メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【驚異の軽さ】iPhone 17新モデル「Air」、5.5mmで史上最薄!薄型&軽量で折りたたみiPhoneへの布石か

梶原圭介 アクセス  

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

アップルの「iPhone 17」シリーズ発表を前に、新機種の仕様に高い関心が集まっている。

米IT専門メディア「テッククランチ」によると、アップルは来月9日に新製品発表イベントを開催する見通しだ。

iPhoneは標準、Plus、Pro、Pro Maxの4モデルで構成されてきたが、今年は標準モデルとPlusモデルに大幅な変更が加わるとみられている。

標準モデルではディスプレイが6.1インチから6.3インチに拡大し、リフレッシュレートも従来の60Hzから120Hzへと向上する。前面カメラも従来の1,200万画素から2,400万画素へ倍増する見込みだ。

一方、新たに「iPhone Air」がPlusモデルに代わって登場するとされ、注目を集めている。「Air」の厚さは従来より0.08インチ薄い5.5mmとなる見通しで、歴代iPhoneの中で最も薄いモデルとなる。サムスン「Galaxy S25 Edge」(5.8mm)を下回る薄さで、サムスンやファーウェイなど競合の超薄型スマートフォンに対抗する戦略とみられる。

この「Air」モデルは、来年投入予定の折りたたみ式iPhoneに向けた足がかりになる可能性も指摘されている。ただし、薄型デザインの影響で一部機能が制限される可能性もある。従来のiPhone Plusがデュアルカメラを搭載していたのに対し、「Air」は背面カメラが1基のみとなる見通しだ。また、下部スピーカーのスペースが限られるため、音声出力は上部スピーカーに依存すると予想されている。

Proモデルでは背面カメラの配置が変更され、3基のカメラが端から端まで伸びた長方形のバー状に配置される可能性がある。さらに、フレーム素材は従来のチタンからアルミニウムに切り替わる見込みで、コスト削減と軽量化の効果が期待されている。

Pro Maxは大きな変化はないものの、より厚みのある筐体と大容量バッテリーが搭載されるとみられている。

価格については、標準モデルが従来の800ドルを維持すると見込まれる一方、「Air」は従来のPlusより約50ドル高くなり、ProとPro Maxもそれぞれ50ドル値上げされる可能性がある。

ブルームバーグ通信は「今回のモデルは、3年計画による大規模なiPhone再設計の第一段階であり、来年には折りたたみ式iPhoneが登場する」と報じている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • トランプ政権でEV投資「3分の1」に激減!米国、“ガソリン回帰”で“電気自動車覇権”は中国の手に?
  • 「日本の誇り、再び宇宙へ」…H3ロケットがHTV-Xを載せて打ち上げ成功
  • 「テスラ、人類を超えるロボットを発表へ!」次世代“オプティマス”が量産目前…“ロボットの手”が未来を握る
  • 「iPhone18、値上げ不可避か」“2ナノA20チップ”コスト高騰が直撃
  • 「前を見なくてもOK!」GM、“前方注視不要”の自動運転&AIナビ搭載EVを2028年発売へ
  • 「ヒンジの壁に阻まれ、生産に遅れ!」アップル初の“折りたたみiPhone”、来年発売は微妙か

こんな記事も読まれています

  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 【次世代カローラ】トヨタが挑む電動革命…伝統と革新が交わる“未来セダン”の核心
  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 【次世代カローラ】トヨタが挑む電動革命…伝統と革新が交わる“未来セダン”の核心
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か

こんな記事も読まれています

  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 【次世代カローラ】トヨタが挑む電動革命…伝統と革新が交わる“未来セダン”の核心
  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 【次世代カローラ】トヨタが挑む電動革命…伝統と革新が交わる“未来セダン”の核心
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」

    ヒント 

  • 2
    「火星赤道に氷の痕跡!」火山噴火が氷河期を誘発、赤道に“巨大氷層”を形成か

    トレンド 

  • 3
    【崩壊リスク】イーロン・マスクのスペースX、1億ドル超のBTC移転で市場騒然

    経済・株式 

  • 4
    「うわ、なんてことだ!」逃走劇を生中継中、容疑者が“車にはねられ”死亡...キャスター絶句

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】「シートベルト?いらねぇよ」…10代の暴走!笑い声が絶叫に変わったドライブの末路

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「交差点が一瞬で地獄絵図に...」直進車と右折車が交差点で激突、火花を散らして“360度スピン”の大惨事

    フォトニュース 

  • 2
    チョ・ヒョナ&ソン・ヘナ、“酒好きトリオ”が恋愛トーク全開…『アラフォー息子の成長日記』で爆笑必至

    エンタメ 

  • 3
    ホン・ジンギョンの娘ラエル、4か国語で“ハッピーバースデー”披露…「お母さんは少し面倒」発言も話題

    エンタメ 

  • 4
    「今年だけで172人死傷」...“ドングリ不作”でクマが人里に大移動か 専門家「もう人間のテリトリーはない」

    トレンド 

  • 5
    クリスタル(チョン・スジョン)、誕生日に“My Flame”をサプライズ公開…ボビー・コールドウェルを再解釈

    エンタメ