メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

世界を震撼させる「危険トライアングル」結成か…金正恩、軍事パレードで6年ぶり訪中 中露首脳と会談へ

有馬侑之介 アクセス  

金正恩国務委員長、来週の中国戦勝記念日パレード出席へ 北中露首脳初の「三者会談」実現も

金国務委員長、6年ぶりの訪中で多国間外交にデビュー

習近平国家主席・プーチン大統領との結束を一層強化か

韓国政府「事前に把握、韓米首脳会談にも影響」

引用:Youtube@ytnnews24
引用:Youtube@ytnnews24

金正恩北朝鮮国務委員長は来月3日、中国の戦勝記念日軍事パレードに出席する。2019年1月以来6年8か月ぶりの訪中であり、金国務委員長にとって初の多国間外交の舞台となる。米国による対中圧力や米朝対話への呼びかけが続く中、北中露首脳が一堂に会し、かつてない緊密な結束を示すと見られている。

北朝鮮の朝鮮中央通信と中国政府は28日、「中国人民抗日戦争および世界反ファシスト戦争勝利(戦勝記念日)80周年記念行事」に金国務委員長が出席すると正式発表した。洪磊中国外交部副部長(次官補)は準備状況の説明会で、「習近平国家主席の招きにより26か国の国家元首や政府首脳が参加する」と述べ、金国務委員長の訪中を明らかにした。

韓国国家情報院もこの動きを把握しており、同日午前に国会情報委員会へ報告したとされる。

中国が公表した参加者名簿には、金国務委員長のほか、ウラジーミル・プーチン露大統領、ベトナム、ラオス、インドネシア、マレーシア、モンゴルなどの首脳が含まれる。韓国からは禹元植国会議長が出席し、米国、英国、フランスなど西側諸国の要人も同席する。

昨年、北朝鮮と中国は国交樹立75周年を迎えたが、ここ数年は北露間の急速な接近で関係がやや希薄になっていた。今年に入り再び交流が再開される雰囲気が広がり、今回の訪中は2018年の3回、2019年の1回に続く5度目となる。

金国務委員長は戦勝記念日行事に合わせて習主席と首脳会談を行う見通しで、プーチン大統領とも個別会談を行う可能性が高い。北中露3か国による首脳会談の実現も取り沙汰されている。さらにベトナムやラオスなど社会主義国の首脳も参加するため、金国務委員長は二国間会談も数多くこなすと見られる。

かつて金日成主席はソ連10月革命40周年記念式典(1957年)や中華人民共和国建国10周年慶祝大会(1959年)に出席し、多国間外交を積極的に展開した。しかしその後、金正日総書記や金正恩国務委員長は「隠遁の指導者」とされ、多国間の舞台に姿を現さなかった。

今回、金国務委員長が長年の伝統を破って多国間外交に臨むのは、北中露の結束を最大化する狙いがあると分析されている。米中対立が激化する中、昨年から軍事同盟に近い形で接近したロシアとの関係をてこに、中国との関係も再び強化し、伝統的な「北方三角連携」を復活させようとしているためだ。

また、政権15年目を迎え、「正常国家の指導者」としての立場を国際社会に印象づける意図もあるとされる。ちょうど尹錫悦大統領が日韓・韓米首脳会談を順調に終えて帰国した日に発表されたことで、国際的な注目は一層高まった。

梨花女子大学の朴仁煕教授は「ロシアとの外交で自信を取り戻した北朝鮮が、伝統的な北中友好を誇示するには絶好のタイミングだ」と指摘。「多国間外交には不慣れでも、今回を機に北朝鮮が関心を寄せるグローバルサウス諸国との接触も進めるだろう」と分析した。

韓国政府も動向を注視している。姜勳植大統領秘書室長は記者団に対し、「(金国務委員長の訪中を)事前に把握しており、関係機関を通じて認知していた」と述べ、関連情報が韓米首脳会談にも影響を与えたと説明した。そのうえで「我々の成果が、北中のこうした動きと連動しているとも解釈できる」と語った。中国側は外交ルートを通じて金国務委員長の訪中計画を事前に通報していたという。

さらに韓国政府は、今回の動きが10月末に慶州で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に及ぼす影響にも注目している。ドナルド・トランプ米大統領が25日(現地時間)の韓米首脳会談で「金国務委員長と年内に会う」と表明したことを受け、韓国政府は金国務委員長をAPECに招待する案を検討しているとされる。金国務委員長が戦勝記念日行事を通じて多国間外交にデビューすれば、APEC出席へのハードルも下がる可能性がある。

仮に金国務委員長が出席しなくても、習主席がAPECに参加する場合には、北朝鮮の立場が米国側に伝えられる可能性がある。東国大学の金容賢教授は「今回を契機に金国務委員長が外交舞台で動く余地が生まれた。米朝対話の可能性を否定的にだけ見るべきではない」と評価した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 世界最強の空も混乱中?アメリカン航空で“誤認ハイジャック騒動”
  • 日本の常識が崩れる?札幌地裁「女性の身体のまま性別変更OK」
  • 死者の指紋まで利用する時代に…台湾で起きた“カネのための狂気”
  • 飼い犬が電池を噛んで大爆発!?火柱が上がる“衝撃映像”が全米騒然
  • 地獄のサバイバル…一文無しの英国青年、タイのジャングルで「昆虫と木の皮」を食べ10日間生存
  • 「妻より刑務所」中国で明らかになった“人間の終わり”のような夫の言葉

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 【また破局】トム・クルーズ、26歳差の恋に終止符…原因は“彼女の新恋人疑惑”?
  • 死者の指紋まで利用する時代に…台湾で起きた“カネのための狂気”
  • 飼い犬が電池を噛んで大爆発!?火柱が上がる“衝撃映像”が全米騒然
  • 地獄のサバイバル…一文無しの英国青年、タイのジャングルで「昆虫と木の皮」を食べ10日間生存

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 【また破局】トム・クルーズ、26歳差の恋に終止符…原因は“彼女の新恋人疑惑”?
  • 死者の指紋まで利用する時代に…台湾で起きた“カネのための狂気”
  • 飼い犬が電池を噛んで大爆発!?火柱が上がる“衝撃映像”が全米騒然
  • 地獄のサバイバル…一文無しの英国青年、タイのジャングルで「昆虫と木の皮」を食べ10日間生存

おすすめニュース

  • 1
    キム・ジェウォン「300億資産家?」退職慰労金は80万ウォン受領と明かす

    エンタメ 

  • 2
    TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムのタイトル曲『Can’t Stop』がオリコンチャート1位を獲得

    エンタメ 

  • 3
    コルティス、『ビルボード200』に再ランクイン…3週間ぶりのメインチャート復帰

    エンタメ 

  • 4
    『W Korea』、謝罪後も余波続く…寄付金説明は迷宮入りで批判拡大

    エンタメ 

  • 5
    キム・スク、文章を適当に読む癖で大失敗を反省中

    エンタメ 

話題

  • 1
    ソ・イヒョン「イン・ギョジンの告白から逃げた…4か月の沈黙のあと私からプロポーズした」

    エンタメ 

  • 2
    人気コメディアン「元カレに同棲を提案したけど…断られた」

    エンタメ 

  • 3
    TWICE、米「Billboard 200」に10作目ランクイン…今週は2枚同時チャートイン

    エンタメ 

  • 4
    【絶望の底から】傷だらけでやせ細った捨て犬ミゲル...新しい家族との出会いで“艶々の顔”に大変身!

    フォトニュース 

  • 5
    「11匹の犬猫を床に叩きつけ首を絞めて殺害」…“彼女がいるから許してほしい”と嘆願した男に非難殺到

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]