トレンド 

  • 4
    ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論

    エンタメ 

  • 5
    BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット

    K-POP 

話題

  • 1
    「数百人の前でズボン下ろし」...サン・ピエトロ大聖堂で祭壇に排尿、教皇も信者も唖然!

    トレンド 

  • 2
    イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”

    エンタメ 

  • 3
    カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”

    エンタメ 

  • 4
    「金欠が動機か?」コインパーキングの精算機にオイルをまき放火…49歳男を現行犯逮捕

    トレンド 

  • 5
    ユン・ミンス、離婚した元妻と同居中と告白…『アラフォー息子の成長日記』で明かす“家族のかたち”

    エンタメ