メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「あなたの閣僚で光栄」米閣僚総出で“ヨイショ”…トランプ氏、3時間17分の閣議生中継で「成果アピール」連発!

荒巻俊 アクセス  

トランプ大統領、閣議を3時間17分生中継…「閣僚も称賛の嵐」

引用:AP通信
出典:AP通信

ドナルド・トランプ米大統領は26日(現地時間)、3時間17分にわたる閣議を生中継し、自身の政策成果をアピールした。

会議はホワイトハウスの公式YouTubeチャンネルで最後まで配信され、出席した閣僚たちもトランプ大統領への称賛を惜しまなかった。現地メディアは、まるでリアリティショーのようだと報じている。

今回の閣議は、これまでテレビ中継された記者会見の中で最長の事例とされる。トランプ大統領はカメラに向かって「これまでにないことだ」と強調しながら進行役を務めた。

会議では主にトランプ政権2期目の政策成果が紹介された。

トランプ大統領は、主要国との貿易交渉の合意、国内自動車生産の増加、大都市の犯罪対策、医薬品価格の引き下げなどを列挙しつつ、「昨日、韓国と歴史的な貿易合意を締結した」と述べた。

前日に行われた韓国のイ・ジェミョン大統領との首脳会談については、韓国側が合意内容の改定を試みたものの、従来の合意を維持したことを強調し、自身の成果をアピールした。

さらに、首都ワシントンDCに州兵を派遣したことへの批判に対しては、「私は独裁者ではない。犯罪を止めただけだ」と反論し、ワシントンDCの殺人行為には死刑もあり得ると述べた。

45分間に及ぶトランプ大統領の発言が終了した後、閣僚たちが次々と発言したが、政策論議というよりもトランプ大統領個人への称賛に近い内容だったと報じられている。

ピート・ヘグセス国防長官は、「トランプ政権下で強力な軍事力が形成されつつある。我々全員が米国を優先し、力を発揮できる盾の役割を果たしてくれている」と称賛した。また、ロリ・チャベス・デレマー労働長官は「トランプ政権の閣僚であることを光栄に思う」と語り、労働省に掲げられたトランプ大統領の横断幕を紹介した。中東特使のスティーブ・ウィトコフ氏は「トランプ大統領こそノーベル平和賞にふさわしい唯一の人物だと、ノーベル委員会に認めてほしい」と発言した。ウィトコフ氏の発言に会場は大きな拍手で包まれた。

トランプ大統領は就任直後からウクライナ戦争やガザ紛争の終結を公言していたが、第2期目の任期開始から7か月が経過した25日にも、パレスチナのガザ地区ではイスラエルによる病院への空爆で、記者ら約20人が死亡している。

引用:米国労働省
引用:米国労働省

この日、トランプ大統領は取材陣に向かい、「3時間もカメラやマイクを持ち続けて疲れないとは、なんと力強いことか」と冗談を飛ばす場面もあった。

ニューヨーク・タイムズは「会議は労働者の日を前にした『米国労働者のためのイベント』と称されたが、実際はトランプ大統領への忠誠競争と政治的発言の連続だった」と伝えた。

米誌ローリングストーンは「お世辞だらけの3時間の屈辱中継」と評している。

引用:EPA通信
出典:EPA通信
荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦
  • 「観光客は昼来るな!?」東京のそば店、“観光客お断り”の張り紙で大炎上!本部が即座に撤去指示
  • 「スイス、女性徴兵制の是非を国民投票へ」賛否双方が“男女平等”を掲げるという奇妙な対立に
  • 「中国、レアアース覇権を急拡大!」19カ国と採掘協力強化で“安定供給網”を構築
  • 「中立どころかロシアとグルじゃないか!」米露の“秘密協議”流出でウクライナ世論激怒

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「トランプのせいなのか?」NFLトランス女性が突然除名、政権交代と同時発生の異様な一致

    トレンド 

  • 2
    「腹の中に9kgが溜まっていた」便秘放置で40代男性死亡、施設内部の判断に疑問が集まっている

    トレンド 

  • 3
    「完璧な息子はもうやめる!」東京大学卒・ミズキさん、“女装”とライブ配信で新たな人生

    トレンド 

  • 4
    「まだ生きていた!」棺で目覚めた60代女性、火葬直前の復活劇に家族絶句

    トレンド 

  • 5
    教え子一家3人殺害のテコンドー指導者に最高刑求刑…“成功者の虚像”が招いた惨劇

    トレンド 

話題

  • 1
    虚偽主張に終止符か?不倫疑惑浮上の歌手が通話録音を公開し無罪 被告側は不服として上告

    エンタメ 

  • 2
    日本デビュー3カ月でオリコン3位の快挙!ILLITの新曲MV、公開29時間で1,000万回再生突破

    エンタメ 

  • 3
    韓国で故意に髪を鍋へ落とした女子学生、返金を狙った手口だった

    トレンド 

  • 4
    コロナを乗り越えて結ばれたアイドル、ウェディングプランナーも入れずに自ら結婚式を準備?

    エンタメ 

  • 5
    結婚3年目のイ・スンギ、祝儀で明かす芸能界の意外な人間関係?「妻も認める信頼の絆」

    エンタメ