メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【戦略変更】世界2位のリオ・ティント、「米50%関税」でカナダ輸入縮小、「米国内調達」へシフト!

望月博樹 アクセス  

引用:ロイター通信
出典:ロイター通信

世界2位の鉱山大手「リオ・ティント」が、米トランプ政権によるアルミニウムへの50%関税導入後、米国内でアルミを直接購入し米国顧客に再販する方式へ事業を転換したことが明らかになった。これは、従来のカナダでアルミを生産し、米国へ輸出する方式を極力縮小する戦略である。

28日(現地時間)、ブルームバーグは「6月のドナルド・トランプ米大統領によるアルミ50%関税導入後、状況が一変した」と報じた。ブルームバーグは「リオ・ティントにとって、カナダで生産したアルミを米国へ輸送するより、米国内でアルミを調達し顧客に再販する方が経済的になった」と説明し、「そのため、米国内の競合他社の製品を買い取る方向にシフトしている」と伝えた。

リオ・ティントは、英国とオーストラリアを拠点とする世界2位の鉱業・資源分野の多国籍企業グループであり、同社は鉄鉱石、銅、アルミニウムなど主要鉱物資源の生産を主力としている。2007年7月には、カナダ最大のアルミメーカーである「アルカン」を買収している。

トランプ大統領の関税措置は、世界の金属市場に激震をもたらしている。リオ・ティントのような企業は、迅速な事業再編が求められなければ、収益性の低下に直面せざるを得ない。バノックバーン・キャピタル・マーケッツの商品担当マネジングディレクター、ダレル・フレッチャー氏は「米国外から金属を調達していた生産者は、今や事業運営の変更を余儀なくされている。創意工夫で対応すべきだ」と分析した。

リオ・ティントは現物市場でアルミニウムインゴット(大きな塊)を買い取っている。しかし、この取引の仕入れ先は、アルコア、エミレーツ・グローバル・アルミニウム、センチュリー・アルミニウムなど競合他社が生産した金属である。リオ・ティントは6月以降、米国現物市場において少なくとも5万トンのアルミを買い取っており、これは同年上半期に米国へ72万3,000トンを輸出した実績と対照的である。

引用:procurement magazine

ただし、リオ・ティントのこのような事業再編が長期的に持続可能かどうかについては疑問が呈されている。米国のアルミ生産能力は国内需要を十分に満たすものではないとの見方がある。

米国内のアルミ価格は他の国際市場に比べて高い。ロンドン金属取引所(LME)ではアルミはトン当たり約2,600ドル(約38万1,991円)で取引されているが、「ミッドウェスト・プレミアム」(基本価格に加えて購入者がアルミニウムに支払う追加費用を指す)を加えると、米国内の価格はほぼトン当たり4,200ドル(約61万7,063円)に達する。

米商務省国際貿易局(ITA)の統計によれば、昨年カナダから米国へのアルミ輸出は94億ドル(約1兆3,810億円)に上り、これは米国全体のアルミ輸入の54%を占めたという。

リオ・ティントは今年上半期、カナダ産アルミに課された関税により3億2,100万ドル(約471億6,143万円)の追加費用を負担したと発表した。一方、競合であり米国最大のアルミ生産企業であるアルコアは、7月上半期にカナダからの輸出品に課された米国の関税により1億3,500万ドル(約198億3,425万円)の費用が発生したと報じられている。

INGグループの商品戦略アナリスト、エヴァ・マンテー氏(Ewa Manthey)は「関税はすでに世界のアルミの流れを変え始めており、特にカナダの生産者に打撃を与えている」と述べた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「テロリスト・プーチンを屈服させろ!」ゼレンスキー氏が“戦争終結”を宣言…トマホークでクレムリンを壊滅させるのか
  • トランプ発言でドルステーブルコイン「テザー」暴騰⁉︎ 日本市場が騒然!
  • 「英雄の終焉か」ウクライナ国民の51%がゼレンスキー氏に“退陣または裁き”を要求
  • 「金・銀バブル」1オンス4,100ドル突破!世界が“安全資産”に逃げ込む時代へ
  • オランダ政府、ついに中国半導体に“鉄槌”!Nexperiaを国家安全保障の脅威と認定し“異例の介入措置”発動

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜
  • 「テロリスト・プーチンを屈服させろ!」ゼレンスキー氏が“戦争終結”を宣言…トマホークでクレムリンを壊滅させるのか

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜
  • 「テロリスト・プーチンを屈服させろ!」ゼレンスキー氏が“戦争終結”を宣言…トマホークでクレムリンを壊滅させるのか

おすすめニュース

  • 1
    “朝バナナ”は健康の敵!? 専門家警鐘「腸に致命的影響の可能性」

    健康 

  • 2
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 3
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 4
    人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声

    トレンド 

  • 5
    ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論

    エンタメ 

話題

  • 1
    BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット

    K-POP 

  • 2
    「数百人の前でズボン下ろし」...サン・ピエトロ大聖堂で祭壇に排尿、教皇も信者も唖然!

    トレンド 

  • 3
    イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”

    エンタメ 

  • 4
    カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”

    エンタメ 

  • 5
    「金欠が動機か?」コインパーキングの精算機にオイルをまき放火…49歳男を現行犯逮捕

    トレンド