メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「抗日戦争の勝利の主体はお前たちだ」…中国が台湾に歴史歪曲するなと警告、終戦80周年パレード目前で緊張爆発

織田昌大 アクセス  

来月3日に開かれる抗日戦争勝利80周年記念パレードを目前に、中国と台湾間の緊張関係が高まっている。台湾が公務員や退役軍人らのパレード参加を禁じる中で、中国は台湾同胞をイベントに招き、「一つの中国」というメッセージを強調している。中国は、第二次世界大戦における対日戦勝利の主体は台湾だと主張しており、中国の抗日戦争勝利記念日そのものを否定する台湾に対し、「歴史を歪曲しようとする試みは、決して成功することはない」と警告した。

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

台湾で対中関係を担当する大陸委員会は、14日に引き続き26日にも、政府職員および退役軍人に対しパレード参加禁止令を出した。これに違反した場合、罰金や年金の停止または取り消し、勲章没収などの処罰を受けることになる。2015年に行われた70周年パレードには国民党の退役軍人らが参加し、台湾高官として初めてレン・セン(連戦)元国民党主席も出席した。その結果、台湾では「二度と台湾に戻ってくるな」という内容の抗議デモ起きた。

台湾は、中国で活動する台湾出身の芸能人に対しても、抗日戦争勝利記念日やパレードを支持するメッセージを発信しないよう求めている。現在、20人余りの台湾出身芸能人が、SNS上で中国国営メディアのコンテンツや抗日戦争勝利記念日の宣伝投稿を行った疑いで、当局の調査を受けているという。

さらに、ライ・セイトク(頼清徳)台湾総統が、日本の降伏日である8月15日を「第二次世界大戦終戦日」と表現し、「日本の侵略」や「中国の抗日戦争勝利」といった直接的な表現を避けたことで、歴史認識を巡る論争も起きている。

中国の抗日戦争勝利記念日は、第二次世界大戦中の日中戦争(1937~1945年)の勝利を記念する日だが、台湾は、この戦争を戦ったのはショウ・カイセキ(蒋介石)と国民党が率いる中華民国政府であり、その正統な後継者である台湾こそが勝利の主体だと主張。一方で、中華人民共和国は、1949年10月にモウ・タクトウ(毛沢東)によって建国が宣言された。中国は、国民党だけでなく共産党も戦争に参加したとし、戦勝は中華民族全体の勝利だという立場だ。国際社会は、1971年に中華人民共和国が国連に加盟して以降、中国の代表権を中華人民共和国に付与したため、事実上「戦勝国」は中国とされている。

これに対し、中国の国務院台湾事務弁公室は27日、「ライ・セイトクは民族的立場を完全に失い、中国人民の抗日戦争の歴史的事実を意図的に無視し、概念をすり替え、是非を混同して第二次世界大戦の歴史を歪曲した」と非難した。シュ・レンホウ(朱鳳蓮)報道官は「歴史を歪曲しようとする試みは、決して成功することはない。戦後の国際秩序に挑戦する行為は恥辱を招くだけだ」とし、「祖国分裂を企てるいかなる策動も虚しい妄想に過ぎず、祖国統一は必ず実現する」と述べた。シュ報道官はさらに、パレードに台湾同胞を招待すると表明した。

中国共産党機関紙の環球時報も同日「台湾の人々は9・3パレードをどう見るべきか」という題名の論評を掲載し、「民進党当局は抗日戦争の歴史を意図的に歪曲し、『台湾独立』を唱えているが、これは歴史への裏切りであり、全民族の奮闘と犠牲を冒涜するものだ」と強く批判した。そして、「ライ・セイトクと『台湾独立』分離主義勢力は、国防予算を際限なく増やしており、その大半は米国製武器の購入に使われている」とし、「このような分離主義的な試みは、台湾の人々をさらに危険な崖っぷちに追いやり、台湾を少しずつ破滅へと導くだけだ」と指摘した。

論評は「しかし、台湾の主流民意は平和・安定・発展を望んでいる。9・3パレードが発する平和維持や正義擁護のメッセージは、台湾の人々の声と完全に一致する」とし、「両岸の同胞が協力して両岸関係の平和的発展を推進し、中華民族の偉大な復興という輝かしい未来を共に切り開くべきだ」として締め括られている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に
  • 独仏「空の覇権争い」が爆発!17兆円規模・世界最大の戦闘機計画が炎上寸前…“米F-35依存”という最悪の過ちへ転落か
  • 「トヨタ、絶頂の7月」関税負担も超え米国20%増 ハイブリッド需要に支え世界販売90万台
  • 【信仰と平和】日本や韓国も守るべきと米顧問が警鐘、宗教の自由を巡る国際的課題
  • 「中国、AI覇権を強奪」脱NVIDIAでチップ生産3倍拡大…DeepSeekがChatGPTを蹂躙する“悪夢の未来”へ
  • 「学生の仮面で米国に居座るな!」米、留学生ビザを最長4年に短縮…“アメリカのためのアメリカ”路線が猛加速

こんな記事も読まれています

  • 出演者の父親たちが大騒ぎ!我が子の初対面ミニデートで繰り広げられる青春リアル模様にドキドキ
  • 結婚14年目に離婚、40代で会社員デビュー…バリ島での生活で挑む新たなキャリア
  • デビュー25周年キム・テヒ、ハリウッド進出へ…学生時代のスカウトからトップ女優への道のりを語る
  • 両親の喧嘩を見たら「離婚してください!」…人気女優の大胆発言にスタジオ騒然
  • 【さすが】マ・ドンソクと共演したくてキャストが集結?ディズニープラス新作アクションヒーロー『TWELVE トゥエルブ』
  • 少人数のエリートスタッフで制作…40年間謎に包まれていた母の死に迫る韓国映画『顔』
  • 2年間の下血と12kgの体重激減、そして半身麻痺…元芸人が霊媒師になるまでの壮絶体験を告白
  • BLACKPINK・ジェニーのセクシー&キュートなステージ裏ショット公開

合わせて読みたい記事

  • 1
    「ハリウッドの伝説」ブルース・ウィリス、認知症で徐々に記憶喪失...「言葉を失いつつある姿」に世界が胸を痛める

    エンタメ 

  • 2
    「AIにはIがない」ChatGPTにのめり込んだ16歳少年、“死の方法”まで問いかけ帰らぬ人に…両親がOpenAIを提訴

    トレンド 

  • 3
    「安全性を強調していたのに...」中国無人タクシー、客を乗せたまま「工事現場の穴」に転落!

    トレンド 

  • 4
    標高4000メートルのアルプス・マッターホルンで50代韓国人が転落死…急激な気象変化・急斜面・落石リスクの難コースで発生

    トレンド 

  • 5
    「牢獄の中の牢獄」中国で“刑務所コンセプト”バーが異様な人気…看守に取り調べられる体験で「服従本能」を赤裸々に

    トレンド 

[ニュース] 最新 ニュース

  • 「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に
  • 独仏「空の覇権争い」が爆発!17兆円規模・世界最大の戦闘機計画が炎上寸前…“米F-35依存”という最悪の過ちへ転落か
  • 「トヨタ、絶頂の7月」関税負担も超え米国20%増 ハイブリッド需要に支え世界販売90万台
  • 【信仰と平和】日本や韓国も守るべきと米顧問が警鐘、宗教の自由を巡る国際的課題
  • 「中国、AI覇権を強奪」脱NVIDIAでチップ生産3倍拡大…DeepSeekがChatGPTを蹂躙する“悪夢の未来”へ
  • 「学生の仮面で米国に居座るな!」米、留学生ビザを最長4年に短縮…“アメリカのためのアメリカ”路線が猛加速

話題

  • 1
    「黙れ!私の美を崇めろ」トルコ国旗ポールで“ダンス動画”投稿の女性、世論の袋叩きにも強気に反論

    トレンド&nbsp

  • 2
    【AI疑惑】ウィル・スミス、ツアー映像に「偽の観客?」指6本や不鮮明な顔にネット騒然「AI生成の典型」

    エンタメ&nbsp

  • 3
    【異常気候影響】気温35度の猛暑で離陸できず 英航空機から乗客20人が降ろされる異例の事態

    トレンド&nbsp

  • 4
    BTSジミン×女優ソン・ダウン、エレベーター映像が流出…削除後も拡散止まらずファン衝撃

    エンタメ&nbsp

  • 5
    眠い目をこすりながらも玄関で飼い主を見送るラブラドール兄妹メルツ&ミーナの姿にSNS感動

    トレンド&nbsp

[ニュース] おすすめニュース

  • スターリンク、世界700万ユーザー突破!障害連発でも止まらぬ“爆発的人気”
  • NVIDIA、予想超えの7兆円決算にも笑えず…ASIC台頭と中国の“二重の不確実性”に震撼
  • 日本製鉄、USスチールに6000億円投資の大勝負 電炉製鉄所建設で経営難脱出なるか
  • 遅刻厳禁!欧州最大LCCが導入した"40分ルール"が厳しすぎる…違反者には1万6千円の罰金も
  • 「中露北が日米韓を呑み込む悪夢の未来」…金正恩を抱き込んだ習近平、誰がカードを握るかをトランプに突きつける ― BBC衝撃報道
  • 「戦争で中国に頼りすぎた」?対中貿易8%減で窮地のプーチン、習近平に泣きつくしかない状況か

こんな記事も読まれています

  • 出演者の父親たちが大騒ぎ!我が子の初対面ミニデートで繰り広げられる青春リアル模様にドキドキ
  • 結婚14年目に離婚、40代で会社員デビュー…バリ島での生活で挑む新たなキャリア
  • デビュー25周年キム・テヒ、ハリウッド進出へ…学生時代のスカウトからトップ女優への道のりを語る
  • 両親の喧嘩を見たら「離婚してください!」…人気女優の大胆発言にスタジオ騒然
  • 【さすが】マ・ドンソクと共演したくてキャストが集結?ディズニープラス新作アクションヒーロー『TWELVE トゥエルブ』
  • 少人数のエリートスタッフで制作…40年間謎に包まれていた母の死に迫る韓国映画『顔』
  • 2年間の下血と12kgの体重激減、そして半身麻痺…元芸人が霊媒師になるまでの壮絶体験を告白
  • BLACKPINK・ジェニーのセクシー&キュートなステージ裏ショット公開

おすすめニュース

  • 1
    「ハリウッドの伝説」ブルース・ウィリス、認知症で徐々に記憶喪失...「言葉を失いつつある姿」に世界が胸を痛める

    エンタメ 

  • 2
    「AIにはIがない」ChatGPTにのめり込んだ16歳少年、“死の方法”まで問いかけ帰らぬ人に…両親がOpenAIを提訴

    トレンド 

  • 3
    「安全性を強調していたのに...」中国無人タクシー、客を乗せたまま「工事現場の穴」に転落!

    トレンド 

  • 4
    標高4000メートルのアルプス・マッターホルンで50代韓国人が転落死…急激な気象変化・急斜面・落石リスクの難コースで発生

    トレンド 

  • 5
    「牢獄の中の牢獄」中国で“刑務所コンセプト”バーが異様な人気…看守に取り調べられる体験で「服従本能」を赤裸々に

    トレンド 

話題

  • 1
    「黙れ!私の美を崇めろ」トルコ国旗ポールで“ダンス動画”投稿の女性、世論の袋叩きにも強気に反論

    トレンド 

  • 2
    【AI疑惑】ウィル・スミス、ツアー映像に「偽の観客?」指6本や不鮮明な顔にネット騒然「AI生成の典型」

    エンタメ 

  • 3
    【異常気候影響】気温35度の猛暑で離陸できず 英航空機から乗客20人が降ろされる異例の事態

    トレンド 

  • 4
    BTSジミン×女優ソン・ダウン、エレベーター映像が流出…削除後も拡散止まらずファン衝撃

    エンタメ 

  • 5
    眠い目をこすりながらも玄関で飼い主を見送るラブラドール兄妹メルツ&ミーナの姿にSNS感動

    トレンド