メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「子供の学習権を奪うな!」トランプ政権が英語学習者支援を廃止、55年の法解釈を揺るがす教育現場の衝撃

梶原圭介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ドナルド・トランプ米政権が英語を母語としない生徒への学校支援指針を廃止したと、ワシントン・ポスト(WP)が20日(現地時間)に報じた。

米教育省はWPに対し、2015年に制定された英語学習者支援指針を正式に撤回したと確認した。

同指針は、英語に不慣れな生徒への教育サービス提供に関する具体的基準を示した文書で、全40ページに及び、2015年に法務省と教育省が発表した。

米教育省のマディ・ビーダーマン報道官は、撤回の理由について「現政権の政策と一致しない」と説明した。

法務省は関連質問への直接の回答を避け、7月に各連邦機関に配布したメモを根拠として示した。このメモには、英語を米国の「公用語」と規定したトランプ大統領の3月1日付の大統領令を実施するよう指示する内容が含まれていた。

大統領令以降、トランプ政権は教育省傘下の英語習得事務所(OELA)の職員の大半を解雇し、英語学習者教育支援プログラムの予算廃止を議会に要請してきた。

パム・ボンディ司法長官は声明で、今回の措置が「分断ではなく同化を促進するためのものだ」と述べた。

法務省は来年1月中旬までに、英語を優先し、必要な場合のみ多言語支援を認める新指針を発表する計画だ。これに対し、教育界と市民団体は反発している。

マイケル・ピレラ元米教育省公民権局弁護士は「教育省と法務省は55年間続いた法的解釈と執行から後退した。その影響は小さくない」と指摘した。

ピレラ氏は特に財政的圧力を受ける一部の学区で英語学習者支援が急速に減少する可能性を懸念した。一方、移民規制を支持する団体は措置を歓迎した。

米国移民改革連盟(FAIR)のアイラ・メルマン広報担当は「準備ができていない生徒に過度な資源を投入すれば、他の生徒の教育の質が低下する」と主張した。

英語学習者支援の義務は、公民権法第6編と1974年の連邦裁判所「ラウ対ニコルズ」判決に基づいている。

公民権法第6編は出身国に基づく差別を禁じており、連邦裁判所はこれを学校の英語サービス提供義務と解釈してきた。今回の指針撤回は、こうした法的解釈と執行の後退につながる可能性があるとWPは報じた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ノーベル賞受賞者、ハイキング中で受賞を知らず…通信途絶で「サプライズ通知」
  • トランプ大統領、80歳誕生日にホワイトハウスでUFC大会開催へ、軍事行事と結び健在アピール
  • 中国、対台湾スパイ実話を描いたドラマ『沈黙の栄光』放送、国慶節前に人気拡大
  • 北朝鮮、日本の改憲推進を「侵略国家復活の狂気」と非難
  • EU、ロシア外交官の域内移動を制限へ、工作活動拡大に対抗
  • 金正恩総書記、プーチン大統領の誕生日を祝電、「朝ロの友好は永遠不滅」

こんな記事も読まれています

  • 「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
  • 【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
  • ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
  • 孫「おもちゃ送るね」→おばあさんが返した写真に爆笑!泥まみれ犬の幸せな日常
  • 逃げ場なしの猿、驚愕の反撃!ライオンをひるませた“逆転の一撃”
  • 「百獣の王」の威厳どこへ?雌ライオンがタイヤ遊びでドジ全開
  • 窮屈なお尻から尻尾がぴょこん!古着をまとった猫の姿が可愛さ爆発

こんな記事も読まれています

  • 「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
  • 【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
  • ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
  • 孫「おもちゃ送るね」→おばあさんが返した写真に爆笑!泥まみれ犬の幸せな日常
  • 逃げ場なしの猿、驚愕の反撃!ライオンをひるませた“逆転の一撃”
  • 「百獣の王」の威厳どこへ?雌ライオンがタイヤ遊びでドジ全開
  • 窮屈なお尻から尻尾がぴょこん!古着をまとった猫の姿が可愛さ爆発

おすすめニュース

  • 1
    NCTドヨン、兄とは喧嘩したことがない…有段者の兄とのエピソードを明かす

    エンタメ 

  • 2
    「飲むだけで体重20%減!?」米イーライリリーの新型肥満治療薬、最小用量でも効果…FDAが1〜2カ月以内に承認か

    ヒント 

  • 3
    【静かな暗殺者】口内細菌、「膵臓癌リスク」を3.5倍高める!口内環境と膵臓との“驚くべき関係”

    ライフスタイル 

  • 4
    「エジプトのミイラより古い!」ベトナムの洞窟で1万4000年前の“最古ミイラ”出土!人類史を塗り替える発見か

    トレンド 

  • 5
    「40代になったら、コレを必ず食べて!」肌荒れ・疲労・免疫力低下を一掃する“最強食材”

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    「航空機の通路がまさかのライブ会場に!?」女性CAが魅せた華やかな踊り…美しさを放つ彼女の“正体”とは?

    トレンド 

  • 2
    「足に異様な関心…」米・介護施設で清掃員が69歳女性に不適切な接触、“拘りの代償”は99年の実刑!

    トレンド 

  • 3
    「わずか4日で記憶力が激減!?」脳の海馬を損傷させる“超加工食品”の危険性に迫る

    ライフスタイル 

  • 4
    済州島の人気カフェで不法な山地転用が明らかに…経営には「ある芸能人」が関わった疑惑が浮上

    エンタメ 

  • 5
    女優ハン・ソヒを巡り新たな論争…改革新党代表の投稿に「いいね」

    エンタメ